fc2ブログ

[アニメ感想]「Re:ゼロから始める異世界生活」のアニメ感想頁を一気に見た感想。

※これはグロテスクな表現を含む作品です。抵抗のある方は読み飛ばしてください。

最近、ある人気アニメページランキング上位に入った「Re:ゼロから始める異世界生活」18話を興味があってアニメ感想ツイートまとめを一気に見た。
リゼロのアニメ放送時には日本語字幕付が無いため、興味が持てなかったから。
リゼロは「Re:ゼロから始める異世界生活」の公式略称。

一気に見てから面白いと思った。リゼロ大人気の理由は納得できた。
しかし、リゼロは異世界ファンタジーというジャンルと思って残酷描写(CERO:C15才以上)多発を知らずに見てしまい、トラウマになった…。アニメ版リゼロ15話はみんなのトラウマシーンが有名です。アニメ演出で死のループに想像力を越えてしまい、恐怖を感じたりすることがある。レベルが違いすぎるよ。
トラウマ動揺してしまい、心を落ち着かせて克服するのが時間かかった。
この現象は魔法少女まどか☆マギカ以来。

リゼロの主人公ナツキ・スバルは「死に戻り」という特殊能力で不自由なタイムリープ持ちで辛すぎ、襲われる孤独感で精神力が弱くなることもある。
セーブポイントから分岐の始まり、誤った道は死と悲劇のバッドエンド多発になるということでダークファンタジーに近い。敵による初見殺しが多い。
「死に戻り」でやり直して失敗経験を活かして死亡フラグ回避に正しき道を探ってハッピーエンドを目指すストーリーという事でダークファンタジーと呼ばなくなる。
リゼロはジャンルに残酷表現とダークファンタジーをなぜか書き足してないかと疑問です。ピクシブ百科辞典のダークファンタジーに候補選ばれている。

リゼロの一番人気キャラはレム。レムに関したグッズが圧倒的に多い!理由は可愛さ、2章と3章に大活躍で大人気を誇った。そしてタイトル回収した本人である。リゼロ18話(ゼロからタイトル回収)は有名な神回です。
レムに対してマジ天使と発言した人がいたようですが、ピクシブ百科辞典のマジ天使の候補に選ばれなかった。この理由は2章が原因か。
4章以降、名前と記憶を奪われたレムは抜け殻=植物状態=眠り人になって出番がほとんど無くなってしばらく退場。スバル以外の周囲からレムの存在を失われて続いている。レムに関する記憶喪失で姉のラムに大きく影響しており、スバルの大きな心を支える存在になっている。
現在原作連載中で4章以降に目覚めることが無い。レムがいつ目覚めて復帰してくるのを待つのが辛い…。レム復活を望む人々。そして双子の姉妹の再会も…。

3章までに活躍が少なったエミリアとベアトリスとラムは4章以降に活躍機会が増えていく。レムに負けないように頑張ってほしい。
そして4章以降に登場人物も。

現在ストーリー進行度は以下。
コミック版は一番遅く3章。
2016年に放送したアニメ版は3章後半までに終了。
原作小説は4章に連載中。
WEB小説「小説家になろう」は6章前半まで更新中。
WEB小説より文庫本刊行のほうが読みやすいらしい。
最近文庫とWEB小説のペース、完結までに何十年かかる可能性がある。謎と伏線がたくさんあって回収大変かと思う。

リゼロ鑑賞した分はアニメ1~3章、WEB小説4章後半です。4章前半は暗い展開を見るのが耐えれないから。完結と結末次第に全巻まとめて読んでみようと思う。

長編小説更新ペースを見ると、レムの目覚めは5年後か、リゼロ完結は11章?続くでしたら2030年くらいかな。※あくまで予測です。まだ確定ではない。

リゼロは長編でいつまで経ても終わりが見えないから辛くなる。3章まで面白い。4章以降とレム復活と結末は気になって仕方がない。
リゼロに関した記憶を忘れるしかない。

『Re:ゼロから始める異世界生活 第三章 Truth of Zero 5』は忘れ形見として買っておいた。
20171028_01rzr0001.jpg
これは漫画版で「ゼロから」とレムの有名な神回です。
リゼロを忘れてしまってもこの本があれば思い出すことができると思う。

リゼロ作者さん、ご健闘をお祈りしております。

以上です。感想を吐き出してからすっかりして忘れておこう。

関連記事

テーマ : Re:ゼロから始める異世界生活
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【DQ関連画像について】
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
8位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。