[ポケモンUSUM]新たなウルトラビースト調査+追加イベント「エピソード RR」
追加イベント攻略前にSMからポケモンリーグ周回に活躍した積み型ネクロズマを連れ出して即戦力に加えた。旅パーティはレベル差に厳しかったから仕方なかった。
このネクロズマについては【[ポケモンSM]ポケモンリーグ周回でレベル上げ、ネクロズマは周回用に活躍。】の記事を参照。
殿堂入り後、自宅の前にウルトラ調査隊からポニ島に新ウルトラビーストがいると知らせてくれる。

ポニの樹林に行く前にビッケからタイプ:ヌルが貰える。そして多くのメモリも。

→タイプ:ヌル入手イベントは強制なので厳選必須。

タイプ:ヌル厳選はSMのほうが利点。
グラジオの旅立つ理由は武者修行と判明。
ポニの樹林を彷徨っているズガドーン(US)orツンデツンデ(UM)の2匹を捕獲か倒すのどれかでもOK。倒した場合は再び殿堂入りしてから復活可能。あとで厳選可能。



ハウがゲットしたウルトラビーストをウルトラ調査隊に提供してくれるので進行が問題無し。
ウルトラビースト調査終了。
翌日、自宅で再スタート。
慌てたマーマネは謎の組織が現れて謎のフェスサークルが乗っ取られたと知らせて助けを求めてきた。

雰囲気が変わったフェスサークルはロケット団の城。この中にロケット団のしたっぱ達がウロウロいる。ロケット団の支配下によって手持ちポケモンが使用不可。

フェスサークルを取り戻すためにバトルエージェントでレンタルポケモンを使ってロケット団とのポケモンバトル。相手は強くないのでバトルエージェント初体験でも問題なし。



ロケット団の注意をひきつけた隙にマーマネはすべての権限を取り戻してロケット団を追い出すことが成功。
お城の見た目はテーマの一つとして加えた。

ママのニャースがテレビをつけて臨時ニュースでウルトラホールからレインボーロケット団が現れてエーテルパラダイスのルザミーネのお屋敷が乗っ取られたを知る。



エピソード RRというタイトル開始。
ククイ博士の研究所にいたリーリエとともにルザミーネのお屋敷へ。

ルザミーネはレインボーロケット団に捕えられた。

レインボーロケット団の支配したお屋敷はロケット団のお城に変わった。

出世野望を持ったザオボーは内通して裏切り者でした。ザオボーに裏切られて怒ったリーリエ。


ザオボーとのマルチバトル。リーリエはピッピ1匹だけ出場です。えっ!?リーリエは氷じゃなくてフェアリータイプ使い手でした。

ロケット団のお城の中に入って奥の部屋の先へ。

引き返すとRR団したっぱ達に襲われる。

この時にスカル団のボスのグズマが味方側として大事なもの=ルザミーネ?を救うためにやってきた。グズマに対して所詮アローラのチンピラとバカさせるRR団したっぱ達とのマルチバトル。



リーリエはポケモン回復サポート役で奥の部屋で待機、リーリエを守る為に奥の部屋の前で見張るグズマ。

行ける扉から仕掛けを解けながら進む。
右から奥はマグマ団のマツブサが待ち構えた。野望達成瞬間大地の裂け目に引きずりこまれ、この世界もわたしの理想で染めようとする。マツブサの野望は大地を増やせば地上に住む生き物の活動範囲が増えて領地の争いの理想的な環境でした。
マツブサとのポケモンバトル。マツブサの使ってくる伝説ポケモンはグラードン。



左から奥はアクア団のアオギリが待ち構えた。野望達成瞬間大波に飲み込まれ、この世界もわたしの理想で染めようとする。アオギリの野望は嵐や大雨で世界から陸地を消し、命は海から生まれてきた海を増やす事で未来の命の可能性すべてを育むことになる理想的な環境でした。
アオギリとのポケモンバトル。アオギリの使ってくる伝説ポケモンはカイオーガ。



マツブサとアオギリに勝利してから2階へ進めるようになる。

マツブサとアオギリが対面して決闘するために外に出ようとする時に突如消え去った。

左から2F奥はギンガ団のアカギが待ち構えた。心が存在しない完全な世界を作り出した時に大きな影に飲まれ、この世界にも心を消し去って完全な世界を染めようとする。ロトムに関わったアカギはロトム図鑑に対して興味深いと評価した。
アカギとのポケモンバトル。アカギの使ってくる伝説ポケモンはディアルガ(US)orパルキア(UM)。



右から2F奥はフレア団のフラダリが待ち構えた。最終兵器を起動させた時に眩い光に包まれ、この世界も最終兵器で世界を美しく変えようとする。
フラダリとのポケモンバトル。フラダリの使ってくる伝説ポケモンはゼルネアス(US)orイベルタル(UM)。



アカギとフラダリに勝利してから奥の部屋の鏡の扉が開いた。そこから現れたのはプラズマ団のゲーチス。この世界に飛ばされた後に色々考えていて答えが出たのはポケモンを人間から解放する全ての世界で私だけが力を持つ野望を叶えるための操り人形でレインボーロケット団のボスを王として利用してあらゆる存在の頂点に立てるのを巧む。
ゲーチスとのポケモンバトル。ゲーチスの使ってくる伝説ポケモンはゼクロム(US)orレシラム(UM)。



勝利後、敗北を認めないゲーチスはリーリエを人質にして主人公にポケモンをモンスターボールを捨てるように強要させる。卑劣…。

突如現れたアクロマはリーリエを救い出し、アクロママシーン1102号でゲーチスを元の世界に戻した。ゲーチスがキライ!といういいセリフですね。


アクロマは味方側に有能!
鏡の扉から奥はすべてのポケモンを利用して世界をおさめるロケット団を超える大組織がレインボーロケット団のリーダー サカキが待ち構えた。

捕らわれて眠らされたルザミーネはウルトラビーストの力を利用して洗脳でサカキの忠実な部下になろうとした。レインボーロケット団の野望はすべての世界を支配し、UB軍団を作り出す目的でした。このため、ウルトラホールの技術を持つエーテル財団が狙われたわけです。
サカキとのポケモンバトル。サカキの使ってくる伝説ポケモンはメガミュウツーX(US)orメガミュウツーY(UM)。


勝利後、身を引くサカキは諦めてRR団は不滅を忘れるなよと告げて去った。

ロケット団のお城からルザミーネのお屋敷に戻った。
主人公のご活躍を感心したアクロマは新たに研究したいテーマが決まりましたからねと言い去った。知識欲な科学者が凄いですね。将来的に研究中心で味方か敵かになるか不明。

レインボーロケット団の出現原因はネクロズマからあふれたウルトラホールを開ける力と巨大な悪の思想とが共鳴して現れた。
レインボーロケット団による集結した悪の組織ボス達は主人公なしで誰でも止めれずに野望達成できた別の世界から呼び出した存在であった。
敗北したマツブサとアオギリとアカギとフラダリとサカキは本来の世界ではなくて野望達成できないと悟って諦めて別れを告げた。諦めが悪いゲーチスはアクロマによって強制的に戻された。悪の組織の強すぎる想いが消えたため、アクロママシーンで元の世界に戻すことが出来たわけです。
目覚めたルザミーネは主人公がロケット団を追い返したことを心より感謝する。

近くにいたザオボーは今までの行為がバレて謝罪、降格処分でヒラ研究員と肩書きされた。


エーテルパラダイスは元に戻して事件解決になり、ビッケから礼としてでかいきんのたまが貰えた。これはルザミーネの部屋に隠されたレインボーロケット団の運営資金であった。

遠くで見つめたサカキは次はどの世界で悪だくみしようかと言い次元を超えて去った。

エピソード RRというタイトル終了。
お屋敷の入り口にいる清掃員からロケット団のお城の間に取り逃した道具が回収して貰える。仕掛けマップで拾える道具を取り逃しても大丈夫ですね。

降格になったザオボーとのポケモンバトルに勝利してあやしいパッチを貰える。

ビッケに何度もおおきいマラサダを貰ったことが多かったね。

シークレットラボ手前にいる職員からいでんしのくさび、いましめのツボ、こころのしずくが貰えた。
これらはルザミーネが会いたいと願われていたポケモンに関わるものであった。

そして好きなポケモンをそばにとどめておくため、ポケモンの技を利用してのコールドスリープに眠らされていたポケモン達は元の生活ができるように保護してると語った。じゃあ、コールドスリープはルザミーネの悪趣味なのか。ポケモン可哀そう!
以上です。
USUMの追加ストーリーのエピソードRRは一部に再現性が高く、アクロマが大活躍ですね。
このネクロズマについては【[ポケモンSM]ポケモンリーグ周回でレベル上げ、ネクロズマは周回用に活躍。】の記事を参照。
殿堂入り後、自宅の前にウルトラ調査隊からポニ島に新ウルトラビーストがいると知らせてくれる。

ポニの樹林に行く前にビッケからタイプ:ヌルが貰える。そして多くのメモリも。

→タイプ:ヌル入手イベントは強制なので厳選必須。

タイプ:ヌル厳選はSMのほうが利点。
グラジオの旅立つ理由は武者修行と判明。
ポニの樹林を彷徨っているズガドーン(US)orツンデツンデ(UM)の2匹を捕獲か倒すのどれかでもOK。倒した場合は再び殿堂入りしてから復活可能。あとで厳選可能。



ハウがゲットしたウルトラビーストをウルトラ調査隊に提供してくれるので進行が問題無し。
ウルトラビースト調査終了。
翌日、自宅で再スタート。
慌てたマーマネは謎の組織が現れて謎のフェスサークルが乗っ取られたと知らせて助けを求めてきた。

雰囲気が変わったフェスサークルはロケット団の城。この中にロケット団のしたっぱ達がウロウロいる。ロケット団の支配下によって手持ちポケモンが使用不可。

フェスサークルを取り戻すためにバトルエージェントでレンタルポケモンを使ってロケット団とのポケモンバトル。相手は強くないのでバトルエージェント初体験でも問題なし。



ロケット団の注意をひきつけた隙にマーマネはすべての権限を取り戻してロケット団を追い出すことが成功。
お城の見た目はテーマの一つとして加えた。

ママのニャースがテレビをつけて臨時ニュースでウルトラホールからレインボーロケット団が現れてエーテルパラダイスのルザミーネのお屋敷が乗っ取られたを知る。



エピソード RRというタイトル開始。
ククイ博士の研究所にいたリーリエとともにルザミーネのお屋敷へ。

ルザミーネはレインボーロケット団に捕えられた。

レインボーロケット団の支配したお屋敷はロケット団のお城に変わった。

出世野望を持ったザオボーは内通して裏切り者でした。ザオボーに裏切られて怒ったリーリエ。


ザオボーとのマルチバトル。リーリエはピッピ1匹だけ出場です。えっ!?リーリエは氷じゃなくてフェアリータイプ使い手でした。

ロケット団のお城の中に入って奥の部屋の先へ。

引き返すとRR団したっぱ達に襲われる。

この時にスカル団のボスのグズマが味方側として大事なもの=ルザミーネ?を救うためにやってきた。グズマに対して所詮アローラのチンピラとバカさせるRR団したっぱ達とのマルチバトル。



リーリエはポケモン回復サポート役で奥の部屋で待機、リーリエを守る為に奥の部屋の前で見張るグズマ。

行ける扉から仕掛けを解けながら進む。
右から奥はマグマ団のマツブサが待ち構えた。野望達成瞬間大地の裂け目に引きずりこまれ、この世界もわたしの理想で染めようとする。マツブサの野望は大地を増やせば地上に住む生き物の活動範囲が増えて領地の争いの理想的な環境でした。
マツブサとのポケモンバトル。マツブサの使ってくる伝説ポケモンはグラードン。



左から奥はアクア団のアオギリが待ち構えた。野望達成瞬間大波に飲み込まれ、この世界もわたしの理想で染めようとする。アオギリの野望は嵐や大雨で世界から陸地を消し、命は海から生まれてきた海を増やす事で未来の命の可能性すべてを育むことになる理想的な環境でした。
アオギリとのポケモンバトル。アオギリの使ってくる伝説ポケモンはカイオーガ。



マツブサとアオギリに勝利してから2階へ進めるようになる。

マツブサとアオギリが対面して決闘するために外に出ようとする時に突如消え去った。

左から2F奥はギンガ団のアカギが待ち構えた。心が存在しない完全な世界を作り出した時に大きな影に飲まれ、この世界にも心を消し去って完全な世界を染めようとする。ロトムに関わったアカギはロトム図鑑に対して興味深いと評価した。
アカギとのポケモンバトル。アカギの使ってくる伝説ポケモンはディアルガ(US)orパルキア(UM)。



右から2F奥はフレア団のフラダリが待ち構えた。最終兵器を起動させた時に眩い光に包まれ、この世界も最終兵器で世界を美しく変えようとする。
フラダリとのポケモンバトル。フラダリの使ってくる伝説ポケモンはゼルネアス(US)orイベルタル(UM)。



アカギとフラダリに勝利してから奥の部屋の鏡の扉が開いた。そこから現れたのはプラズマ団のゲーチス。この世界に飛ばされた後に色々考えていて答えが出たのはポケモンを人間から解放する全ての世界で私だけが力を持つ野望を叶えるための操り人形でレインボーロケット団のボスを王として利用してあらゆる存在の頂点に立てるのを巧む。
ゲーチスとのポケモンバトル。ゲーチスの使ってくる伝説ポケモンはゼクロム(US)orレシラム(UM)。



勝利後、敗北を認めないゲーチスはリーリエを人質にして主人公にポケモンをモンスターボールを捨てるように強要させる。卑劣…。

突如現れたアクロマはリーリエを救い出し、アクロママシーン1102号でゲーチスを元の世界に戻した。ゲーチスがキライ!といういいセリフですね。


アクロマは味方側に有能!
鏡の扉から奥はすべてのポケモンを利用して世界をおさめるロケット団を超える大組織がレインボーロケット団のリーダー サカキが待ち構えた。

捕らわれて眠らされたルザミーネはウルトラビーストの力を利用して洗脳でサカキの忠実な部下になろうとした。レインボーロケット団の野望はすべての世界を支配し、UB軍団を作り出す目的でした。このため、ウルトラホールの技術を持つエーテル財団が狙われたわけです。
サカキとのポケモンバトル。サカキの使ってくる伝説ポケモンはメガミュウツーX(US)orメガミュウツーY(UM)。


勝利後、身を引くサカキは諦めてRR団は不滅を忘れるなよと告げて去った。

ロケット団のお城からルザミーネのお屋敷に戻った。
主人公のご活躍を感心したアクロマは新たに研究したいテーマが決まりましたからねと言い去った。知識欲な科学者が凄いですね。将来的に研究中心で味方か敵かになるか不明。

レインボーロケット団の出現原因はネクロズマからあふれたウルトラホールを開ける力と巨大な悪の思想とが共鳴して現れた。
レインボーロケット団による集結した悪の組織ボス達は主人公なしで誰でも止めれずに野望達成できた別の世界から呼び出した存在であった。
敗北したマツブサとアオギリとアカギとフラダリとサカキは本来の世界ではなくて野望達成できないと悟って諦めて別れを告げた。諦めが悪いゲーチスはアクロマによって強制的に戻された。悪の組織の強すぎる想いが消えたため、アクロママシーンで元の世界に戻すことが出来たわけです。
目覚めたルザミーネは主人公がロケット団を追い返したことを心より感謝する。

近くにいたザオボーは今までの行為がバレて謝罪、降格処分でヒラ研究員と肩書きされた。


エーテルパラダイスは元に戻して事件解決になり、ビッケから礼としてでかいきんのたまが貰えた。これはルザミーネの部屋に隠されたレインボーロケット団の運営資金であった。

遠くで見つめたサカキは次はどの世界で悪だくみしようかと言い次元を超えて去った。

エピソード RRというタイトル終了。
お屋敷の入り口にいる清掃員からロケット団のお城の間に取り逃した道具が回収して貰える。仕掛けマップで拾える道具を取り逃しても大丈夫ですね。

降格になったザオボーとのポケモンバトルに勝利してあやしいパッチを貰える。

ビッケに何度もおおきいマラサダを貰ったことが多かったね。

シークレットラボ手前にいる職員からいでんしのくさび、いましめのツボ、こころのしずくが貰えた。
これらはルザミーネが会いたいと願われていたポケモンに関わるものであった。

そして好きなポケモンをそばにとどめておくため、ポケモンの技を利用してのコールドスリープに眠らされていたポケモン達は元の生活ができるように保護してると語った。じゃあ、コールドスリープはルザミーネの悪趣味なのか。ポケモン可哀そう!
以上です。
USUMの追加ストーリーのエピソードRRは一部に再現性が高く、アクロマが大活躍ですね。
- 関連記事
-
- [ポケモンUSUM]ヌシール100枚の入手場所 (2017/11/26)
- [ポケモンUSUM]ポニの広野~バトルツリーまで、エンドケイブにいるジガルデをゲット。 (2017/11/25)
- [ポケモンUSUM]新たなウルトラビースト調査+追加イベント「エピソード RR」 (2017/11/24)
- [ポケモンUSUM]<ストーリー7>ポケモンリーグ (2017/11/23)
- [ポケモンUSUM]<ストーリー6>ポニ大峡谷の試練、ウルトラメガロポリス、マツリカの試練、ナッシー・アイランドの大試練 (2017/11/22)
テーマ : ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
ジャンル : ゲーム