fc2ブログ

[DQMJ3]今作は前作より良い出来!問題点は対戦バランス。

DQMJ3をかなりやり込んでからレビューした。
今作の評価は前作の反省を踏まえてパワーアップして更なる出来が良くなって神ゲーと言えるが、問題点は対戦バランスとリストラされたモンスター多数でした。

◇良い点◇
性別仕様廃止のおかげで配合簡略化。
超生配合で特性の入れ替え・サイズ変更にして最強のモンスターを作りやすい。
預かり所が常備化。
今作での個体値はドーピング操作可能になって厳選しなくて済める。→まるでポケモンの努力値振りと同じシステムです。前作での個体値仕様はいまいち分かり辛くて厳選必須で育成難しかったから。
経験値&金稼ぎは改善されて育成しやすい環境になった。
ライド要素には変わった発想が良い。
前作の反省であった称号獲得条件が改善・緩和されるようになった。大称号王を頑張れば取れるようになる。ただし、通信関連称号があるので通信必須。一部条件の内に戦闘勝利1000とWi-Fi優勝等が相変わらず厳しいところがある。

◆問題点◆
ライドシステムの影響なのか、リストラされたモンスターが多数。好きなモンスターがリストラされたのは残念な気にした。
新モンスターとしてDQ10の2ndまでのストーリーボスが多く登場されてネタバレしても大丈夫??他に同期な作品からモンスター登場していた。
ストーリー終盤ボス達と裏ボスとのバトルの難度が高い。主に終盤の大食王ボーショックの未知数な技(修羅の獄)に初見殺しされやすい。この次々ボスにも難敵化。このためか、多くのプレイヤーが苦しんだ。
Wi-Fiランキングバトル(マスターズGP、チャレンジャーズGP)の手強い相手はチート級。最後のあがき等で倒したはずの相手が倒れずに留まる現象が見られて亡者の執念とくじけぬ心の特性発動を確認できずに???と疑問した。謎の仕様を理解できずに納得できないままでいる。
一番問題になった対戦バランスは以下の4点が主になっている。

○ジバルンバは強力な呪文としてバランスブレイカー化!
みがわりとマホカンタと会心完全ガード等の特性を無視してダメージを与えることが出来る。魔力暴走とテンションによるダメージアップ。それぞれの利点が大きくて対戦でよく使われる展開になった。対策は黒い霧、逆にゼロのしょうげきにやられてしまう。黒い霧以外の対策がない。状態異常巻きと呪文封じで微少…。
命令不可なGPではジバルンバを唱えないため、AI行動制限大会にとっては幸いと言える。

○ヘルメリトで特性発動確率アップされるラッキー+くじけぬ心
それぞれの特性を持つガメゴンレジェンドがよく使われて流行っている。ラッキー発動されたら暴走ザラキが驚異!

○魔力の暴走の確率がヤバさ。
今作でなぜか魔力暴走率アップされ、相手の耐性を3段階下げて無効や回復であっても通すことができてしまう。かしこさが高い程に暴走発生率が上がりやすい。このせいで暴走ジバルンバと暴走ザラキ等は脅威。

○みがわり+最後のあがきor根に持つタイプ
弱体化されたみがわりを利用して最後のあがきor根に持つタイプを発動しやすい利点が大きい。最後のあがきは前作から相変わらず強力、根に持つタイプは耐性無視するようになったために超Gへの対抗して流行ってる。

今作で弱体化になった点は以下の3点です。

●前作までに活躍してた【いきなり霧系特性】廃止で霧系パーティが少々弱体化。→バイメリトorアストロン+ときどき○○特性で初手ターン経過して特性発動されば霧系展開で開幕して可能。
●みがわり弱体化、使用時にテンションがダウンされてダメージ倍増されてしまう。
●じごくの踊りに毒属性付与、呪いの鉄槌に呪い属性付与されて弱体化。

上記で対戦バランスが悪く、流行パーティに対策し辛くて厳しいです。
今作は対戦バランスの問題点があって残念ですが、以外に改善点が多く見込んでDQMシリーズの内に一番良作と感じた。

関連記事

テーマ : DQMJ3 (ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3)
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【DQ関連画像について】
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
7位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。