[ポケモンUSUM]バトルエージェントのグレード50達成前のボスバトル
バトルエージェント関連記事は以下の2点を参照。
●グレード50達成してバトルエージェント制覇完了。
●ソフト2個と3DS本体3台で自分だけのレンタルポケモンパーティを作り上がることができる。
上記記事を早く投稿したが、グレード50達成前のボスバトルの様子も記録残すように記事作成した。
グレード40以降、準伝統ポケモンやメガシンカポケモンとの遭遇率が高くなって苦戦した。
USUMの2キャラ共、グレード49のボスバトルまでに進んだ。
★1キャラ目のボスバトル
サカキの1匹目はナッシー。ボリゴン2のれいとうビームで倒した。

サカキの2匹目は最恐なメガガルーラ!ポリゴン2は耐え、すてみタックル連続するメガガルーラのHPを削って倒した。

サカキの3匹目はギャラドス。その特性はじしんかじょう。ヤバい…。ポリゴン2は素早さが負けて戦闘不能。クレセリアは攻撃でギャラドスのHPを削ってから戦闘不能。メガハッサムのパレットパンチで残りHPが少ないギャラドスを倒すことができた。



1キャラ目でのグレード49ボスバトルまで攻略して突破したポケモンは以下です。
しんかのきせき所持したポリゴン2(Lv.99)は先発役割破壊。アナライズ特性のおかげで技の威力高め。

瞑想クレセリア(Lv.95)は偶然にレンタルでき、特殊受けが強い耐久ポケモンとして大活躍。

メガハッサムはメガシンカ枠にして主力。テクニシャン特性を活かしてバレットパンチでトドメに倒すことが多かった。

★2キャラ目のボスバトル
サカキの1匹目はウインディ。ウインディがにほんばれを使ったターンにエレキブルのじしんで一撃して倒した。もし、ウインディの大技を繰り出したらやられるところでした。

サカキの2匹目は…またメガガルーラ!素早さが負けたエレキブルはメガガルーラのじしんに戦闘不能…。クレセリアは瞑想ねむる回復してから攻撃でメガガルーラのHPを削って倒した。→メガガルーラのすてみタックル反動を逆利用して倒すことができた。

サカキの3匹目はダグトリオ。ダグトリオの身代わり回避戦術が厄介ので素早く攻撃することにした。回避ゲーに運良く突破してダグトリオを倒した。天候技を繰り出すポケモンが多いおかげでラッキーターンでした。

2キャラ目でのグレード49ボスバトルまで攻略して突破したポケモンは以下です。
エレキブルは先発役割破壊。いじっぱり性格とたつじんのおびで攻撃を高めた。

瞑想クレセリア(Lv.96)は偶然にレンタルできて特殊受けに大活躍した。

メガメタグロスはメガシンカ枠にして主力。レベルの差で素早さが負けそうになるバトル状況にバレットパンチの先制攻撃で先手必勝することが多い。

以上です。
バトルエージェントに大活躍したクレセリアはとてもお世話になった。
ランダムでレンタルポケモンを適当に選出するのは大変でした。
●グレード50達成してバトルエージェント制覇完了。
●ソフト2個と3DS本体3台で自分だけのレンタルポケモンパーティを作り上がることができる。
上記記事を早く投稿したが、グレード50達成前のボスバトルの様子も記録残すように記事作成した。
グレード40以降、準伝統ポケモンやメガシンカポケモンとの遭遇率が高くなって苦戦した。
USUMの2キャラ共、グレード49のボスバトルまでに進んだ。
★1キャラ目のボスバトル
サカキの1匹目はナッシー。ボリゴン2のれいとうビームで倒した。

サカキの2匹目は最恐なメガガルーラ!ポリゴン2は耐え、すてみタックル連続するメガガルーラのHPを削って倒した。

サカキの3匹目はギャラドス。その特性はじしんかじょう。ヤバい…。ポリゴン2は素早さが負けて戦闘不能。クレセリアは攻撃でギャラドスのHPを削ってから戦闘不能。メガハッサムのパレットパンチで残りHPが少ないギャラドスを倒すことができた。



1キャラ目でのグレード49ボスバトルまで攻略して突破したポケモンは以下です。
しんかのきせき所持したポリゴン2(Lv.99)は先発役割破壊。アナライズ特性のおかげで技の威力高め。

瞑想クレセリア(Lv.95)は偶然にレンタルでき、特殊受けが強い耐久ポケモンとして大活躍。

メガハッサムはメガシンカ枠にして主力。テクニシャン特性を活かしてバレットパンチでトドメに倒すことが多かった。

★2キャラ目のボスバトル
サカキの1匹目はウインディ。ウインディがにほんばれを使ったターンにエレキブルのじしんで一撃して倒した。もし、ウインディの大技を繰り出したらやられるところでした。

サカキの2匹目は…またメガガルーラ!素早さが負けたエレキブルはメガガルーラのじしんに戦闘不能…。クレセリアは瞑想ねむる回復してから攻撃でメガガルーラのHPを削って倒した。→メガガルーラのすてみタックル反動を逆利用して倒すことができた。

サカキの3匹目はダグトリオ。ダグトリオの身代わり回避戦術が厄介ので素早く攻撃することにした。回避ゲーに運良く突破してダグトリオを倒した。天候技を繰り出すポケモンが多いおかげでラッキーターンでした。

2キャラ目でのグレード49ボスバトルまで攻略して突破したポケモンは以下です。
エレキブルは先発役割破壊。いじっぱり性格とたつじんのおびで攻撃を高めた。

瞑想クレセリア(Lv.96)は偶然にレンタルできて特殊受けに大活躍した。

メガメタグロスはメガシンカ枠にして主力。レベルの差で素早さが負けそうになるバトル状況にバレットパンチの先制攻撃で先手必勝することが多い。

以上です。
バトルエージェントに大活躍したクレセリアはとてもお世話になった。
ランダムでレンタルポケモンを適当に選出するのは大変でした。
- 関連記事
-
- [ポケモンUSUM]ファッションコーディネートとアローラフォトクラブを体験してみた。 (2017/12/29)
- [ポケモンUSUM]イベントでポケモン捕獲・入手のまとめリスト (2017/12/27)
- [ポケモンUSUM]バトルエージェントのグレード50達成前のボスバトル (2017/12/26)
- [ポケモンUSUM]ドリュウズはストーリーとポケモンリーグ周回に活躍。 (2017/12/23)
- [ポケモンUSUM]レベル100のレンタルポケモン厳選完了 (2017/12/22)
テーマ : ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
ジャンル : ゲーム