[ポケモンアニメ感想]「泣かないでヒドイデ!」(2018/1/18放送)
この話はヒドイデが昔片思いをしていた先輩に会い、ヒドイデをかけてバトルをすることになったコジロウと先輩。
ショッピングでムサシが無駄遣いに買い物した。ヒドイデはサニーゴのツノのペンダントを欲しがってた。コジロウは事情で買えないと言われた。
海でプルリル♀を見つかってゲットしようとするコジロウ。ヒドイデのやきもちでプルリル♀を追い払って逃げさせた。コジロウに怒られて泣き出したヒドイデ。ムサシとニャースの説教でコジロウがヒドイデに謝罪した。
この時、現れた色違い(青紫色)のヒドイデはヒドイデの先輩。先輩を殴るヒドイデの喧嘩話。
ヒドイデの会話からニャースの解説によると、ヒドイデは先輩への憧れで初恋の相手、サニーゴのツノを探すヒドイデ、襲い掛けたドククラゲからヒドイデを守った先輩が撃退、先輩に泣き虫と言われ、先輩からからサニーゴのツノをプレゼントする約束、数日後別のヒドイデからサニーゴのツノを受け取る先輩を目撃したヒドイデはショックを受けて先輩に会わないように今日まで避け続いた。先輩が男としてアウトと思われたが、別のヒドイデの落とし物を拾っただけという言い訳になっている。
ヒドイデがくっついたコジロウに対して怒った先輩は攻撃を仕掛けてドヒドイデに進化した。先輩の毒を浴びれたコジロウは衰弱して先輩ような変顔になった。先輩の毒が強いため、コジロウはしばらく衰弱状態。止まったヒドイデの説得を受けた先輩は立ち去った。
海の砂浜から出てきたキテルグマは空気を読んだようにお約束でロケット団を連れ去って帰巣した。
キテルグマの巣でコジロウを看護するムサシとニャース。コジロウはヒドイデと別れようと相談した。近くで聞こえたヒドイデは家出して海で一人ぼっちになった。サトシ達に発見されて元気になるまで保護され、ヒドイデにバーネット特製ポケモンブースを用意してあげた。ロケット団の手持ちポケモンに対して優しいですね。
ククイの家に泊まったヒドイデは夜の星空を見つめて今までロケット団と過ごした事を思い出す。
朝、ヒドイデは海に出かけるが、ドククラゲ襲撃に遭ってしまう。毒を抜けて回復したコジロウはヒドイデを守ってドククラゲを追い払った。迎えにきた先輩、ヒドイデと別れをするコジロウ。しかし、ヒドイデはコジロウとの別れを否定して泣き出した。コジロウに対して先輩はヒドイデの幸せを願って泣け出せないようにわざとバトル仕掛けた。その意気を受けとったコジロウ。再び先輩の毒を浴びれたコジロウは進化した免疫力で一瞬に毒を抜けて回復した。コジロウと先輩の殴り合いを続いた。力が尽きて殴り合い終了、心が通じたコジロウと先輩は昨日の敵は今日の友という台詞はカッコイイ。
コジロウを認めた先輩はヒドイデの幸せを願って見送ることにした。
またドククラゲ襲撃。再びコジロウに撃退された。先輩はコジロウになんと惚れてサニーゴのツノをプレゼントしてた。嫉妬したヒドイデ。コジロウは人気者ですね。それを見たムサシとニャースは呆れた顔にした。
バーネットは窓からヒドイデの結末を見守っていた。
最後に海に帰っていく先輩、今まで通りにコジロウのヒドイデでした。
先輩(ヒドイデ→ドヒドイデ)の姿の色がゲームと異なってピンクより青紫色になっている。誰も色違いと言わず、おそらく性別が見分けるように配慮されたかと思われる。
ドククラゲがヒドイデを襲う理由は不明。
次回予告は「マオとスイレン、にがあまメモリーズ!」です。マオとスイレンの幼い頃での出会い、森のおじいちゃんのジジーロン登場。
今週、ポケモンアニメのサイトで新しくなったポスターはウルトラビースト篇ですね。OPはまだ変化してないが、間近にウルトラビースト編ストーリー開始かと思う。
ショッピングでムサシが無駄遣いに買い物した。ヒドイデはサニーゴのツノのペンダントを欲しがってた。コジロウは事情で買えないと言われた。
海でプルリル♀を見つかってゲットしようとするコジロウ。ヒドイデのやきもちでプルリル♀を追い払って逃げさせた。コジロウに怒られて泣き出したヒドイデ。ムサシとニャースの説教でコジロウがヒドイデに謝罪した。
この時、現れた色違い(青紫色)のヒドイデはヒドイデの先輩。先輩を殴るヒドイデの喧嘩話。
ヒドイデの会話からニャースの解説によると、ヒドイデは先輩への憧れで初恋の相手、サニーゴのツノを探すヒドイデ、襲い掛けたドククラゲからヒドイデを守った先輩が撃退、先輩に泣き虫と言われ、先輩からからサニーゴのツノをプレゼントする約束、数日後別のヒドイデからサニーゴのツノを受け取る先輩を目撃したヒドイデはショックを受けて先輩に会わないように今日まで避け続いた。先輩が男としてアウトと思われたが、別のヒドイデの落とし物を拾っただけという言い訳になっている。
ヒドイデがくっついたコジロウに対して怒った先輩は攻撃を仕掛けてドヒドイデに進化した。先輩の毒を浴びれたコジロウは衰弱して先輩ような変顔になった。先輩の毒が強いため、コジロウはしばらく衰弱状態。止まったヒドイデの説得を受けた先輩は立ち去った。
海の砂浜から出てきたキテルグマは空気を読んだようにお約束でロケット団を連れ去って帰巣した。
キテルグマの巣でコジロウを看護するムサシとニャース。コジロウはヒドイデと別れようと相談した。近くで聞こえたヒドイデは家出して海で一人ぼっちになった。サトシ達に発見されて元気になるまで保護され、ヒドイデにバーネット特製ポケモンブースを用意してあげた。ロケット団の手持ちポケモンに対して優しいですね。
ククイの家に泊まったヒドイデは夜の星空を見つめて今までロケット団と過ごした事を思い出す。
朝、ヒドイデは海に出かけるが、ドククラゲ襲撃に遭ってしまう。毒を抜けて回復したコジロウはヒドイデを守ってドククラゲを追い払った。迎えにきた先輩、ヒドイデと別れをするコジロウ。しかし、ヒドイデはコジロウとの別れを否定して泣き出した。コジロウに対して先輩はヒドイデの幸せを願って泣け出せないようにわざとバトル仕掛けた。その意気を受けとったコジロウ。再び先輩の毒を浴びれたコジロウは進化した免疫力で一瞬に毒を抜けて回復した。コジロウと先輩の殴り合いを続いた。力が尽きて殴り合い終了、心が通じたコジロウと先輩は昨日の敵は今日の友という台詞はカッコイイ。
コジロウを認めた先輩はヒドイデの幸せを願って見送ることにした。
またドククラゲ襲撃。再びコジロウに撃退された。先輩はコジロウになんと惚れてサニーゴのツノをプレゼントしてた。嫉妬したヒドイデ。コジロウは人気者ですね。それを見たムサシとニャースは呆れた顔にした。
バーネットは窓からヒドイデの結末を見守っていた。
最後に海に帰っていく先輩、今まで通りにコジロウのヒドイデでした。
先輩(ヒドイデ→ドヒドイデ)の姿の色がゲームと異なってピンクより青紫色になっている。誰も色違いと言わず、おそらく性別が見分けるように配慮されたかと思われる。
ドククラゲがヒドイデを襲う理由は不明。
次回予告は「マオとスイレン、にがあまメモリーズ!」です。マオとスイレンの幼い頃での出会い、森のおじいちゃんのジジーロン登場。
今週、ポケモンアニメのサイトで新しくなったポスターはウルトラビースト篇ですね。OPはまだ変化してないが、間近にウルトラビースト編ストーリー開始かと思う。
- 関連記事