[ドラクエ10]プレイ日記(2016年5月28日)
本日、日課を熟した。
3.3ストーリークリア後、追加クエスト「あこがれのエステラさま」と闇の領界で拾ったボスカードを処理した。
そのクエストをクリアして『うつくしそう』が貰えた。
闇の領界で拾ったボスカードはドン・モグーラと暗黒の魔人です。1垢ずつで野生同時持寄に行って結果は全勝でした。上手いプレイヤーに恵めてよかった。
闇の領界キラキラマラソンはナドラダイト鉱石の価値高騰である限りにコース確保できて毎日行なっている。複垢操作はキラキラマラソンにとって有効。こちらの2垢操作は1人目で拾った素材を厳選して2人目で狙ったレア素材を拾うの繰り返しで、1人目が全て拾って終わったら、2人目は別の鯖で拾ってないところに全て拾う効率が良かった。炎,氷の領界は前と相変わらずレア素材の確率が変化してないようで、ナドラダイト鉱石が拾えやすい闇の領界の方が人気中です。
リラックスして美容院で髪型を変わった。メインは短め、セカンドは長めにしてカッコイイ&カワイイ雰囲気になった。
3.3ストーリー疲れの気休めで3.3前期の新魚釣りを挑戦した。
闇の領界で釣れる新魚はアノマロカリス、ウニ、ヒトデ、ダンクルオステウス、リードシクティスの5種類です。アノマロカリス、ウニ、ヒトデは簡単に釣れた。
リードシクティスとダンクルオステウスは釣り上げ難度が高い。本日は約10回で運良くて早く釣れた。この時点に使用した道具は闇の釣竿改★★★と天使のルアー★★★です。
リードシクティスはよくかかるが、釣り上げ難易度最高であった。釣り上げるのは会心と闇の力で怯えさせるという運しかない。それで失敗を重ねて3回目釣り上げ成功した。
ダンクルオステウスは全然釣れない程に遭遇確率が低くて困難。フウセンウナギを間違えるほどに釣り上がった場合もあった。釣り上げの時に噛み付きメッセージが出てたら確定になり、慎重して釣り上げ成功した。
ダンクルオステウス、リードシクティスは古代巨大魚であって驚く程にデカくて怖い感じな雰囲気でした。
本日は新魚5種類全てを早く釣れてよかった。














3.3ストーリークリア後、追加クエスト「あこがれのエステラさま」と闇の領界で拾ったボスカードを処理した。
そのクエストをクリアして『うつくしそう』が貰えた。
闇の領界で拾ったボスカードはドン・モグーラと暗黒の魔人です。1垢ずつで野生同時持寄に行って結果は全勝でした。上手いプレイヤーに恵めてよかった。
闇の領界キラキラマラソンはナドラダイト鉱石の価値高騰である限りにコース確保できて毎日行なっている。複垢操作はキラキラマラソンにとって有効。こちらの2垢操作は1人目で拾った素材を厳選して2人目で狙ったレア素材を拾うの繰り返しで、1人目が全て拾って終わったら、2人目は別の鯖で拾ってないところに全て拾う効率が良かった。炎,氷の領界は前と相変わらずレア素材の確率が変化してないようで、ナドラダイト鉱石が拾えやすい闇の領界の方が人気中です。
リラックスして美容院で髪型を変わった。メインは短め、セカンドは長めにしてカッコイイ&カワイイ雰囲気になった。
3.3ストーリー疲れの気休めで3.3前期の新魚釣りを挑戦した。
闇の領界で釣れる新魚はアノマロカリス、ウニ、ヒトデ、ダンクルオステウス、リードシクティスの5種類です。アノマロカリス、ウニ、ヒトデは簡単に釣れた。
リードシクティスとダンクルオステウスは釣り上げ難度が高い。本日は約10回で運良くて早く釣れた。この時点に使用した道具は闇の釣竿改★★★と天使のルアー★★★です。
リードシクティスはよくかかるが、釣り上げ難易度最高であった。釣り上げるのは会心と闇の力で怯えさせるという運しかない。それで失敗を重ねて3回目釣り上げ成功した。
ダンクルオステウスは全然釣れない程に遭遇確率が低くて困難。フウセンウナギを間違えるほどに釣り上がった場合もあった。釣り上げの時に噛み付きメッセージが出てたら確定になり、慎重して釣り上げ成功した。
ダンクルオステウス、リードシクティスは古代巨大魚であって驚く程にデカくて怖い感じな雰囲気でした。
本日は新魚5種類全てを早く釣れてよかった。














- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年5月30日) (2016/05/30)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年5月29日) (2016/05/29)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年5月28日) (2016/05/28)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年5月27日) (2016/05/27)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年5月26日) (2016/05/26)