[ドラクエ10]プレイ日記(2018年2月25日)
本日、邪神の宮殿を攻略した。
更新された邪神の宮殿の今期ボスは背離する魔幻の血統(幻妖の魔勇者&魔幻の芸術家)。
1獄:道具使用禁止
2獄:武器制限(両手剣,棍,短剣,ハンマー)&該当特技習得条件&アイテム支給制
3獄:職業制限(戦)&該当特技習得条件&アイテム支給制
4獄:道具使用禁止&職業制限(占)
必要最低限の耐性は呪い,封印,氷&闇属性を用意しましょう。
余裕があれば毒,マヒ耐性を装備して良い。
入る前に料理「ダークタルト」を食べておきましょう。
2垢操作しながらオートマッチングに潜って挑戦した。
職業転職の都合で1,2,4,3獄の順に攻略した。
1獄はメインとセカンドの占2で行き、バランス良構成でクリア。

2獄は職業&武器バランス次第に難度が変わる。
メインとセカンドの棍占2で行き、占2僧1武1バト2まも1踊1のバラバラ構成で占が大活躍してクリア。

4獄は幻惑(スパークショットor月のタロット)&世界&蘇生系タロットの戦術で有効。
1戦目は幻惑継続されず蘇生処理が追い付けなくて敗北、2戦目はタロット運要素なので蘇生系多く所持と世界タロットと幻惑スパークショットを優先しながらクリア。

3獄は武器バランス次第に難度が変わる。
メインとセカンドの片手剣戦で行き、片手剣5両手剣3構成で
支給アイテムをどんどん使用して職業&片手剣&盾スキルを活用してクリア。真・やいばくだき、盾スキルのスペルガードとアイギスの守りのおかげで敵の猛攻を耐えることができる。

今回ボスは幻惑有効で楽になりやすい。1ヶ月前より難度下がった。
全て獄に行って本気してクリアできてよかった。
同行した方、手伝ってくれてありがとう。
今期邪神の宮殿は戦、占が最適です。
今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「怒涛のスーパースター軍団VSキングヒドラ!」(スパ4構成,道具使用禁止)です。キングヒドラはコインコストです。
今回は4個報酬「どうぐ使いコンビVS魔人エンラージャ強!」を選択して2垢操作のメインとセカンドの道とサポ戦僧構成で達成した。道は武器スキル150以上のひとつがあれば十分でした。

更新された邪神の宮殿の今期ボスは背離する魔幻の血統(幻妖の魔勇者&魔幻の芸術家)。
1獄:道具使用禁止
2獄:武器制限(両手剣,棍,短剣,ハンマー)&該当特技習得条件&アイテム支給制
3獄:職業制限(戦)&該当特技習得条件&アイテム支給制
4獄:道具使用禁止&職業制限(占)
必要最低限の耐性は呪い,封印,氷&闇属性を用意しましょう。
余裕があれば毒,マヒ耐性を装備して良い。
入る前に料理「ダークタルト」を食べておきましょう。
2垢操作しながらオートマッチングに潜って挑戦した。
職業転職の都合で1,2,4,3獄の順に攻略した。
1獄はメインとセカンドの占2で行き、バランス良構成でクリア。

2獄は職業&武器バランス次第に難度が変わる。
メインとセカンドの棍占2で行き、占2僧1武1バト2まも1踊1のバラバラ構成で占が大活躍してクリア。

4獄は幻惑(スパークショットor月のタロット)&世界&蘇生系タロットの戦術で有効。
1戦目は幻惑継続されず蘇生処理が追い付けなくて敗北、2戦目はタロット運要素なので蘇生系多く所持と世界タロットと幻惑スパークショットを優先しながらクリア。

3獄は武器バランス次第に難度が変わる。
メインとセカンドの片手剣戦で行き、片手剣5両手剣3構成で
支給アイテムをどんどん使用して職業&片手剣&盾スキルを活用してクリア。真・やいばくだき、盾スキルのスペルガードとアイギスの守りのおかげで敵の猛攻を耐えることができる。

今回ボスは幻惑有効で楽になりやすい。1ヶ月前より難度下がった。
全て獄に行って本気してクリアできてよかった。
同行した方、手伝ってくれてありがとう。
今期邪神の宮殿は戦、占が最適です。
今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「怒涛のスーパースター軍団VSキングヒドラ!」(スパ4構成,道具使用禁止)です。キングヒドラはコインコストです。
今回は4個報酬「どうぐ使いコンビVS魔人エンラージャ強!」を選択して2垢操作のメインとセカンドの道とサポ戦僧構成で達成した。道は武器スキル150以上のひとつがあれば十分でした。

- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年2月28日) (2018/02/28)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年2月27日) (2018/02/27)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年2月25日) (2018/02/25)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年2月24日) (2018/02/24)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年2月23日) (2018/02/23)