[ドラクエ10]プレイ日記(2018年5月10日)
本日はテンの日です。
岳都ガタラにいるクーちゃんからプレゼントチケットを貰った。

テンの日で貰えた福の神カード同時持寄1枚消化、プーちゃんから貰えるカードリストにギュメイ将軍カードを選択して貰った。あとでそのカード持寄消化しておく。


新エテーネの村にいるハナからメダルフラワーが貰えた。
今回のテンの日イベントは「はぐレモンからの挑戦」旅写真6枚の宝探しです。6枚目(ゲルト海峡D4)のほうはなんときんのロザリオの破片1個です。サブキャラ達にとってありがたい。

残り5枚(おうごんのかけら,ゴールドストーン,ウルベア金貨,黄色の宝石,ふしぎなイレモン)は報酬しょっぽい、平日で忙しくてパスです。
本日、邪神の宮殿を攻略した。
更新された邪神の宮殿の今期ボスは魔幻の覇王軍。
1獄:道具使用禁止
2獄:武器制限(片手剣,棍,両手杖,ブーメラン)&該当特技習得条件&アイテム支給制
3獄:職業制限(旅)&該当特技習得条件&アイテム支給制
4獄:道具使用禁止&職業制限(占)
◆1&4獄◆(状態異常成功率UP)
必要最低限の耐性:魅了,呪い,闇属性
余裕次第耐性:毒,マヒ,眠り
◆2獄◆(詠唱速度&行動間隔UP)
必要最低限の耐性:混乱,呪い,闇属性
余裕次第耐性:怯え,即死,MP吸収
◆3獄◆(会心&暴走率UP)
必要最低限の耐性:呪い,闇属性
余裕次第耐性:毒,マヒ
補正:ダークタルト,温泉効能HP回復(リホイミ)
2垢操作しながらオートマッチングに潜って挑戦した。
職業スキルポイント調整は問題無くて1~4獄の順に攻略した。
1獄はマッチングしやすくなるためにメイン占とセカンド戦で行き、安定構成でクリア。

2獄は1獄と同じくメイン片手剣占とセカンド片手剣戦で行き、安定構成でクリア。

3獄は武器バランス次第に難度が変わる。苦戦予想通りに「ハッスルダンス」で回復を優先する人が多いと攻撃遅延してタイムアウトしやすい。
武器は短剣=扇(武器切替可能)がおススメ。
メインとセカンドの旅(短剣&扇)で行き、盾スキルで生存率を高めたり扇スキルで幻惑したり短剣スキルの攻撃を優先した。この内に何度もピンチを感じた私らはせかいじゅのしずくとせかいじゅの葉をどんどん使った。→支給アイテムが切れた場合はザオラルと超ハッスルダンス使用。おたけび(→オネロスハント)とルカニも使用して必死の攻撃を続いて片方を倒せば楽にクリア。
1戦目は棍旅が多い構成で生存率が低くて敗北した。この敗因になりやすい棍は非推奨。
2戦目は短剣&扇を完璧使いこなし旅芸人全員プロレベルのおかげでクリア。
邪神の宮殿での旅芸人は巨商のころもセット装備以外で真の力を発揮しない回復量(150位回復)が低いハッスルダンス多発の影響で残念ながら悪評の話題になってしまったようです…。「ハッスルダンス」封印意識するか回復量UPとか改善してほしいと思う。

4獄は幻惑(スパークショットor月のタロット)&世界タロット&蘇生系タロットの戦術でクリア。

1,2,4獄は占で参加可能、3獄は武器バランスとプレイヤースキルによって難度が高いです。
全て獄に行って本気してクリアできてよかった。
同行した方、手伝ってくれてありがとう。
岳都ガタラにいるクーちゃんからプレゼントチケットを貰った。

テンの日で貰えた福の神カード同時持寄1枚消化、プーちゃんから貰えるカードリストにギュメイ将軍カードを選択して貰った。あとでそのカード持寄消化しておく。


新エテーネの村にいるハナからメダルフラワーが貰えた。
今回のテンの日イベントは「はぐレモンからの挑戦」旅写真6枚の宝探しです。6枚目(ゲルト海峡D4)のほうはなんときんのロザリオの破片1個です。サブキャラ達にとってありがたい。

残り5枚(おうごんのかけら,ゴールドストーン,ウルベア金貨,黄色の宝石,ふしぎなイレモン)は報酬しょっぽい、平日で忙しくてパスです。
本日、邪神の宮殿を攻略した。
更新された邪神の宮殿の今期ボスは魔幻の覇王軍。
1獄:道具使用禁止
2獄:武器制限(片手剣,棍,両手杖,ブーメラン)&該当特技習得条件&アイテム支給制
3獄:職業制限(旅)&該当特技習得条件&アイテム支給制
4獄:道具使用禁止&職業制限(占)
◆1&4獄◆(状態異常成功率UP)
必要最低限の耐性:魅了,呪い,闇属性
余裕次第耐性:毒,マヒ,眠り
◆2獄◆(詠唱速度&行動間隔UP)
必要最低限の耐性:混乱,呪い,闇属性
余裕次第耐性:怯え,即死,MP吸収
◆3獄◆(会心&暴走率UP)
必要最低限の耐性:呪い,闇属性
余裕次第耐性:毒,マヒ
補正:ダークタルト,温泉効能HP回復(リホイミ)
2垢操作しながらオートマッチングに潜って挑戦した。
職業スキルポイント調整は問題無くて1~4獄の順に攻略した。
1獄はマッチングしやすくなるためにメイン占とセカンド戦で行き、安定構成でクリア。

2獄は1獄と同じくメイン片手剣占とセカンド片手剣戦で行き、安定構成でクリア。

3獄は武器バランス次第に難度が変わる。苦戦予想通りに「ハッスルダンス」で回復を優先する人が多いと攻撃遅延してタイムアウトしやすい。
武器は短剣=扇(武器切替可能)がおススメ。
メインとセカンドの旅(短剣&扇)で行き、盾スキルで生存率を高めたり扇スキルで幻惑したり短剣スキルの攻撃を優先した。この内に何度もピンチを感じた私らはせかいじゅのしずくとせかいじゅの葉をどんどん使った。→支給アイテムが切れた場合はザオラルと超ハッスルダンス使用。おたけび(→オネロスハント)とルカニも使用して必死の攻撃を続いて片方を倒せば楽にクリア。
1戦目は棍旅が多い構成で生存率が低くて敗北した。この敗因になりやすい棍は非推奨。
2戦目は短剣&扇を完璧使いこなし旅芸人全員プロレベルのおかげでクリア。
邪神の宮殿での旅芸人は巨商のころもセット装備以外で真の力を発揮しない回復量(150位回復)が低いハッスルダンス多発の影響で残念ながら悪評の話題になってしまったようです…。「ハッスルダンス」封印意識するか回復量UPとか改善してほしいと思う。

4獄は幻惑(スパークショットor月のタロット)&世界タロット&蘇生系タロットの戦術でクリア。

1,2,4獄は占で参加可能、3獄は武器バランスとプレイヤースキルによって難度が高いです。
全て獄に行って本気してクリアできてよかった。
同行した方、手伝ってくれてありがとう。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年5月13日) (2018/05/13)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年5月12日) (2018/05/12)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年5月10日) (2018/05/10)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年5月9日) (2018/05/09)
- [ドラクエ10]悲報!業者と間違えて悪口・暴言する人がいた… (2018/05/07)