fc2ブログ

[ドラクエ10]プレイ日記(2018年6月11日)防衛軍実績のVer4.2追加分制覇

6月上旬、アストルティア防衛軍の蒼怨の屍獄兵団に挑戦した。
実績のVer4.2追加分はアイテム&応援物資と蒼団関連です。

20180611_01dqx01.jpg
20180611_01dqx07.jpg

補給大臣Pから「経験値の古文書・職業」を各種素材1つずつと交換できるようになった。この前に達人オーブ宝珠ヘロヘロの問題解決を期待したが、経験値の古文書で達人経験値は得られないでした。緩和ではないと知っててガッカリした。
この使い道は職業クエスト初クリア報酬限定であった経験値の古文書・各職業を他の方法で入手可能になって図鑑登録という救済措置ですね。

防衛軍の準備・修業に出かけた間で呪いによって大人から子供の姿になっちゃった。※
20180611_01dqx04.jpg
20180611_01dqx10.jpg

Ver4.2から追加された「蒼怨の屍獄兵団」は前より難度が高い。
防衛軍職業関連実績埋めは相変わらず面倒ですね。

メインとセカンドの職業レベル100以上(特訓済)で
両手剣180+ヤリ180+棍180+扇180+ムチ180+弓180+盾180+職業140~180、
両手杖180の2つパターン(振り直し)
のスキルポイントを振り込めた。
前の3つ団に対して格闘スキル+魔戦で活躍したが、今回の蒼団には通用しないと予測した。
光の宝珠は真・やいばくだきの技巧,真・やいばくだきの極意,おたけびの技巧,ボケの技巧,強化ガジェット零式の閃き,闇の宝珠は両手剣だけセットです。宝珠ヘロヘロの問題点で両手剣戦士以外の職は宝珠込めず発揮できなくなった。

メインとセカンドは1垢操作、職業関連実績埋め職+囮役スパ(扇とムチ)を交代して2垢操作の2つパターンでオートマッチングに潜って職業関連実績を全て埋めできた。
→2垢操作で行ったのはお手伝い募集がほとんど無くて誰でも手伝ってくれないことを絶望して1垢操作で2連敗という条件を満たして緊急事態に防衛成功率が高い囮役スパを出撃することにした。出撃回数は15回でほとんど成功した。毎2戦しているのは職ごとに武器+職業スキル操作慣れです。

20180611_01dqx02.jpg
20180611_01dqx08.jpg

討伐周回は1垢操作ずつで攻略した。
メインは道具使い(ヤリ+ブメ+弓)、
セカンドは戦(両手剣+斧)です。これらの職は仲間募集数が少なくて仲間募集に誘われやすいでした。

20180611_01dqx03.jpg
20180611_01dqx09.jpg

防衛軍は練習がないため、オートマッチングで経験を磨く,実績埋め目的の人が必ずいるので防衛戦で暖かく見守りましょう。
蒼団との防衛手順は以下です。
★蒼怨の屍獄兵団
防衛必要耐性:呪い,マヒ,氷属性,闇属性
攻略ポイント:鐘と雑兵処理優先、けさぎりクロークは門への突撃してくるので注意。後半でボス2体と大群に押し寄せて負けるパターンが多い。蒼怨の武骸将デゾスは物理寄りで威力の高い「武器をふりおろし」(直線範囲)には注意して回避、蒼怨の邪骨将マッゼは魔法寄り。
雑兵は状態異常(眠り,マヒ等)が有効して足止めに役立つ。囮を使う作戦(僧orスパ)はとても有効でデゾスを到着遅延させば門の被害率が少なくなる。

屍団の討伐は防衛よりとても難しい。プレイヤースキル次第です。
討伐成功構成は以下の3つでした。
盗1まも2道1魔戦1賢1天地1占1(フォース:光)
盗1まも2道2魔戦1賢1占1(フォース:雷)
戦1まも2道1魔戦1賢1占2(フォース:光)
安定しやすさは戦占2入り構成かと思う。
戦とまもは強力なCT技を持つ斧スキルも習得しておくほうが良い。
手順と立ち回りはバラバラですが、ペース慣れればいける。

実績全て埋め、この道のりは1週(平日1~2時間,休日2~6時間)かかった。
防衛軍実績111点全制覇して満足、防衛面白かった。
屍団2時間が終わってから7時間かかって始まるというスケジュールが厳しかった。6月上旬の間に防衛軍実績攻略を早く終わることができてよかった。生活リズムが乱れて休養中です。
20180611_01dqx06.jpg
20180611_01dqx12.jpg
防衛軍追加分制覇後、呪いが解かれて子供から大人の姿に戻った。※
20180611_01dqx05.jpg
20180611_01dqx11.jpg
この画像は屍団5回防衛成功条件特別報酬の「ポーズ書・ラジャー」使用して習得した立ちポーズしてみた。
いつか防衛軍が過疎化になる可能性があるので早めに実績コンプリートしておくほうが良い。

防衛軍の内で相手にプレッシャーを与えるような発言・暴言・完全放置する人がいたことは残念です。

今まで同行して下さった方、ありがとう!
まだ実績埋めてないフレンド&メンバー、いつか手伝いできる。

※この記事の一部文章はフィクションで実在とは関係ないです。

関連記事

テーマ : ドラゴンクエストⅩ
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【DQ関連画像について】
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
77位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
10位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。