[ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2018年8月11日)
明日0時以降に復帰予定なので本日キッズタイムで出来る限りに日課週課を消化した。
2垢操作しながら今回は同盟バトルの章と達人クエストです。
最初に6人で自分で育成したサポート仲間雇いと持ち物整理で少々時間かかった。
メインとセカンドの分で同盟バトルの章の全て(真・災厄の王、ダークドレアム、銃士ナスビス)を久々参加して余裕消化でした。
真・災厄の王とダークドレアムには魔戦がいれば早く終わることが多いです。魔戦+経験値を得たい職でよく行っている。
銃士ナスビスには僧侶が必ずいる仕様でオートマッチングしづらいでした。仕方なくて僧と経験値を得たい職でいくことにした。
同盟バトルの章クリアすることでキュウサイポイントを得て溜まって続いている。いつかふくびき券か白紙のカードか呼び寄せの筆を使う機会が来ると予想して溜まっておくが良い。
強戦士の書の同盟バトルの章は同盟パーティ仕様でオートマッチングしか選択できないため、私らの2垢はオートマッチングに参加するしかない。仮にパーティ選択可能でしたらサポ入りで行くことになるでしょう。同盟パーティバトルに2垢の最低限必要完全耐性汎用装備で問題無くて行けるから難度が低い。


キャラ6人分の達人クエストを早く消化終わった。達人の制限タイムがあっても私らの育成したサポート仲間が優秀のおかげで余裕でした。
キッズタイム終わってから深夜までに向けて休んで眠る。
深夜で利用券購入=復帰し、本日分の日課と今週分の週課を消化するのが大変ですから。
2垢操作しながら今回は同盟バトルの章と達人クエストです。
最初に6人で自分で育成したサポート仲間雇いと持ち物整理で少々時間かかった。
メインとセカンドの分で同盟バトルの章の全て(真・災厄の王、ダークドレアム、銃士ナスビス)を久々参加して余裕消化でした。
真・災厄の王とダークドレアムには魔戦がいれば早く終わることが多いです。魔戦+経験値を得たい職でよく行っている。
銃士ナスビスには僧侶が必ずいる仕様でオートマッチングしづらいでした。仕方なくて僧と経験値を得たい職でいくことにした。
同盟バトルの章クリアすることでキュウサイポイントを得て溜まって続いている。いつかふくびき券か白紙のカードか呼び寄せの筆を使う機会が来ると予想して溜まっておくが良い。
強戦士の書の同盟バトルの章は同盟パーティ仕様でオートマッチングしか選択できないため、私らの2垢はオートマッチングに参加するしかない。仮にパーティ選択可能でしたらサポ入りで行くことになるでしょう。同盟パーティバトルに2垢の最低限必要完全耐性汎用装備で問題無くて行けるから難度が低い。


キャラ6人分の達人クエストを早く消化終わった。達人の制限タイムがあっても私らの育成したサポート仲間が優秀のおかげで余裕でした。
キッズタイム終わってから深夜までに向けて休んで眠る。
深夜で利用券購入=復帰し、本日分の日課と今週分の週課を消化するのが大変ですから。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年8月13日) (2018/08/13)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年8月12日) (2018/08/12)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2018年8月11日) (2018/08/11)
- [ドラクエ10]邪神の宮殿(2018/8/10更新)推測編 (2018/08/10)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2018年8月5日) (2018/08/05)