[ドラクエ10]プレイ日記(2018年8月16日)
昨日、コインボスの「スライムジェネラル」に挑む前に練習札を使ってサポ2+2垢同時操作しながら練習して討伐成功して問題ないと判断して持寄に行けた。

コインボスの「死神スライダーク」には練習札で2垢操作しながら練習して討伐成功(構成は戦戦賢僧or戦魔戦賢僧or戦天賢僧)したことがあるが、野生持寄には他のプレイヤーの実力に左右されるので難しいと判断して1垢ずつで持寄に行くことになった。→プレイヤーのエラー落ちと遅延とタイムラグ発生をよく見かけるため、確実に敗北してしまう可能性があるから。
プレイヤー達の腕次第に討伐成功率が変わる。
★スライムジェネラル
必要耐性:光耐性
構成:戦戦魔戦僧、戦戦道僧、戦戦占僧、戦戦バト僧
回避:イオグランデ(離れる),スパイラルスラッシュ(離れるか後ろに回る→位置による回避困難),ジェネラルプレス(離れる→接触時点には回避困難),ジェネラル・ブレイク(味方を巻き添えにしないように敵から遠く離れる)
必要装備:スライム系特攻ベルト
ジェネラル・ブレイクは即死級範囲攻撃で必ず回避しておきたい。
過去ではパラ魔構成があったが、現在物理構成が強くなって主体になっている。
スライムジェネラルの仲間呼びで召喚されたスライムべホマズン2体 or キングスライムとクイーンスライムとスライムべホマズンを温存したCT技範囲攻撃で素早く倒す。
壁スイッチと回避を意識することで勝てる。
2垢は戦戦、戦道、道僧のどれかで行くことがあってほとんど成功できた。しかし、討伐成功したのに暴言・不適切な発言した融通が効かない複垢否定派がいたことは残念。私らはせかいじゅの葉を使用したのにその人は魔戦でせかいじゅの葉を使い忘れたという地雷率が高いでした…。そのバトルは成功率が低くなって敗北全滅したことがあった。そして光耐性を用意しない人数が多かった。野生の中で地雷が必ずいるね(泣)。


★死神スライダーク
必要耐性:呪い,即死,闇属性or雷属性
構成:戦戦魔戦賢、戦まも魔戦賢、戦戦賢僧
回避:デッドソードとソードリッパー(横移動)、ギロチンカッター(離れる)、サンダーブレード(味方を巻き添えにしないように敵から遠く離れる)、シャインソード(離れるか後ろに回る)
必要装備:スライム系特攻ベルト
最大HP半分になってから使用してくるEXモードは零の洗礼で優先的に解除する。
フォースブレイクとクロックチャージが使える魔戦、零の洗礼ときせきの雨が使える賢者で活躍できる。
1垢ずつで行き、メインは戦,賢のどれか、セカンドは戦,魔戦のどれかで行って全て討伐成功でした。途中にプレイヤーがエラー落ち・遅延等発生したバトルでは苦戦しながらやっと討伐できた。せかいじゅのしずくとせかいじゅの葉をよく使った。非常事態のためにこれらを多く用意するほうが良いです。


上記の戦術ペースで行けばヌルゲー化でした。ただし、即死級ダメージ多発するスライダークだけとても強かった。
持寄参加人数が少ないでした。
スライムジェネラル持寄では2垢操作メリットを活かして人数不足を解決できる。メインとセカンドの分にアクセサリー理論値品作成を時間短縮することができる。
死神スライダーク持寄は1垢ずつで複数の汎用職のおかげで募集参加しやすかった。
Sジェネラルコイン(約5万G)とスライダークコイン(約4万G)はバザー価格が安く買えたのでどんどん持寄しにいき、
武刃将軍のゆびわ(「行動時3%でバイシオン」埋め尽くし)、
魔導将軍のゆびわ(「行動時3%で早詠みの杖」埋め尽くし)、
死神のピアス(「特技のダメージ+5」埋め尽くし)の現物理論値完成することができた。
死神のピアスは合成種類多数あり、伝承合成必要と装備品持ち上限枠の問題点により「特技のダメージ+5」の一つが全職業対応可能で十分と思う。
現物理論値完成後、メインとセカンドのモンスター討伐リストをチェックしたらセカンドのほうが少数で合成の運が良かった。
討伐モンスター:メインの倒した数/セカンドの倒した数
スライムジェネラル:41匹/22匹
死神スライダーク:31匹/18匹
セカンドに羨ましいメインであった。今までセカンドのほうが現物アクセサリー理論を完成することが早いね。


本日、大流行中・人気の服(疾風の装束下、小悪魔ドレス下)を着替えたくて私らのメイン男装とセカンド女装は黒白ペアを意識したドレスアップを作成してみた。
ドレスアップ完成して悪魔っぽい黒き男装と天使っぽい白き女装でした。


黒き悪魔&白き天使、カッコイイ!かわいい♪
この悪魔ドレスアップは堕天使ように黒くなっていくイメージでタイフーンとゴシックとの相性が良くて妖しい黒装束かっこいいぃ。
この天使ドレスアップはスイートな服上との組み合わせでメイド風で可愛さアップ、パールで少し白くなって白調整が難しく元々オリジナル色のほうが理想的な白色が良い、猫耳を付く魔物管理人のぼうしも可愛く白猫帽子としてどうしても外せないです。いつか他の被り物のお気に入りが見つかり次第に変わると思う。
キャプテンの眼帯は見た目のインパクトが強いが、中二病アイテムと見えてしまう難点で表示設定を変更して外したりすることができるからね。
悪魔と天使に似合う黒色と白色の背景で撮影してみた。
黒白背景撮影(黒レザーのタンス+白色の背景スクリーンの組み合わせ家具)


黒背景撮影(月世界D7)


白背景撮影(闇の領界のクリスタル床or白色の背景スクリーン)


黒背景と白背景を活用して撮影しやすいです。
今回ドレスアップしたレシピは以下です。
【悪魔っぽい黒き男装】メイン男
疾風のバンダナ:オニキスダリア,オニキスダリア
タイフーンレザー上:オニキスダリア,グレーリリィ
疾風の装束下:オニキスダリア,オニキスダリア
ゴシックグロープ:オニキスダリア,オニキスダリア
ゴシックブーツ:オニキスダリア,オニキスダリア
キャプテンの眼帯:ブラックリリィ
原罪のタトゥー:オニキスダリア
ディアブロウィング
【天使っぽい白き女装】セカンド女
魔物管理人のぼうし:パールスズラン,なし
スイートな服上:パールスズラン,なし
小悪魔ドレス下:パールスズラン,パールスズラン
天使のてぶくろ:なし,パールスズラン
天使のブーツ:なし,なし
ピンクほっぺシール:さくらローズ
キャプテンの眼帯:パールスズラン
セラフィムウィング
疾風の装束下or小悪魔ドレス下を使うドレスアップは他の服上でも似合うことが多くて独創性がある。
上記ドレア作成完了同時に前に登録したマイコーデの男装・女装は上限数都合で上書きされて削除した。さようなら…。


メインとセカンドは黒白反転でレンタル衣装から借りられるエンジェル衣装と小悪魔ドレスがあれば十分です。


いつか課金アイテムが増える次第にドレスアップ作成してみようと思う。
8/15深夜、ミルクティーさんがプレイヤーイベント「アストルティア女子会」を初めて開催したということで参加していった。
レーンの村C4で凄く混雑でした。記念撮影したり楽しめながら歩き回った。
「女子力NO1決定戦!まるバツクイズ」の時間があったが、大混雑でキャラ大多数によりスタッフを見えなくなったりチャット混乱になって途中で断念したようで中止になって残念です。クイズ説明と内容を全て聞くことが出来なかった(涙目)
しばらく記念撮影、交流、写真撮影でワイワイと盛り上がった。

可愛さアピールする種族、コスプレ、女装等、凄いドレスアップ一杯でした。
有名ブログ・ブロガー達もたくさん参加してきた。その管理者達に許可確認してないので名を伏せておく。
女子会開催終了後でも女装解除・普段ドレア切替して撮影会と交流が続いた。
最後に夕焼け写真撮影でとてもよかった。

メインとセカンド視点の大量写真を以下に載っておいた。大量の写真を整理して厳選難しく本文省略してそれぞれの様子感想は上記通りです。この中で一緒に撮れなかった方、ごめんなさい。





















































私のドレスアップに好奇心でいいね!してくれた方、ありがとうございました。
写真撮影、皆で盛り上がり、楽しかった。
主催者・スタッフたち、お疲れ様でした。

コインボスの「死神スライダーク」には練習札で2垢操作しながら練習して討伐成功(構成は戦戦賢僧or戦魔戦賢僧or戦天賢僧)したことがあるが、野生持寄には他のプレイヤーの実力に左右されるので難しいと判断して1垢ずつで持寄に行くことになった。→プレイヤーのエラー落ちと遅延とタイムラグ発生をよく見かけるため、確実に敗北してしまう可能性があるから。
プレイヤー達の腕次第に討伐成功率が変わる。
★スライムジェネラル
必要耐性:光耐性
構成:戦戦魔戦僧、戦戦道僧、戦戦占僧、戦戦バト僧
回避:イオグランデ(離れる),スパイラルスラッシュ(離れるか後ろに回る→位置による回避困難),ジェネラルプレス(離れる→接触時点には回避困難),ジェネラル・ブレイク(味方を巻き添えにしないように敵から遠く離れる)
必要装備:スライム系特攻ベルト
ジェネラル・ブレイクは即死級範囲攻撃で必ず回避しておきたい。
過去ではパラ魔構成があったが、現在物理構成が強くなって主体になっている。
スライムジェネラルの仲間呼びで召喚されたスライムべホマズン2体 or キングスライムとクイーンスライムとスライムべホマズンを温存したCT技範囲攻撃で素早く倒す。
壁スイッチと回避を意識することで勝てる。
2垢は戦戦、戦道、道僧のどれかで行くことがあってほとんど成功できた。しかし、討伐成功したのに暴言・不適切な発言した融通が効かない複垢否定派がいたことは残念。私らはせかいじゅの葉を使用したのにその人は魔戦でせかいじゅの葉を使い忘れたという地雷率が高いでした…。そのバトルは成功率が低くなって敗北全滅したことがあった。そして光耐性を用意しない人数が多かった。野生の中で地雷が必ずいるね(泣)。


★死神スライダーク
必要耐性:呪い,即死,闇属性or雷属性
構成:戦戦魔戦賢、戦まも魔戦賢、戦戦賢僧
回避:デッドソードとソードリッパー(横移動)、ギロチンカッター(離れる)、サンダーブレード(味方を巻き添えにしないように敵から遠く離れる)、シャインソード(離れるか後ろに回る)
必要装備:スライム系特攻ベルト
最大HP半分になってから使用してくるEXモードは零の洗礼で優先的に解除する。
フォースブレイクとクロックチャージが使える魔戦、零の洗礼ときせきの雨が使える賢者で活躍できる。
1垢ずつで行き、メインは戦,賢のどれか、セカンドは戦,魔戦のどれかで行って全て討伐成功でした。途中にプレイヤーがエラー落ち・遅延等発生したバトルでは苦戦しながらやっと討伐できた。せかいじゅのしずくとせかいじゅの葉をよく使った。非常事態のためにこれらを多く用意するほうが良いです。


上記の戦術ペースで行けばヌルゲー化でした。ただし、即死級ダメージ多発するスライダークだけとても強かった。
持寄参加人数が少ないでした。
スライムジェネラル持寄では2垢操作メリットを活かして人数不足を解決できる。メインとセカンドの分にアクセサリー理論値品作成を時間短縮することができる。
死神スライダーク持寄は1垢ずつで複数の汎用職のおかげで募集参加しやすかった。
Sジェネラルコイン(約5万G)とスライダークコイン(約4万G)はバザー価格が安く買えたのでどんどん持寄しにいき、
武刃将軍のゆびわ(「行動時3%でバイシオン」埋め尽くし)、
魔導将軍のゆびわ(「行動時3%で早詠みの杖」埋め尽くし)、
死神のピアス(「特技のダメージ+5」埋め尽くし)の現物理論値完成することができた。
死神のピアスは合成種類多数あり、伝承合成必要と装備品持ち上限枠の問題点により「特技のダメージ+5」の一つが全職業対応可能で十分と思う。
現物理論値完成後、メインとセカンドのモンスター討伐リストをチェックしたらセカンドのほうが少数で合成の運が良かった。
討伐モンスター:メインの倒した数/セカンドの倒した数
スライムジェネラル:41匹/22匹
死神スライダーク:31匹/18匹
セカンドに羨ましいメインであった。今までセカンドのほうが現物アクセサリー理論を完成することが早いね。


本日、大流行中・人気の服(疾風の装束下、小悪魔ドレス下)を着替えたくて私らのメイン男装とセカンド女装は黒白ペアを意識したドレスアップを作成してみた。
ドレスアップ完成して悪魔っぽい黒き男装と天使っぽい白き女装でした。


黒き悪魔&白き天使、カッコイイ!かわいい♪
この悪魔ドレスアップは堕天使ように黒くなっていくイメージでタイフーンとゴシックとの相性が良くて妖しい黒装束かっこいいぃ。
この天使ドレスアップはスイートな服上との組み合わせでメイド風で可愛さアップ、パールで少し白くなって白調整が難しく元々オリジナル色のほうが理想的な白色が良い、猫耳を付く魔物管理人のぼうしも可愛く白猫帽子としてどうしても外せないです。いつか他の被り物のお気に入りが見つかり次第に変わると思う。
キャプテンの眼帯は見た目のインパクトが強いが、中二病アイテムと見えてしまう難点で表示設定を変更して外したりすることができるからね。
悪魔と天使に似合う黒色と白色の背景で撮影してみた。
黒白背景撮影(黒レザーのタンス+白色の背景スクリーンの組み合わせ家具)


黒背景撮影(月世界D7)


白背景撮影(闇の領界のクリスタル床or白色の背景スクリーン)


黒背景と白背景を活用して撮影しやすいです。
今回ドレスアップしたレシピは以下です。
【悪魔っぽい黒き男装】メイン男
疾風のバンダナ:オニキスダリア,オニキスダリア
タイフーンレザー上:オニキスダリア,グレーリリィ
疾風の装束下:オニキスダリア,オニキスダリア
ゴシックグロープ:オニキスダリア,オニキスダリア
ゴシックブーツ:オニキスダリア,オニキスダリア
キャプテンの眼帯:ブラックリリィ
原罪のタトゥー:オニキスダリア
ディアブロウィング
【天使っぽい白き女装】セカンド女
魔物管理人のぼうし:パールスズラン,なし
スイートな服上:パールスズラン,なし
小悪魔ドレス下:パールスズラン,パールスズラン
天使のてぶくろ:なし,パールスズラン
天使のブーツ:なし,なし
ピンクほっぺシール:さくらローズ
キャプテンの眼帯:パールスズラン
セラフィムウィング
疾風の装束下or小悪魔ドレス下を使うドレスアップは他の服上でも似合うことが多くて独創性がある。
上記ドレア作成完了同時に前に登録したマイコーデの男装・女装は上限数都合で上書きされて削除した。さようなら…。


メインとセカンドは黒白反転でレンタル衣装から借りられるエンジェル衣装と小悪魔ドレスがあれば十分です。


いつか課金アイテムが増える次第にドレスアップ作成してみようと思う。
8/15深夜、ミルクティーさんがプレイヤーイベント「アストルティア女子会」を初めて開催したということで参加していった。
レーンの村C4で凄く混雑でした。記念撮影したり楽しめながら歩き回った。
「女子力NO1決定戦!まるバツクイズ」の時間があったが、大混雑でキャラ大多数によりスタッフを見えなくなったりチャット混乱になって途中で断念したようで中止になって残念です。クイズ説明と内容を全て聞くことが出来なかった(涙目)
しばらく記念撮影、交流、写真撮影でワイワイと盛り上がった。

可愛さアピールする種族、コスプレ、女装等、凄いドレスアップ一杯でした。
有名ブログ・ブロガー達もたくさん参加してきた。その管理者達に許可確認してないので名を伏せておく。
女子会開催終了後でも女装解除・普段ドレア切替して撮影会と交流が続いた。
最後に夕焼け写真撮影でとてもよかった。

メインとセカンド視点の大量写真を以下に載っておいた。大量の写真を整理して厳選難しく本文省略してそれぞれの様子感想は上記通りです。この中で一緒に撮れなかった方、ごめんなさい。





















































私のドレスアップに好奇心でいいね!してくれた方、ありがとうございました。
写真撮影、皆で盛り上がり、楽しかった。
主催者・スタッフたち、お疲れ様でした。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年8月18日) (2018/08/18)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年8月17日) (2018/08/17)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年8月16日) (2018/08/16)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年8月13日) (2018/08/13)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年8月12日) (2018/08/12)