[遊戯王アニメ感想]VRAINS第66話「地のイグニス「アース」」(2018/8/29放送)
第66話は地のイグニスの不審な書き込みを発見したPlaymakerとAiが真偽を確認するために向かった、待ち構えたのは地のイグニスとのデュエル開始。
Aiとロボッピはネット上掲示板で調査を進めた。地のイグニスを名乗ってPlaymakerに会いたいという不審な書き込みが出た。
遊作と草薙は書き込みを疑問持ったが、更に書き込みがイグニス暗号化された座標と判明した。
PlaymakerとAiはその真偽を確認するためにLINK VRAINSの指定された座標へ向かった。
SOLテクノロジー社の上層部クイーンに呼ばれた財前晃は厳しさを受けた。秘書・早見はPlaymaker情報収集で地のイグニスの書き込みを発見するが、イタズラと決め込んだおかげで見逃した。
座標に着いたPlaymakerはAiにイグニスの性格と特徴を教えてもらい、地のイグニスが現れた。
地のイグニスの招待でPlaymakerとAiはゲートを越えて別の世界に移動した。
地のイグニスに対してアースと呼び止めたAi。地のイグニスの名前はAiによって付けられたアースでした。地のイグニスは水のイグニスにアクアと呼称した。この前にAiがウォーターというネーミングを付けようとしたが、アースが制止して呼称したおかげで水のイグニスにはアクアという名を呼ぶことになった。
地のイグニスはPlaymakerに突然デュエル申請した。それは人間とAIの未来を見極めるためであった。
地のイグニスのデュエリストは地のイグニスに枝と地面から作られた人型プログラム・アバターにデュエルをさせた。それにスペクターを連想したPlaymaker。地のイグニスのパートナーはスペクターと予測した。
PlaymakerVS地のイグニス「アース」のマスターデュエル開始。
先攻Playmakerは守備モンスターと伏せカード2枚を敷いてターンエンド。
後攻アースはリンク召喚したリンク3のGゴーレム・インヴァリッド・ドルメンでPlaymakerの守備モンスターを攻撃して貫通ダメージで600ライフを削った。
次のターンのPlaymakerはリンク1のゾンビプロセイバーと罠サポートでGゴーレム・インヴァリッド・ドルメンを破壊した。ゾンビプロセイバーの効果でそのモンスターを奪取しようとした時点にGゴーレム・インヴァリッド・ドルメンの更なる効果で効果無効された。
アースのターン、リンク2のGゴーレム・クリスタルハートをリンク召喚した。この登場で荒地フィールドを緑の大地に書き換えた。Aiはクリスタルハートを見て驚く。このクリスタルハートはアクアのカードようです。
真面目アースはアクアを想いこんでPlaymaker相手に人間という存在と真実を見極めようとする。
アースの使うデッキはGゴーレムというテーマで岩石族じゃなくサイバース族でした。
この回で不器用をよく言う事が多かった。
次回予告はPlaymakerVSアースのデュエルの続き。アースの回想でアクアの出番が増えるね。
Aiとロボッピはネット上掲示板で調査を進めた。地のイグニスを名乗ってPlaymakerに会いたいという不審な書き込みが出た。
遊作と草薙は書き込みを疑問持ったが、更に書き込みがイグニス暗号化された座標と判明した。
PlaymakerとAiはその真偽を確認するためにLINK VRAINSの指定された座標へ向かった。
SOLテクノロジー社の上層部クイーンに呼ばれた財前晃は厳しさを受けた。秘書・早見はPlaymaker情報収集で地のイグニスの書き込みを発見するが、イタズラと決め込んだおかげで見逃した。
座標に着いたPlaymakerはAiにイグニスの性格と特徴を教えてもらい、地のイグニスが現れた。
地のイグニスの招待でPlaymakerとAiはゲートを越えて別の世界に移動した。
地のイグニスに対してアースと呼び止めたAi。地のイグニスの名前はAiによって付けられたアースでした。地のイグニスは水のイグニスにアクアと呼称した。この前にAiがウォーターというネーミングを付けようとしたが、アースが制止して呼称したおかげで水のイグニスにはアクアという名を呼ぶことになった。
地のイグニスはPlaymakerに突然デュエル申請した。それは人間とAIの未来を見極めるためであった。
地のイグニスのデュエリストは地のイグニスに枝と地面から作られた人型プログラム・アバターにデュエルをさせた。それにスペクターを連想したPlaymaker。地のイグニスのパートナーはスペクターと予測した。
PlaymakerVS地のイグニス「アース」のマスターデュエル開始。
先攻Playmakerは守備モンスターと伏せカード2枚を敷いてターンエンド。
後攻アースはリンク召喚したリンク3のGゴーレム・インヴァリッド・ドルメンでPlaymakerの守備モンスターを攻撃して貫通ダメージで600ライフを削った。
次のターンのPlaymakerはリンク1のゾンビプロセイバーと罠サポートでGゴーレム・インヴァリッド・ドルメンを破壊した。ゾンビプロセイバーの効果でそのモンスターを奪取しようとした時点にGゴーレム・インヴァリッド・ドルメンの更なる効果で効果無効された。
アースのターン、リンク2のGゴーレム・クリスタルハートをリンク召喚した。この登場で荒地フィールドを緑の大地に書き換えた。Aiはクリスタルハートを見て驚く。このクリスタルハートはアクアのカードようです。
真面目アースはアクアを想いこんでPlaymaker相手に人間という存在と真実を見極めようとする。
アースの使うデッキはGゴーレムというテーマで岩石族じゃなくサイバース族でした。
この回で不器用をよく言う事が多かった。
次回予告はPlaymakerVSアースのデュエルの続き。アースの回想でアクアの出番が増えるね。
- 関連記事
-
- [遊戯王アニメ感想]VRAINS第68話「密会」(2018/9/12放送) (2018/09/12)
- [遊戯王アニメ感想]VRAINS第67話「AIに宿る慕情」(2018/9/5放送) (2018/09/05)
- [遊戯王アニメ感想]VRAINS第66話「地のイグニス「アース」」(2018/8/29放送) (2018/08/29)
- [遊戯王アニメ感想]VRAINS第65話「Playmakerの息吹」(2018/8/22放送) (2018/08/22)
- [遊戯王アニメ感想]VRAINS第64話「ターニング・ポイント」(2018/8/15放送) (2018/08/15)