[ドラクエ10]プレイ日記(2018年9月6日)
バージョン4.3後、顔アイコンが変わった。頭装備と体上装備と顔アクセ、レンタル衣装などのおしゃれが反映される。仲間モンスターやパーティに加えるメンバーの顔アイコンも3D化を確認できた。
Dから3D化への変更で違和感しても個性になりやすいですね。
慣れれば問題ない。おしゃれ拡張が凄く、個性的な顔アイコンが面白いですね。
9/4に発売した蒼天のソウラ12巻付録特典の「しぐさ書・ピーヒャラ笛」(Ver4.3アップデート後より利用可)を使って習得したしぐさ「ピーヒャラ笛」を試してみた。
ピューピュー!
ピーッと吹き、ヒャラ~っと戻ってくるという笛を吹くしぐさでした。旅芸人と遊び人のドレスアップと一緒に笛を吹くイメージがピッタリです。


新エテーネの村に現したチェイさんと話して★運営公認!?ダイス屋(Ver4.3以降オープン)の運試しで1~94はせかいじゅの葉5個、95~99は好きなアクセサリー1個、100大当たりは幸運のおまもりです。当たり5%確率の賞品は豪華っぽいですね。今回運試し結果は当然外れでした。残念賞(95%)でせかいじゅの葉5個が貰えるのがありがたい。
毎月テンの日に更新されるのでメダルフラワー回収と運試しを忘れずにしておくほうが良い。


本日、プクランド大陸ふくびき挑戦してみた。メインは3等以上よく当たったりセカンドは…残念ながら当選してこなかった。即1等連続当選で入手した金のチキ坊カプセル2個は即バザーに約60万Gずつで売れた。
それまでに2等当選でケミカルポップシリーズ(家具)の中にバザー相場が高いほうを入手してよかった。この中にバザー相場(2万G以上)が高いのはケミカルポップなチェア、ケミカルポップテーブル、ケミカルポップライトの4つでした。不足分はバザー1万Gずつ買えた。
Ver4.3でプクランド大陸の2等ふくびきのラインナップ変更で新登場したケミカルポップシリーズは以下の10種類です。
ケミカルポップ便利な壁(さわることで4つパターン変化)
ケミカルポップなラグ(さわることで大きさ三段階変化)
ケミカルポップなチェア
ケミカルポップなソファ
ケミカルポップなタンス
ケミカルポップチェスト
ケミカルポップテーブル
ケミカルポップデリア
ケミカルポップライト
ケミカルポップ鏡台(さわることでランプの点灯/点滅)
ケミカルポップは意味で化学合成というイメージようです。組み合わせ物と色は意外変わっているね。

ケミカルポップ便利な壁の背景は冬向けでした。ハウジングの組み合わせで違う体験してみようと思う。

グレン15810丁目1番地草原地区の家内(ハウジング配置試行)でケミカルポップシリーズをしばらく飾っておく。見学したい方、ぜひいらして下さい。
Dから3D化への変更で違和感しても個性になりやすいですね。
慣れれば問題ない。おしゃれ拡張が凄く、個性的な顔アイコンが面白いですね。
9/4に発売した蒼天のソウラ12巻付録特典の「しぐさ書・ピーヒャラ笛」(Ver4.3アップデート後より利用可)を使って習得したしぐさ「ピーヒャラ笛」を試してみた。
ピューピュー!
ピーッと吹き、ヒャラ~っと戻ってくるという笛を吹くしぐさでした。旅芸人と遊び人のドレスアップと一緒に笛を吹くイメージがピッタリです。


新エテーネの村に現したチェイさんと話して★運営公認!?ダイス屋(Ver4.3以降オープン)の運試しで1~94はせかいじゅの葉5個、95~99は好きなアクセサリー1個、100大当たりは幸運のおまもりです。当たり5%確率の賞品は豪華っぽいですね。今回運試し結果は当然外れでした。残念賞(95%)でせかいじゅの葉5個が貰えるのがありがたい。
毎月テンの日に更新されるのでメダルフラワー回収と運試しを忘れずにしておくほうが良い。


本日、プクランド大陸ふくびき挑戦してみた。メインは3等以上よく当たったりセカンドは…残念ながら当選してこなかった。即1等連続当選で入手した金のチキ坊カプセル2個は即バザーに約60万Gずつで売れた。
それまでに2等当選でケミカルポップシリーズ(家具)の中にバザー相場が高いほうを入手してよかった。この中にバザー相場(2万G以上)が高いのはケミカルポップなチェア、ケミカルポップテーブル、ケミカルポップライトの4つでした。不足分はバザー1万Gずつ買えた。
Ver4.3でプクランド大陸の2等ふくびきのラインナップ変更で新登場したケミカルポップシリーズは以下の10種類です。
ケミカルポップ便利な壁(さわることで4つパターン変化)
ケミカルポップなラグ(さわることで大きさ三段階変化)
ケミカルポップなチェア
ケミカルポップなソファ
ケミカルポップなタンス
ケミカルポップチェスト
ケミカルポップテーブル
ケミカルポップデリア
ケミカルポップライト
ケミカルポップ鏡台(さわることでランプの点灯/点滅)
ケミカルポップは意味で化学合成というイメージようです。組み合わせ物と色は意外変わっているね。

ケミカルポップ便利な壁の背景は冬向けでした。ハウジングの組み合わせで違う体験してみようと思う。

グレン15810丁目1番地草原地区の家内(ハウジング配置試行)でケミカルポップシリーズをしばらく飾っておく。見学したい方、ぜひいらして下さい。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年9月8日) (2018/09/08)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年9月7日) (2018/09/07)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年9月6日) (2018/09/06)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年9月5日) (2018/09/06)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年9月2日) (2018/09/02)