[ドラクエ10]プレイ日記(2018年9月7日)
Ver4.3以降、娯楽島ラッカラン - オーナーの館2階にいるまとめ屋タバネから衣装券ケースを受け取ってこれまでのイベントで入手した衣装券をまとめられるようになった。これは重要度が低くだいじなものの数が圧縮されるだけです。ページが減って見分けやすいですね。

本日、遅れを取らないようにゼルメア金策(1周4万Gずつ)販売して「いにしえのゼルメア」地下5階からの探索を9周ずつ体験した。これは地下1階からの探索とルールが異なっている。

このルールのおかげで10周の内に最深部ゴール1~3回で到達しやすくなった。


必ずゲノミーがいる部屋でそのゲノミーを倒してドロップしたのはゼルメアの聖紋でした。

稀に現れる「はざまの扉」の先に辿ってはざまの回廊に待ち構えた手強いモンスターとのバトルに緊張して挑めてみたら相手はあの強ボス(右手)と同じ戦術でした。このため、対策できて良かった。このバトルはHP低下、一撃されてしまうことが多いから慎重に行うほうが良い。このボスを倒して光っている宝箱3つが美味しい。
メインははざまの回廊に運良く辿ることができた。セカンドははざまの扉を発見しても辿れず失敗したことがあった。


内部に助けを求めている人に全然遭遇してなかった。噂によると錬金石が貰えるらしい。
私らはいい装備品が見つからなくて惜しかった。
さらなる深層の探索を初めて体験して楽しかった。いい錬金装備品を見つかると良いね♪
ゼルメア金策はVer4.3以降買い手が増えたおかげで売れて9周36万×3人分合計で108万ゴールドお得。
以上、金策の一つでした。

本日、遅れを取らないようにゼルメア金策(1周4万Gずつ)販売して「いにしえのゼルメア」地下5階からの探索を9周ずつ体験した。これは地下1階からの探索とルールが異なっている。

このルールのおかげで10周の内に最深部ゴール1~3回で到達しやすくなった。


必ずゲノミーがいる部屋でそのゲノミーを倒してドロップしたのはゼルメアの聖紋でした。

稀に現れる「はざまの扉」の先に辿ってはざまの回廊に待ち構えた手強いモンスターとのバトルに緊張して挑めてみたら相手はあの強ボス(右手)と同じ戦術でした。このため、対策できて良かった。このバトルはHP低下、一撃されてしまうことが多いから慎重に行うほうが良い。このボスを倒して光っている宝箱3つが美味しい。
メインははざまの回廊に運良く辿ることができた。セカンドははざまの扉を発見しても辿れず失敗したことがあった。


内部に助けを求めている人に全然遭遇してなかった。噂によると錬金石が貰えるらしい。
私らはいい装備品が見つからなくて惜しかった。
さらなる深層の探索を初めて体験して楽しかった。いい錬金装備品を見つかると良いね♪
ゼルメア金策はVer4.3以降買い手が増えたおかげで売れて9周36万×3人分合計で108万ゴールドお得。
以上、金策の一つでした。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年9月9日) (2018/09/09)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年9月8日) (2018/09/08)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年9月7日) (2018/09/07)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年9月6日) (2018/09/06)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2018年9月5日) (2018/09/06)