[遊戯王アニメ感想]VRAINS第69話「果たすべき使命」(2018/9/19放送)
第69話はPlaymakerの説得が届かずリボルバーVSウィンディのデュエル開始。
ハノイとイグニスが対峙、ライトニングがリボルバーに攻撃を仕掛けた。しかし、リボルバーはイグニスアルゴリズム解析・防御手段で対抗済みでその攻撃を弾いた。
ウィンディの配慮して見張り役に付いたエコー達はハノイのメンバー達にデュエルで殲滅されている。
Playmakerはリボルバーに敵意を持てば敵意を返してくると説得したが、聞く耳を持たないリボルバーは鴻上博士の意志を受け継いでイグニス抹殺マンマンでPlaymakerとAiを助ける気はなかった。
草薙と尊と不霊夢は遊作達が帰って来る気配がないと心配してトラブルがあったと判断し、草薙はイグニスを一時的に遮断できるプログラムを尊のデュエルディスクに入れ、目的地に潜ったSoulburnerが見つけたのはハノイのメンバー達が暴れた後の荒廃世界。直後では把握できず先に進めていった。
リボルバーVSウィンディのマスターデュエル開始。
先攻リボルバーはリンク2のデリンジャラス・ドラゴンをリンク召喚してカード2枚セットしてターンエンド。
後攻ウィンディはリンク2のストームライダーシップロックバスターをリンク召喚してその効果でリボルバーの伏せカード2枚を破壊した。この中の1枚はなんと魔法の筒でした。
リボルバーはこの罠が破壊されるのを想定内で破壊された罠「リバースエンジニアリング」によって魔法の筒をセットし直した。攻撃宣言しない場合はリンク2のデリンジャラス・ドラゴンの効果で相手モンスターを破壊して攻撃力の分を与えるということで攻撃しても攻撃しなくてもダメージを受ける状況になっても余裕を見せるウィンディは攻撃を仕掛けて魔法の筒が発動された。しかし、ストームライダー・ハルピュイアームの効果で守備表示にすることでその罠の発動を無効して破壊した。ストームライダーシップロックバスターでデリンジャラス・ドラゴンを戦闘破壊した。
リボルバーのターン、エースモンスターのヴァレルロード・ドラゴンをリンク召喚したが、ウンンディの予想通りにストームライダーシップロックバスターとフィールド魔法「ストームライダー・タービュランス」の効果で魔法の筒をセットしてヴァレルロード・ドラゴンの効果を無効して相手に攻撃強制させた。ヴァレルロード・ドラゴンの攻撃宣言で魔法の筒が発動、リボルバーは3000ダメージを受けて一気に300まで減らされた。
ウィンディにして完全にやられた状態に陥ったリボルバーは「私が正しい答えを教えてやる」と発言したということで終わり。
ウィンディに使用されるデッキは嵐闘機艦というテーマで鳥の形にして翼を付いた飛行艇・戦闘機っぽいですね。
イグニスアルゴリズムに囚われたPlaymakerとAiにとってどっちが勝っても助かる望みが薄い。Soulburnerの介入で助かるのが期待するしかない。
この回でのデュエルは魔法の筒が大活躍して精神攻撃合戦でした。
次回予告はリボルバーの新たな戦術でウィンディが慌ててかなり動揺している。リボルバーの新たな戦術とは次回予告タイトルにあった「調律」という単語ってシンクロ召喚かと予感する。
ハノイとイグニスが対峙、ライトニングがリボルバーに攻撃を仕掛けた。しかし、リボルバーはイグニスアルゴリズム解析・防御手段で対抗済みでその攻撃を弾いた。
ウィンディの配慮して見張り役に付いたエコー達はハノイのメンバー達にデュエルで殲滅されている。
Playmakerはリボルバーに敵意を持てば敵意を返してくると説得したが、聞く耳を持たないリボルバーは鴻上博士の意志を受け継いでイグニス抹殺マンマンでPlaymakerとAiを助ける気はなかった。
草薙と尊と不霊夢は遊作達が帰って来る気配がないと心配してトラブルがあったと判断し、草薙はイグニスを一時的に遮断できるプログラムを尊のデュエルディスクに入れ、目的地に潜ったSoulburnerが見つけたのはハノイのメンバー達が暴れた後の荒廃世界。直後では把握できず先に進めていった。
リボルバーVSウィンディのマスターデュエル開始。
先攻リボルバーはリンク2のデリンジャラス・ドラゴンをリンク召喚してカード2枚セットしてターンエンド。
後攻ウィンディはリンク2のストームライダーシップロックバスターをリンク召喚してその効果でリボルバーの伏せカード2枚を破壊した。この中の1枚はなんと魔法の筒でした。
リボルバーはこの罠が破壊されるのを想定内で破壊された罠「リバースエンジニアリング」によって魔法の筒をセットし直した。攻撃宣言しない場合はリンク2のデリンジャラス・ドラゴンの効果で相手モンスターを破壊して攻撃力の分を与えるということで攻撃しても攻撃しなくてもダメージを受ける状況になっても余裕を見せるウィンディは攻撃を仕掛けて魔法の筒が発動された。しかし、ストームライダー・ハルピュイアームの効果で守備表示にすることでその罠の発動を無効して破壊した。ストームライダーシップロックバスターでデリンジャラス・ドラゴンを戦闘破壊した。
リボルバーのターン、エースモンスターのヴァレルロード・ドラゴンをリンク召喚したが、ウンンディの予想通りにストームライダーシップロックバスターとフィールド魔法「ストームライダー・タービュランス」の効果で魔法の筒をセットしてヴァレルロード・ドラゴンの効果を無効して相手に攻撃強制させた。ヴァレルロード・ドラゴンの攻撃宣言で魔法の筒が発動、リボルバーは3000ダメージを受けて一気に300まで減らされた。
ウィンディにして完全にやられた状態に陥ったリボルバーは「私が正しい答えを教えてやる」と発言したということで終わり。
ウィンディに使用されるデッキは嵐闘機艦というテーマで鳥の形にして翼を付いた飛行艇・戦闘機っぽいですね。
イグニスアルゴリズムに囚われたPlaymakerとAiにとってどっちが勝っても助かる望みが薄い。Soulburnerの介入で助かるのが期待するしかない。
この回でのデュエルは魔法の筒が大活躍して精神攻撃合戦でした。
次回予告はリボルバーの新たな戦術でウィンディが慌ててかなり動揺している。リボルバーの新たな戦術とは次回予告タイトルにあった「調律」という単語ってシンクロ召喚かと予感する。
- 関連記事
-
- [遊戯王アニメ感想]VRAINS第71話「宣戦布告」(2018/10/3放送) (2018/10/03)
- [遊戯王アニメ感想]VRAINS第70話「調律する弾丸」(2018/9/26放送) (2018/09/26)
- [遊戯王アニメ感想]VRAINS第69話「果たすべき使命」(2018/9/19放送) (2018/09/19)
- [遊戯王アニメ感想]VRAINS第68話「密会」(2018/9/12放送) (2018/09/12)
- [遊戯王アニメ感想]VRAINS第67話「AIに宿る慕情」(2018/9/5放送) (2018/09/05)