[LPLE]相棒ピカチュウと相棒イーブイとメルタンとメルメタルの種族値と専用技
ピカブイ主人公の相棒ポケモンは通常ポケモンと異なって種族値が高く上位互換になったり専用技習得のおかげでピカブイはヌルゲー化になったね。専用技も念にメモしておいた。
★相棒ピカチュウの種族値
HP:45(35)
攻撃:80(55)
防御:50(40)
特攻:75(50)
特防:60(50)
素早さ:120(90)
ぱちぱちアクセル[電気,物理,威力50,命中100]
効果:先制攻撃、必ず急所に当たる。
ざぶざぶサーフ[水,特殊,威力90,命中100]
効果:30%の確率で相手をまひ状態にする。
ふわふわフォール[飛行,物理,威力90,命中100]
効果:30%の確率で相手をひるませる。
ピカピカサンダー[電気,特殊,威力変動,命中必中]
効果:ポケモンがなついているほど威力が高くなる。
★相棒イーブイの種族値
HP:65(55)
攻撃:75(55)
防御:70(50)
特攻:65(45)
特防:85(65)
素早さ:75(55)
いきいきバブル[水,特殊,威力90,命中100]
効果:相手に与えたダメージの半分だけ自分のHPが回復する。
びりびりエレキ[電気,特殊,威力90,命中100]
効果:100%の確率で相手をまひ状態にする。
めらめらバーン[炎,物理,威力90,命中100]
効果:100%の確率で相手をやけど状態にする。
どばどばオーラ[エスパー,特殊,威力90,命中100]
効果:味方の場に「ひかりのかべ」を作る。
わるわるゾーン[悪,物理,威力90,命中100]
効果:味方の場に「リフレクター」を作る。
すくすくボンバー[草,物理,威力90,命中100]
効果:相手にやどりぎのタネを植え付ける。
こちこちフロスト[氷,特殊,威力90,命中100]
効果:すべてのポケモンの能力ランクの変化を元に戻す。
きらきらストーム[フェアリー,特殊,威力90,命中100]
効果:100%の確率で相手にやどりぎのタネを植え付ける。
ブイブイブレイク[ノーマル,特殊,威力変動,命中必中]
効果:ポケモンがなついているほど威力が高くなる。
★メルタンの種族値
HP:46
攻撃:65
防御:65
特攻:55
特防:35
素早さ:34
(仮)特性:
★メルメタルの種族値
HP:135
攻撃:143
防御:143
特攻:80
特防:65
素早さ:34
ダブルパンツァー[鋼,物理,威力60,命中100]
効果:1ターンに2回連続で攻撃する。それぞれ30%の確率で相手をひるませる。
メルタンとメルメタルの特性は解析から判明したらしい。
メルタンの(仮)特性は「じりょく」、
メルメタルの(仮)特性は「てつのこぶし」らしい。
メルメタルはトリックルーム内に活躍できるし、強力な専用技も恐ろしい。逆に特防低さで特殊攻撃に弱いですが、HPの高さでカバー。
相棒ピカチュウと相棒イーブイは次作に持ち越しできるか不明。
ポケモンGO連動限定の幻のポケモン・メルタンとメルメタルは第8世代以降の新作でGTS交換などで人から貰うしかないね。
★相棒ピカチュウの種族値
HP:45(35)
攻撃:80(55)
防御:50(40)
特攻:75(50)
特防:60(50)
素早さ:120(90)
ぱちぱちアクセル[電気,物理,威力50,命中100]
効果:先制攻撃、必ず急所に当たる。
ざぶざぶサーフ[水,特殊,威力90,命中100]
効果:30%の確率で相手をまひ状態にする。
ふわふわフォール[飛行,物理,威力90,命中100]
効果:30%の確率で相手をひるませる。
ピカピカサンダー[電気,特殊,威力変動,命中必中]
効果:ポケモンがなついているほど威力が高くなる。
★相棒イーブイの種族値
HP:65(55)
攻撃:75(55)
防御:70(50)
特攻:65(45)
特防:85(65)
素早さ:75(55)
いきいきバブル[水,特殊,威力90,命中100]
効果:相手に与えたダメージの半分だけ自分のHPが回復する。
びりびりエレキ[電気,特殊,威力90,命中100]
効果:100%の確率で相手をまひ状態にする。
めらめらバーン[炎,物理,威力90,命中100]
効果:100%の確率で相手をやけど状態にする。
どばどばオーラ[エスパー,特殊,威力90,命中100]
効果:味方の場に「ひかりのかべ」を作る。
わるわるゾーン[悪,物理,威力90,命中100]
効果:味方の場に「リフレクター」を作る。
すくすくボンバー[草,物理,威力90,命中100]
効果:相手にやどりぎのタネを植え付ける。
こちこちフロスト[氷,特殊,威力90,命中100]
効果:すべてのポケモンの能力ランクの変化を元に戻す。
きらきらストーム[フェアリー,特殊,威力90,命中100]
効果:100%の確率で相手にやどりぎのタネを植え付ける。
ブイブイブレイク[ノーマル,特殊,威力変動,命中必中]
効果:ポケモンがなついているほど威力が高くなる。
★メルタンの種族値
HP:46
攻撃:65
防御:65
特攻:55
特防:35
素早さ:34
(仮)特性:
★メルメタルの種族値
HP:135
攻撃:143
防御:143
特攻:80
特防:65
素早さ:34
ダブルパンツァー[鋼,物理,威力60,命中100]
効果:1ターンに2回連続で攻撃する。それぞれ30%の確率で相手をひるませる。
メルタンとメルメタルの特性は解析から判明したらしい。
メルタンの(仮)特性は「じりょく」、
メルメタルの(仮)特性は「てつのこぶし」らしい。
メルメタルはトリックルーム内に活躍できるし、強力な専用技も恐ろしい。逆に特防低さで特殊攻撃に弱いですが、HPの高さでカバー。
相棒ピカチュウと相棒イーブイは次作に持ち越しできるか不明。
ポケモンGO連動限定の幻のポケモン・メルタンとメルメタルは第8世代以降の新作でGTS交換などで人から貰うしかないね。
- 関連記事