[ドラクエ10]プレイ日記(2019年2月21日) #推して参る天狐アマツカゼ
着眼点:ドレスアップ、天狐のウィング、プレイヤーイベント
あるプレイヤーイベント参加と天狐のウィングに合うために『緑っぽい作務衣』を急いでドレスアップ作成してみた。

動きやすいように浴衣と狩衣を混ざったら甚平?作務衣?のどれかの和装になっちゃった。季節関係なしで作務衣(サムエ)が主流することにした。ドレスアップしたメインとセカンドはペアセットとしてマイコーデに一時的保存した。
色はビリジアンカメリアとレタスカメリアでバザー価格が安いでした。
前に疾風の装束下を候補することがあって女装の時に「キャロル姫ゆかた上」と「疾風の装束下」はへそ出しになって相性が悪いため、仕方なく防衛軍の制服下のほうにした。
天地雷鳴士の装束上も疾風の装束下との相性が悪い。男装はへそ出しが無いので問題なし、疾風の装束下の女装はどうしてへそ出しになってしまう…。

今回ドレスアップしたレシピは以下です。
◇性別共通【緑っぽい作務衣】
きつねのお面:ビリジアンカメリア,レタスカメリア
キャロル姫ゆかた上:ビリジアンカメリア,レタスカメリア
防衛軍の制服下:ビリジアンカメリア,レタスカメリア
木工職人腕あて:ビリジアンカメリア
疾風のサンダル:ビリジアンカメリア,レタスカメリア
豊穣のリーフ:髪の色と同じ
天狐のウィング
今夜で開催したプレイヤーイベント「推して参る天狐アマツカゼ!」(エルトナ大陸 世界樹の丘)に参加してみた。
このイベント内容は集合写真、交流会です。
アマツカゼウイングのドレスアップするプレイヤー達がたくさんいた。天狐アマツカゼの雰囲気が出て緑色が染めた感じでした。
きつねのお面じゃなくてうさぎのお面装備するドレアも。恐らくイベント限定で未入手かと思う。
開始と終了目前の集合撮影の2回も行った。




集合写真撮影、皆で盛り上がり、楽しかった。
主催者とスタッフ達、お疲れ様でした。
冒険日誌投稿時にこのプレイヤーイベントでの撮影画像はその開催場所がストーリー上のボスと戦うマップと判断されて交流酒場へは掲載不可でした…。仕方なく画像なしで本文のみで日誌投稿した。画像なし日誌投稿始末になるプレイヤー達がいるかも。
出来れば冒険日誌画像掲載不可な場所(ストーリー上のボスと戦うマップ)を教えてほしい。ストーリーボスを倒した後でもダメですね。
メインとセカンド視点の大量写真を以下に載っておいた。撮影失敗分も含む。大量の写真を整理して厳選難しく本文省略してイベント様子感想は上記通りです。この中で一緒に撮れなかった方、ごめん。







































































ここまでに大量写真紹介を終わりです。

動きやすいように浴衣と狩衣を混ざったら甚平?作務衣?のどれかの和装になっちゃった。季節関係なしで作務衣(サムエ)が主流することにした。ドレスアップしたメインとセカンドはペアセットとしてマイコーデに一時的保存した。
色はビリジアンカメリアとレタスカメリアでバザー価格が安いでした。
前に疾風の装束下を候補することがあって女装の時に「キャロル姫ゆかた上」と「疾風の装束下」はへそ出しになって相性が悪いため、仕方なく防衛軍の制服下のほうにした。
天地雷鳴士の装束上も疾風の装束下との相性が悪い。男装はへそ出しが無いので問題なし、疾風の装束下の女装はどうしてへそ出しになってしまう…。

今回ドレスアップしたレシピは以下です。
◇性別共通【緑っぽい作務衣】
きつねのお面:ビリジアンカメリア,レタスカメリア
キャロル姫ゆかた上:ビリジアンカメリア,レタスカメリア
防衛軍の制服下:ビリジアンカメリア,レタスカメリア
木工職人腕あて:ビリジアンカメリア
疾風のサンダル:ビリジアンカメリア,レタスカメリア
豊穣のリーフ:髪の色と同じ
天狐のウィング
今夜で開催したプレイヤーイベント「推して参る天狐アマツカゼ!」(エルトナ大陸 世界樹の丘)に参加してみた。
このイベント内容は集合写真、交流会です。
アマツカゼウイングのドレスアップするプレイヤー達がたくさんいた。天狐アマツカゼの雰囲気が出て緑色が染めた感じでした。
きつねのお面じゃなくてうさぎのお面装備するドレアも。恐らくイベント限定で未入手かと思う。
開始と終了目前の集合撮影の2回も行った。




集合写真撮影、皆で盛り上がり、楽しかった。
主催者とスタッフ達、お疲れ様でした。
冒険日誌投稿時にこのプレイヤーイベントでの撮影画像はその開催場所がストーリー上のボスと戦うマップと判断されて交流酒場へは掲載不可でした…。仕方なく画像なしで本文のみで日誌投稿した。画像なし日誌投稿始末になるプレイヤー達がいるかも。
出来れば冒険日誌画像掲載不可な場所(ストーリー上のボスと戦うマップ)を教えてほしい。ストーリーボスを倒した後でもダメですね。
メインとセカンド視点の大量写真を以下に載っておいた。撮影失敗分も含む。大量の写真を整理して厳選難しく本文省略してイベント様子感想は上記通りです。この中で一緒に撮れなかった方、ごめん。







































































ここまでに大量写真紹介を終わりです。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2019年2月24日) (2019/02/24)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2019年2月23日) #うさぎ族集会 (2019/02/23)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2019年2月21日) #推して参る天狐アマツカゼ (2019/02/21)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2019年2月18日) (2019/02/18)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2019年2月17日) #クリフダーツ #フレつく (2019/02/17)