[ドラクエ10]プレイ日記(2019年3月17日)
着眼点:達人クエスト、ギュメイ将軍、牙王ゴースネル、スライムジェネラル、暗黒の魔人、死神スライダーク
今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「怒濤の旅芸人軍団VSバラモス!」
「怒濤のスーパースター軍団VSやるきのジャーミィ!」
の2つです。
バラモスはコインとカードコストです。上記は少し厳しいですね。
今回は4個報酬「アストルティア防衛軍に参戦せよ!」がおススメ。
サブキャラにとって今週の達人クエストには厳しい。
最近、私のサブキャラ達は強くなった戦と占で行けて難なくクリアした。
防衛目的のメインのハンバトとセカンドの天地で行き、敵軍は銀甲の凶蟲兵団でした。オートマッチングでの防衛は相変わらず難しいですね。火力不足な構成に入り、手順通りにしてハンバト&天地の火力が大活躍して防衛成功できた。

同行した方、手伝ってくれてありがとう。
2垢メインとセカンドのサブキャラ達は今まで野生持寄に行って以下のコインボスと召喚符ボスの現物理論値を早めに完成できた。※サブキャラ達はサポート仲間用育成中で該当職に適用するアクセサリが必要する分だけ完成した。
◆ギュメイ将軍

死神スライダークより弱い相手ですね。爪装備職or賢を含む戦士構成で簡単に討伐周回できる。
◆牙王ゴースネル(金のロザリオ)

普通=通常の牙王ゴースネル討伐は苦戦あって討伐周回して楽しかった。
理論(HP+3と攻撃力+5)2つずつ現物完成したらプチゴースネル召喚符合計30枚以上が余って無駄になってしまった。通常のほうがプチ報酬「破片」の倍になって効率良くて集まったから。残りの分はいつか使えるどうか検討中で保留した。
通常からプチに交換することができないのは痛い。
過去テンプレ構成(戦2,占,僧)は問題無く活躍中。
◆スライムジェネラル(魔導将軍のゆびわ)

過去テンプレ構成(戦2,占,僧)は問題無く活躍中。
◆暗黒の魔人(魔人の勲章)

なぜかSキラーマシンに飛ばしてプチ追加されず報酬の倍が実装されなかった。
メインのサブキャラ1人は合成運悪くてハズレ扱い「攻撃時0.5%でためる」がよくでるし、合成エネジー2回目(60)発生で「攻撃時1%でためる」を揃えてやっと完成した。
この時に暗黒の魔人の討伐数は56匹でした。コイン購入した分で赤字でした。

過去テンプレは過疎化問題(バト占い人数不足)に崩壊され、現在活躍している構成は以下です。
まも2,魔戦,僧
戦2,占or天地,僧
まも入り構成の中でハイエンドボス「紅殻魔スコルパイド」経験者達(〇〇ウィング装備自慢)もいた。まだ完成してないハイエンド熟練者がいるなんて珍しい。何の目的あるか不明ですが、

魔人の勲章を重視して完成させようとしているね。
◆死神スライダーク(死神のピアス)

サブキャラ達で2垢操作しながら野生持寄して討伐しにいくのは初でした。メインとセカンドは1キャラずつでやったが、今回は4人(出来る職が限れる)までしか募集待ちいなかったので止む無く2垢のメリットを活かして持寄にいくことになった。
過去テンプレは過疎化問題(戦士と賢の人数不足)に崩壊され、現在活躍している構成は以下です。
戦,占or天地,賢,僧
戦2,僧2
上記はバージョン4.5[前期]アップデート直前までにやっておいて良かった。
残り2キャラは死神のピアスを完成してないので現在持寄している。
暗黒の魔人~死神スライダークは4人までしか少なくてゴールデンタイムの限りに野生持寄まだ生きている。
ドン・モグーラまでの持寄は過疎化になって仲間集めがとても無理です。召喚符持寄も。→現物の入手方法は他に存在しているから。

乗り込みは手遅れです…。持寄を諦めてコイン購入するかカード生産してソロ+サポート仲間でいくしかないよ…。

持ち寄りする際に剣士テリーによく会って渡せるものはもう無いね。
報酬4倍にしてほしいなという声もよくある。
金策になるザ・キャッツコイン(ねこひげ売り)は現在渡せない…。

渡せるものはコイン高額購入とカード生産方法が必要するもの多くて用意するのが難しい。SPふくびき5等で入手される複数所持可能のザ・キャッツコインを渡せるようにして欲しかった。
バージョン4.5[前期]以降、カジノで交換できる以下のアイテム追加でコイン購入と持寄を不要してソロで行けるね。
幻界の四諸候カード、
キラーマジンガカード、
伝説の三悪魔カード、
グラコスカード、
キングヒドラカード、
バラモスカード
以上、旧コインボスと召喚符ボス関連持寄は過疎化が問題している。これから始まるプレイヤーにとって厳しいと思う。
「怒濤の旅芸人軍団VSバラモス!」
「怒濤のスーパースター軍団VSやるきのジャーミィ!」
の2つです。
バラモスはコインとカードコストです。上記は少し厳しいですね。
今回は4個報酬「アストルティア防衛軍に参戦せよ!」がおススメ。
サブキャラにとって今週の達人クエストには厳しい。
最近、私のサブキャラ達は強くなった戦と占で行けて難なくクリアした。
防衛目的のメインのハンバトとセカンドの天地で行き、敵軍は銀甲の凶蟲兵団でした。オートマッチングでの防衛は相変わらず難しいですね。火力不足な構成に入り、手順通りにしてハンバト&天地の火力が大活躍して防衛成功できた。

同行した方、手伝ってくれてありがとう。
2垢メインとセカンドのサブキャラ達は今まで野生持寄に行って以下のコインボスと召喚符ボスの現物理論値を早めに完成できた。※サブキャラ達はサポート仲間用育成中で該当職に適用するアクセサリが必要する分だけ完成した。
◆ギュメイ将軍

死神スライダークより弱い相手ですね。爪装備職or賢を含む戦士構成で簡単に討伐周回できる。
◆牙王ゴースネル(金のロザリオ)

普通=通常の牙王ゴースネル討伐は苦戦あって討伐周回して楽しかった。
理論(HP+3と攻撃力+5)2つずつ現物完成したらプチゴースネル召喚符合計30枚以上が余って無駄になってしまった。通常のほうがプチ報酬「破片」の倍になって効率良くて集まったから。残りの分はいつか使えるどうか検討中で保留した。
通常からプチに交換することができないのは痛い。
過去テンプレ構成(戦2,占,僧)は問題無く活躍中。
◆スライムジェネラル(魔導将軍のゆびわ)

過去テンプレ構成(戦2,占,僧)は問題無く活躍中。
◆暗黒の魔人(魔人の勲章)

なぜかSキラーマシンに飛ばしてプチ追加されず報酬の倍が実装されなかった。
メインのサブキャラ1人は合成運悪くてハズレ扱い「攻撃時0.5%でためる」がよくでるし、合成エネジー2回目(60)発生で「攻撃時1%でためる」を揃えてやっと完成した。
この時に暗黒の魔人の討伐数は56匹でした。コイン購入した分で赤字でした。

過去テンプレは過疎化問題(バト占い人数不足)に崩壊され、現在活躍している構成は以下です。
まも2,魔戦,僧
戦2,占or天地,僧
まも入り構成の中でハイエンドボス「紅殻魔スコルパイド」経験者達(〇〇ウィング装備自慢)もいた。まだ完成してないハイエンド熟練者がいるなんて珍しい。何の目的あるか不明ですが、

魔人の勲章を重視して完成させようとしているね。
◆死神スライダーク(死神のピアス)

サブキャラ達で2垢操作しながら野生持寄して討伐しにいくのは初でした。メインとセカンドは1キャラずつでやったが、今回は4人(出来る職が限れる)までしか募集待ちいなかったので止む無く2垢のメリットを活かして持寄にいくことになった。
過去テンプレは過疎化問題(戦士と賢の人数不足)に崩壊され、現在活躍している構成は以下です。
戦,占or天地,賢,僧
戦2,僧2
上記はバージョン4.5[前期]アップデート直前までにやっておいて良かった。
残り2キャラは死神のピアスを完成してないので現在持寄している。
暗黒の魔人~死神スライダークは4人までしか少なくてゴールデンタイムの限りに野生持寄まだ生きている。
ドン・モグーラまでの持寄は過疎化になって仲間集めがとても無理です。召喚符持寄も。→現物の入手方法は他に存在しているから。

乗り込みは手遅れです…。持寄を諦めてコイン購入するかカード生産してソロ+サポート仲間でいくしかないよ…。

持ち寄りする際に剣士テリーによく会って渡せるものはもう無いね。
報酬4倍にしてほしいなという声もよくある。
金策になるザ・キャッツコイン(ねこひげ売り)は現在渡せない…。

渡せるものはコイン高額購入とカード生産方法が必要するもの多くて用意するのが難しい。SPふくびき5等で入手される複数所持可能のザ・キャッツコインを渡せるようにして欲しかった。
バージョン4.5[前期]以降、カジノで交換できる以下のアイテム追加でコイン購入と持寄を不要してソロで行けるね。
幻界の四諸候カード、
キラーマジンガカード、
伝説の三悪魔カード、
グラコスカード、
キングヒドラカード、
バラモスカード
以上、旧コインボスと召喚符ボス関連持寄は過疎化が問題している。これから始まるプレイヤーにとって厳しいと思う。