[ドラクエ10]プレイ日記(2019年3月30日)
着眼点:クエスト、ハウジングアイテム、ふくびき、しぐさ、看板
本日、4.5前期追加クエストの残り3つを攻略した。
No.568「約束の夜明け」クリアしてエテーネシリーズ最終話としてエテーネのストーリークエスト完結した。

メガルーラストーンに新エテーネの村・入口が追加された。しかし、入口から施設が遠い難点です。登録してある「新エテーネの村・やぐら前の石」のほうがよく利用している。
更にカカシD2に対してしぐさ「よびかける」でナッくんが現れて称号「グレイト村長」を獲得できた。

アルウェーンの追加クエストも攻略した。プクラスを操作できるなんて驚きでした。しぐさ等で試してみると面白いね。

アルウェーンで旅行に来た他の種族がいることはびっくり。

アルウェーンの追加クエスト2つもクリアし、報酬はVPマシーンのランプ(家具)と博物館のお土産ランタン(庭具)です。これらはリプレイ報酬で再入手できる。
ランプとランタンは明るいね。


4.5前期ウェナ諸島のふくびきの1等と2等にしぐさ書を追加した。
2等は種類が多くてまだ高騰中なのでバザー購入を諦めてふくびきを回ることにした。
メインとセカンドのふくびき券合計3000枚消費でのふくびき結果は以下でした。
1等 9回
2等10回
3等 8回
メインとセカンドはこれらを使用してしぐさ習得して試した。
◆1等賞品・フルート◆
しぐさ書・フルート→しぐさ「演奏フルート」

◆2等賞品・ネオンシリーズ5種類◆
しぐさ書・ネオンスター
しぐさ書・ネオンスピカ
しぐさ書・ネオンビーム
しぐさ書・フラッシュ→しぐさ「ネオンフラッシュ」
しぐさ書・ネオンハート



これらを交流に活用できるね。
ネオンライトはネオンシリーズ5種類に重ねることができる。

しぐさ書「ビースト」は約90万G安くなったのでバザー購入して習得したよ。しぐさ「ビーストモード」の動作は残念ながらオーラ等発生しないですね。

月が無いなのに狼の遠吠えした。夜空に向かってウオーン!
余った分のしぐさ書・フルート7個はサブキャラ達4人に渡して残りはバザーで売った。3等レアカラーフラワー(オニキスダリア50個orネイビーダリア50個)は暴落して店売り価格までに下がったが、店売りすればそこそこ金策で問題無かった。
4.5前期にオルフェアの町「交換屋メリーポコ」で「プレゼントチケット」と交換できる以下アイテムが追加された。全部でプレゼント12枚が必要。
リリーコサージュ
プリムリリーの服
プリムリリーのくつ
とらんす一味ポーチ
しぐさ書・綿毛タンポラ→ネタ「綿毛タンポラ」
これらは2017年8月に予言者育成学園(2018/6/29でサービス終了)とのコラボイベント報酬として配布されたもの(条件を満たしたプレイヤー限定)です。
スマートフォン用ゲームアプリできないプレイヤーにとって入手可能で嬉しいですね。
プリムリリーの服セットはとてもかわいい、タンポポしぐさの動作もとっても良い。


ちいさなメダル10枚と交換して
4.5前期に登場した新アイテム「看板」(傘装備)の以下12種類を入手した。全部でちいさなメダル120枚が必要。
看板・上【↑】
看板・下【↓】
看板・右【→】
看板・左【←】
看板・マル【〇】
看板・バツ【×】
看板・三角【△】
看板・四角【□】
看板・ビックリ!【!】
看板・ハテナ?【?】
看板・スター【★】
看板・ハート【♥】

一度入手登録してから変身できるカメレオン傘が便利になる。
これらを装備して矢印、○×クイズ、プレイヤーイベント等で活用できるね。
看板=大きい傘で撮影妨害する可能性があるので必要なこと以外にしまっておくほうが良い。
おきがえドールは看板を差す方がなぜか適用されていない。そして配置権限ありプレイヤーでもおきがえドールを移動させて置くことが出来ないようです。

FF6マッシュのばくれつけんのコマンド入力(←→←A)というネタを再現してみた。おきがえドールと人数があれば作れる。

No.568「約束の夜明け」クリアしてエテーネシリーズ最終話としてエテーネのストーリークエスト完結した。

メガルーラストーンに新エテーネの村・入口が追加された。しかし、入口から施設が遠い難点です。登録してある「新エテーネの村・やぐら前の石」のほうがよく利用している。
更にカカシD2に対してしぐさ「よびかける」でナッくんが現れて称号「グレイト村長」を獲得できた。

アルウェーンの追加クエストも攻略した。プクラスを操作できるなんて驚きでした。しぐさ等で試してみると面白いね。

アルウェーンで旅行に来た他の種族がいることはびっくり。

アルウェーンの追加クエスト2つもクリアし、報酬はVPマシーンのランプ(家具)と博物館のお土産ランタン(庭具)です。これらはリプレイ報酬で再入手できる。
ランプとランタンは明るいね。


4.5前期ウェナ諸島のふくびきの1等と2等にしぐさ書を追加した。
2等は種類が多くてまだ高騰中なのでバザー購入を諦めてふくびきを回ることにした。
メインとセカンドのふくびき券合計3000枚消費でのふくびき結果は以下でした。
1等 9回
2等10回
3等 8回
メインとセカンドはこれらを使用してしぐさ習得して試した。
◆1等賞品・フルート◆
しぐさ書・フルート→しぐさ「演奏フルート」

◆2等賞品・ネオンシリーズ5種類◆
しぐさ書・ネオンスター
しぐさ書・ネオンスピカ
しぐさ書・ネオンビーム
しぐさ書・フラッシュ→しぐさ「ネオンフラッシュ」
しぐさ書・ネオンハート



これらを交流に活用できるね。
ネオンライトはネオンシリーズ5種類に重ねることができる。

しぐさ書「ビースト」は約90万G安くなったのでバザー購入して習得したよ。しぐさ「ビーストモード」の動作は残念ながらオーラ等発生しないですね。

月が無いなのに狼の遠吠えした。夜空に向かってウオーン!
余った分のしぐさ書・フルート7個はサブキャラ達4人に渡して残りはバザーで売った。3等レアカラーフラワー(オニキスダリア50個orネイビーダリア50個)は暴落して店売り価格までに下がったが、店売りすればそこそこ金策で問題無かった。
4.5前期にオルフェアの町「交換屋メリーポコ」で「プレゼントチケット」と交換できる以下アイテムが追加された。全部でプレゼント12枚が必要。
リリーコサージュ
プリムリリーの服
プリムリリーのくつ
とらんす一味ポーチ
しぐさ書・綿毛タンポラ→ネタ「綿毛タンポラ」
これらは2017年8月に予言者育成学園(2018/6/29でサービス終了)とのコラボイベント報酬として配布されたもの(条件を満たしたプレイヤー限定)です。
スマートフォン用ゲームアプリできないプレイヤーにとって入手可能で嬉しいですね。
プリムリリーの服セットはとてもかわいい、タンポポしぐさの動作もとっても良い。


ちいさなメダル10枚と交換して
4.5前期に登場した新アイテム「看板」(傘装備)の以下12種類を入手した。全部でちいさなメダル120枚が必要。
看板・上【↑】
看板・下【↓】
看板・右【→】
看板・左【←】
看板・マル【〇】
看板・バツ【×】
看板・三角【△】
看板・四角【□】
看板・ビックリ!【!】
看板・ハテナ?【?】
看板・スター【★】
看板・ハート【♥】

一度入手登録してから変身できるカメレオン傘が便利になる。
これらを装備して矢印、○×クイズ、プレイヤーイベント等で活用できるね。
看板=大きい傘で撮影妨害する可能性があるので必要なこと以外にしまっておくほうが良い。
おきがえドールは看板を差す方がなぜか適用されていない。そして配置権限ありプレイヤーでもおきがえドールを移動させて置くことが出来ないようです。

FF6マッシュのばくれつけんのコマンド入力(←→←A)というネタを再現してみた。おきがえドールと人数があれば作れる。

- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2019年4月1日) (2019/04/01)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2019年3月31日) (2019/03/31)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2019年3月30日) (2019/03/30)
- [ドラクエ10]真紅の殺人機械たちの雷光赤化は呪いの追加効果ありようです。 (2019/03/28)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2019年3月27日) (2019/03/27)