[ドラクエ10]プレイ日記(2019年4月21日)
着眼点:達人クエスト、キラキラマラソン、ゴールドエッグ、ハウジング、シーサイドハウス、妖精の家
今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「海冥主メイヴ討伐!」、
「怒濤の賢者軍団VS守護者ラズバーン強!」(賢4構成,道具使用禁止)
の2つです。
それぞれの課題は厳しいです。
今回は4個報酬「アストルティア防衛軍に参戦せよ!VS闇朱の獣牙兵団!」というオススメな防衛軍の一択です。防衛軍に行けない場合は3個報酬「圧勝の第五の霊廟制覇!」(戦闘不能条件失敗)もオススメ。
メインハンバトとセカンド天地で行き、回復役は天地1人しかないという状況で常に幻魔解放状態カカロンが活躍したおかげで無事に防衛できて良かった。

同行した方、手伝ってくれてありがとう。
聖守護者の闘戦記「翠将鬼ジェルザーク」というハイエンドコンテンツ登場(4/17)のおかげで素材のバザー価格が高騰してきた。
ナドラダイト鉱石と天竜草の価格は1万G以上に回復してキラキラマラソンして金策美味しかった。

しかし、翠将鬼ジェルザークの強さ3(最強)の実装日(4/19)でカテドラルローブセットよりソポスのころもセットのほうが有利と判断したなのかカテドラルシューズの価値が下げられて7000Gまでに天竜草が暴落した。ナドラダイト鉱石も。
黄昏の魔杖とソポスのころもセットが注目されて古代樹の化石とうつろい草の価値は15000以上ゴールドまで高騰している。

上記でVer4.5大エテーネ島キラキラマラソンでアステライト鉱石(9000G)を無視して古代樹の化石(19000G)とうつろい草(15000G)を拾う金策がとても美味しいでした。今回で拾った結果はうつろい草10個と古代樹の化石4個でした。古代樹の化石は相変わらず拾いづらいね。
※値動きが激しいのでバザー確認しておくほうが良い。
春イベント「キミとランラン春祭り」はいよいよ本日で終わりですね。余った分のエッグはまた販売金策しようとしたら無料で譲る人数が増えたために営業潰れられたね。

救済策として「ゴロンちゃんをかえす」でふくびき券交換です。レッドエッグ、ブルーエッグ、グリーンエッグ、イエローエッグ、パープルエッグの各1個ずつで福引券1枚何度も貰えるから。金策出来なくても福引券交換するほうが良いね。
これまで溜まったゴールドエッグ10個以上を開封した結果は…「金のナスビナーラ衣装券」が出てなかった。

期間限定で運悪く金のナスビナーラ衣装券を入手できないというアイテムマニア泣かせのアイテムであった。公式でいつかプレゼントチケットでの交換に対応することが発表されたね。プレゼントチケット1枚消費して交換してほしいです。救済措置があってよかったね。しばらくの間、悪運,金のナスビナーラ持ちプレイヤー有無という格差問題が出ている。
広場内でのオープンハウス告知というテーマ検索でシーサイドハウス関連がまだ無いので夏をテーマにした家で「シーサイドハウス」(貝がらハウス,潜水艦ハウス,海賊船ハウス)を見学会として展示することにした。

この家の外装と内装の変更権限は誰でも変更可能にした。家キットのパーツを見やすくなるために共通してスタジオを改装・調整した。パーツと色を変更してもミニ撮影スタジオ等に影響少ないと思う。見学会としてシーサイドハウスの特徴を試してOKです。
鑑賞、撮影等ご利用後に外装と内装の変更点はこのままにするか戻すかのどちらでも問題ございません。→来客のご利用で変更するから。

バリエーション3種類(貝がらハウス,潜水艦ハウス,海賊船ハウス)に共通できるハウジングアイテムが見つかるといいね。
現在の夏の家は七夕、アサガオ、夏祭りステージ、人魚の里、コレクション展示室、海賊船食堂、宝島、海底、氷、人魚姫、マーメイドシェル青背景等の色んな撮影スタジオ多数です。


この場所はグレン15810丁目草原地区4番地です。
興味ある方、ハウジング見学・撮影の際にはぜひいらして下さい。
シーサイドハウスと妖精の家のバリエーションとロケーションが好評でグレン15810丁目草原地区1番地(セカンド試行中)、3番地(春/妖精の家)、4番地(夏/シーサイドハウス)は外装と内装の変更権限が誰でも変更に解禁という朗報です。



解除した理由はVer4.4でさわる権限追加(ハウジング荒らし撲滅)、Ver4.5前期オープンハウス告知コーナー登場の2つです。
各パーツと色を変更してシーサイドハウス、妖精の家の色んな特徴を試しても良いです。外装と内装を変更して雰囲気が変わると思う。興味ある方、ぜひいらして下さい。
部屋の明るさ権限はまだ実装してないので常に照明している。
「海冥主メイヴ討伐!」、
「怒濤の賢者軍団VS守護者ラズバーン強!」(賢4構成,道具使用禁止)
の2つです。
それぞれの課題は厳しいです。
今回は4個報酬「アストルティア防衛軍に参戦せよ!VS闇朱の獣牙兵団!」というオススメな防衛軍の一択です。防衛軍に行けない場合は3個報酬「圧勝の第五の霊廟制覇!」(戦闘不能条件失敗)もオススメ。
メインハンバトとセカンド天地で行き、回復役は天地1人しかないという状況で常に幻魔解放状態カカロンが活躍したおかげで無事に防衛できて良かった。

同行した方、手伝ってくれてありがとう。
聖守護者の闘戦記「翠将鬼ジェルザーク」というハイエンドコンテンツ登場(4/17)のおかげで素材のバザー価格が高騰してきた。
ナドラダイト鉱石と天竜草の価格は1万G以上に回復してキラキラマラソンして金策美味しかった。

しかし、翠将鬼ジェルザークの強さ3(最強)の実装日(4/19)でカテドラルローブセットよりソポスのころもセットのほうが有利と判断したなのかカテドラルシューズの価値が下げられて7000Gまでに天竜草が暴落した。ナドラダイト鉱石も。
黄昏の魔杖とソポスのころもセットが注目されて古代樹の化石とうつろい草の価値は15000以上ゴールドまで高騰している。

上記でVer4.5大エテーネ島キラキラマラソンでアステライト鉱石(9000G)を無視して古代樹の化石(19000G)とうつろい草(15000G)を拾う金策がとても美味しいでした。今回で拾った結果はうつろい草10個と古代樹の化石4個でした。古代樹の化石は相変わらず拾いづらいね。
※値動きが激しいのでバザー確認しておくほうが良い。
春イベント「キミとランラン春祭り」はいよいよ本日で終わりですね。余った分のエッグはまた販売金策しようとしたら無料で譲る人数が増えたために営業潰れられたね。

救済策として「ゴロンちゃんをかえす」でふくびき券交換です。レッドエッグ、ブルーエッグ、グリーンエッグ、イエローエッグ、パープルエッグの各1個ずつで福引券1枚何度も貰えるから。金策出来なくても福引券交換するほうが良いね。
これまで溜まったゴールドエッグ10個以上を開封した結果は…「金のナスビナーラ衣装券」が出てなかった。

期間限定で運悪く金のナスビナーラ衣装券を入手できないというアイテムマニア泣かせのアイテムであった。公式でいつかプレゼントチケットでの交換に対応することが発表されたね。プレゼントチケット1枚消費して交換してほしいです。救済措置があってよかったね。しばらくの間、悪運,金のナスビナーラ持ちプレイヤー有無という格差問題が出ている。
広場内でのオープンハウス告知というテーマ検索でシーサイドハウス関連がまだ無いので夏をテーマにした家で「シーサイドハウス」(貝がらハウス,潜水艦ハウス,海賊船ハウス)を見学会として展示することにした。

この家の外装と内装の変更権限は誰でも変更可能にした。家キットのパーツを見やすくなるために共通してスタジオを改装・調整した。パーツと色を変更してもミニ撮影スタジオ等に影響少ないと思う。見学会としてシーサイドハウスの特徴を試してOKです。
鑑賞、撮影等ご利用後に外装と内装の変更点はこのままにするか戻すかのどちらでも問題ございません。→来客のご利用で変更するから。

バリエーション3種類(貝がらハウス,潜水艦ハウス,海賊船ハウス)に共通できるハウジングアイテムが見つかるといいね。
現在の夏の家は七夕、アサガオ、夏祭りステージ、人魚の里、コレクション展示室、海賊船食堂、宝島、海底、氷、人魚姫、マーメイドシェル青背景等の色んな撮影スタジオ多数です。


この場所はグレン15810丁目草原地区4番地です。
興味ある方、ハウジング見学・撮影の際にはぜひいらして下さい。
シーサイドハウスと妖精の家のバリエーションとロケーションが好評でグレン15810丁目草原地区1番地(セカンド試行中)、3番地(春/妖精の家)、4番地(夏/シーサイドハウス)は外装と内装の変更権限が誰でも変更に解禁という朗報です。



解除した理由はVer4.4でさわる権限追加(ハウジング荒らし撲滅)、Ver4.5前期オープンハウス告知コーナー登場の2つです。
各パーツと色を変更してシーサイドハウス、妖精の家の色んな特徴を試しても良いです。外装と内装を変更して雰囲気が変わると思う。興味ある方、ぜひいらして下さい。
部屋の明るさ権限はまだ実装してないので常に照明している。
- 関連記事