[ドラクエ10]邪神の宮殿(2019/5/10更新)推測編
着眼点:邪神の宮殿、テンの日、はぐレモン
今回は推測編です。休止中の私らは5月下旬復帰にオートマッチング参加予定。
更新された邪神の宮殿の今期ボスは魔幻の覇王軍。
1獄:道具使用禁止
2獄:職業制限(魔,武,道)&該当特技習得条件&アイテム支給制
3獄:武器制限(両手剣)&該当特技習得条件&アイテム支給制
4獄:武器制限(短剣,両手杖,オノ,棍,ハンマー)&該当特技習得条件&アイテム支給制
◆1獄◆(状態異常成功率UP)
必要最低限の耐性:魅了,呪い,闇属性
余裕次第耐性:毒,マヒ,眠り
◆2獄◆(詠唱速度&行動間隔UP)
必要最低限の耐性:混乱,呪い,闇属性
余裕次第耐性:怯え,即死,MP吸収
◆3獄◆(会心&暴走率UP)
必要最低限の耐性:呪い,闇属性
余裕次第耐性:毒,マヒ
◆4獄◆
2獄と同様。
補正:ダークタルト,温泉効能HP回復(リホイミ)
※4獄は2獄(加速の領域,エビルキュビズム)です。2018年9月以降に変更されたもので4獄は魅了じゃなくて混乱耐性が必須。→1獄と同じ必要最低限の耐性を間違って混乱される人数増加中。ネット情報(DQ10大辞典等)では古いままで誤提供・勘違いする人がまだいる。その間違いを訂正してほしい。
魔幻の覇王軍は幻惑が有効。
2~4獄は職業or武器構成バランス次第に難度が変わる。
2獄以外は戦士が参加しやすい。
2獄は「加速の領域」の恩恵を受けるムチ装備魔法使いのマホカンタ(呪文対策)とスパークショット(幻惑)を活用できる。
3獄はバトが多く来ると予想されて「真・やいばくだき」「チャージタックル」が強い戦士のほうがおすすめ。
それぞれの獄は難度が低い。2垢操作でも行けそうですね。
1獄は戦2 or 戦&占、
2獄は魔(ムチと両手杖)2 or 魔(ムチと両手杖)&道(ブメ盾とヤリ)、
3獄は戦(両手剣)2
4獄は戦(オノ)&占(棍) or 占(棍)2。
上記に記載した職はオススメです。
今回のテンの日イベントは「はぐレモンからの挑戦7」旅写真6枚の宝探しです。各大陸5枚おみやげの中身は固有素材(ドワチャカオイル等)、最後の6枚目(真のローヌ樹林帯F7)はふくびき券10個です。
これらは限定アイテムでは無いので休止中プレイヤーにとって回収不要ですね。
調査・情報提供下さった方、お疲れ様でした。
更新された邪神の宮殿の今期ボスは魔幻の覇王軍。
1獄:道具使用禁止
2獄:職業制限(魔,武,道)&該当特技習得条件&アイテム支給制
3獄:武器制限(両手剣)&該当特技習得条件&アイテム支給制
4獄:武器制限(短剣,両手杖,オノ,棍,ハンマー)&該当特技習得条件&アイテム支給制
◆1獄◆(状態異常成功率UP)
必要最低限の耐性:魅了,呪い,闇属性
余裕次第耐性:毒,マヒ,眠り
◆2獄◆(詠唱速度&行動間隔UP)
必要最低限の耐性:混乱,呪い,闇属性
余裕次第耐性:怯え,即死,MP吸収
◆3獄◆(会心&暴走率UP)
必要最低限の耐性:呪い,闇属性
余裕次第耐性:毒,マヒ
◆4獄◆
2獄と同様。
補正:ダークタルト,温泉効能HP回復(リホイミ)
※4獄は2獄(加速の領域,エビルキュビズム)です。2018年9月以降に変更されたもので4獄は魅了じゃなくて混乱耐性が必須。→1獄と同じ必要最低限の耐性を間違って混乱される人数増加中。ネット情報(DQ10大辞典等)では古いままで誤提供・勘違いする人がまだいる。その間違いを訂正してほしい。
魔幻の覇王軍は幻惑が有効。
2~4獄は職業or武器構成バランス次第に難度が変わる。
2獄以外は戦士が参加しやすい。
2獄は「加速の領域」の恩恵を受けるムチ装備魔法使いのマホカンタ(呪文対策)とスパークショット(幻惑)を活用できる。
3獄はバトが多く来ると予想されて「真・やいばくだき」「チャージタックル」が強い戦士のほうがおすすめ。
それぞれの獄は難度が低い。2垢操作でも行けそうですね。
1獄は戦2 or 戦&占、
2獄は魔(ムチと両手杖)2 or 魔(ムチと両手杖)&道(ブメ盾とヤリ)、
3獄は戦(両手剣)2
4獄は戦(オノ)&占(棍) or 占(棍)2。
上記に記載した職はオススメです。
今回のテンの日イベントは「はぐレモンからの挑戦7」旅写真6枚の宝探しです。各大陸5枚おみやげの中身は固有素材(ドワチャカオイル等)、最後の6枚目(真のローヌ樹林帯F7)はふくびき券10個です。
これらは限定アイテムでは無いので休止中プレイヤーにとって回収不要ですね。
調査・情報提供下さった方、お疲れ様でした。
- 関連記事