[ポケモンアニメ感想]「燃え上がる炎!ライバルはひとりじゃない!!」(2019/8/25放送)
この話はアローラポケモンリーグの準決勝トーナメントでグラジオ対カキのバトル続き、サトシ対グズマのバトルが始まる。
グラジオのシルヴァディVSカキのバクガメス。
シルヴァディとバクガメスの技のぶつかり合い、「からをやぶる」発動で素早さアップしたバクガメスに避けられたシルヴァディのブレイククローは地面に刺してしまって動けなくなった。この隙にカキ&バクガメスの炎タイプのZワザ発動で「ダイナミックフルフレイム」を放った。そのZワザをヒットされる前にグラジオはシルヴァディにファイヤーメモリを投げて持たせることで炎タイプにチェンジした。
タイプ相性でZワザの威力を半減して受け耐えたシルヴァディのブレイククロー反撃でZワザの反動して動けにくくなったバクガメスを戦闘不能した。グラジオの勝利。
カキとグラジオはライバルと認め合って握手した。
グズマを心配するプルメリの回想はいかがわしき屋敷で捨てられて壊れた準優勝のトロフィーだらけを悲しんだプルメリ。これが1位になれないというグズマの闇か…。無敗伝説では無いか。
ロケット団はドーナツ営業好評中、コジロウは究極最強最高のメカの図を書き上がっていった。
キテルグマとヌイコグマはロボットヤレータンから飲み物と食べ物を差し出して抑え込まれてまだまだ温泉天国入浴中という無限ループになった。
準備室でクラスメイトの「サトシの勝利」とスカル団タッパ達の「ボスの勝利」を言い張った。それを制止したプルメリ。サトシに対して眼中にないグズマが通った。
サトシ対グズマのポケモンバトル開始。
サトシのニャヒートVSグズマのハッサム。ハッサムは不利なタイプ相手に初手とんぼがえりで引っ込んでグソクムシャを出し、後手のニャヒートのだいもんじを防御した。
攻防が繰り広げれてグソクムシャのアクアブレイクとミサイルばり連発を回避したニャヒートはグソクムシャに接近してほのおのキバとリベンジ連続で内側に当たった。グソクムシャはニャヒートを振って離れた。
ニャヒートのだいもんじの前に怯えて危機感して逃げたグソクムシャ(特性「ききかいひ」発動)で突然強制交代されたハッサムはその大技を受けて戦闘不能になった。この予想外な展開で誰もびっくりした。
グズマはハッサム戦闘不能をショックしてから勝手に行動したグソクムシャに対して大激怒した。「何をやってるんだ グソクムシャ!」「お前だけでぶっ壊せたんだ。」「ふざけんじゃねえ!」「ハッサムがやられたのはお前のせいだぞ!」「どうしてくれるんだ!」
激昂グズマを見たスカル団員達が引かれた。
落ち着いたグズマは「もう負けはないぞ。」と発言し、HPが半分を切ったグソクムシャという不利な状況に陥った。
この続きは来週に持ち越し。
最後にカキ応援終わったカキ妹のホシはパパに連れ戻されて船に乗って帰宅した。ホシの妄想でイケメンな美化グラジオに惚れた。
バトル中に道具を持たせるのがOKみたいですね。道具複数所持モクローとメモリ交代タイプチェンジするシルヴァディ…道具ルールは一体どうなっているか疑問ですね。
グズマも誰でもグソクムシャの特性「ききかいひ」のことを知らないようでまだ解説されてないかな。グソクムシャを持つトレーナーは数少ないから。今まで暴発してない奇跡なのか無敗し続いたか。
グズマのキャラ設定の敗北理由は原作ゲーム版とアニメ版が異なって原作では自分のせい、アニメ版ではポケモンのせいにすることになった。
被害者ハッサムと叱られるグソクムシャが可哀想…。
次回予告は「無敗の帝王グズマ!」。
計算外してペースを乱したグズマ。グソクムシャがニャヒート、ピカチュウを相手に不利ながら戦闘継続。追い詰まれるピカチュウ。グズマが叫びあがる。
来週が楽しみ。
グラジオのシルヴァディVSカキのバクガメス。
シルヴァディとバクガメスの技のぶつかり合い、「からをやぶる」発動で素早さアップしたバクガメスに避けられたシルヴァディのブレイククローは地面に刺してしまって動けなくなった。この隙にカキ&バクガメスの炎タイプのZワザ発動で「ダイナミックフルフレイム」を放った。そのZワザをヒットされる前にグラジオはシルヴァディにファイヤーメモリを投げて持たせることで炎タイプにチェンジした。
タイプ相性でZワザの威力を半減して受け耐えたシルヴァディのブレイククロー反撃でZワザの反動して動けにくくなったバクガメスを戦闘不能した。グラジオの勝利。
カキとグラジオはライバルと認め合って握手した。
グズマを心配するプルメリの回想はいかがわしき屋敷で捨てられて壊れた準優勝のトロフィーだらけを悲しんだプルメリ。これが1位になれないというグズマの闇か…。無敗伝説では無いか。
ロケット団はドーナツ営業好評中、コジロウは究極最強最高のメカの図を書き上がっていった。
キテルグマとヌイコグマはロボットヤレータンから飲み物と食べ物を差し出して抑え込まれてまだまだ温泉天国入浴中という無限ループになった。
準備室でクラスメイトの「サトシの勝利」とスカル団タッパ達の「ボスの勝利」を言い張った。それを制止したプルメリ。サトシに対して眼中にないグズマが通った。
サトシ対グズマのポケモンバトル開始。
サトシのニャヒートVSグズマのハッサム。ハッサムは不利なタイプ相手に初手とんぼがえりで引っ込んでグソクムシャを出し、後手のニャヒートのだいもんじを防御した。
攻防が繰り広げれてグソクムシャのアクアブレイクとミサイルばり連発を回避したニャヒートはグソクムシャに接近してほのおのキバとリベンジ連続で内側に当たった。グソクムシャはニャヒートを振って離れた。
ニャヒートのだいもんじの前に怯えて危機感して逃げたグソクムシャ(特性「ききかいひ」発動)で突然強制交代されたハッサムはその大技を受けて戦闘不能になった。この予想外な展開で誰もびっくりした。
グズマはハッサム戦闘不能をショックしてから勝手に行動したグソクムシャに対して大激怒した。「何をやってるんだ グソクムシャ!」「お前だけでぶっ壊せたんだ。」「ふざけんじゃねえ!」「ハッサムがやられたのはお前のせいだぞ!」「どうしてくれるんだ!」
激昂グズマを見たスカル団員達が引かれた。
落ち着いたグズマは「もう負けはないぞ。」と発言し、HPが半分を切ったグソクムシャという不利な状況に陥った。
この続きは来週に持ち越し。
最後にカキ応援終わったカキ妹のホシはパパに連れ戻されて船に乗って帰宅した。ホシの妄想でイケメンな美化グラジオに惚れた。
バトル中に道具を持たせるのがOKみたいですね。道具複数所持モクローとメモリ交代タイプチェンジするシルヴァディ…道具ルールは一体どうなっているか疑問ですね。
グズマも誰でもグソクムシャの特性「ききかいひ」のことを知らないようでまだ解説されてないかな。グソクムシャを持つトレーナーは数少ないから。今まで暴発してない奇跡なのか無敗し続いたか。
グズマのキャラ設定の敗北理由は原作ゲーム版とアニメ版が異なって原作では自分のせい、アニメ版ではポケモンのせいにすることになった。
被害者ハッサムと叱られるグソクムシャが可哀想…。
次回予告は「無敗の帝王グズマ!」。
計算外してペースを乱したグズマ。グソクムシャがニャヒート、ピカチュウを相手に不利ながら戦闘継続。追い詰まれるピカチュウ。グズマが叫びあがる。
来週が楽しみ。
- 関連記事
-
- [ポケモンアニメ感想]「決勝戦!最強ライバル対決!!」(2019/9/8放送) (2019/09/09)
- [ポケモンアニメ感想]「無敗の帝王グズマ!」(2019/9/1放送) (2019/09/02)
- [ポケモンアニメ感想]「燃え上がる炎!ライバルはひとりじゃない!!」(2019/8/25放送) (2019/08/26)
- [ポケモンアニメ感想]「準決勝!カキVSグラジオ!!」(2019/8/18放送) (2019/08/19)
- [ポケモンアニメ感想]「みんなゼンリョク!準決勝への道!!」(2019/8/11放送) (2019/08/12)