[ポケモン雑記]「ウルトラファイナル」に参加したチーム2つ紹介、そのポケモンランキング30位以内発表
昨日、大会ランキングに掲載されて参加賞を無事に受け取ることができたので
ポケモンUSUMインターネット大会「ウルトラファイナル」(2019/10/4~7)に参加した私の使用したパーティ2つを紹介することにした。
ウルトラサン<メイン>
【神々の裁きパーティ】
アルセウスとネクロズマで構成された光の神パーティです。

生命の神であるゼルネアスも入れたいがパワフルハーブ型バレやすいから採用しなかった…。
●アルセウス(ノーマル)

性格:いじっぱり
特性:マルチタイプ
努力値:H220,A252,B4,D4,S28
技:つるぎのまい、しんそく、じしん、シャドークロー
もちもの:いのちのたま
備考:この耐久調整で陽気マーシャドーのインファイトを耐える。
●アルセウス(ゴースト)

性格:ようき
特性:マルチタイプ
努力値:H4,A252,S252
技:しんそく、シャドークロー、かわらわり、じこさいせい
もちもの:ゴーストZ
●アルセウス(鋼)

性格:おくびょう
特性:マルチタイプ
努力値:H252,B4,S252
技:コスモパワー、じこさいせい、どくどく、さばきのつぶて
もちもの:こうてつプレート
●アルセウス(フェアリー)

性格:おくびょう
特性:マルチタイプ
努力値:H4,C252,S252
技:さばきのつぶて、だいもんじ、だいちのちから、めいそう
もちもの:せいれいプレート
●日食ネクロズマ→ウルトラネクロズマ

性格:むじゃき
特性:プリズムアーマー→ブレインフォース
努力値:A124,C132,S252
持ち物:ウルトラネクロZ
技:フォトンゲイザー、メテオドライブ、あくのはどう、りゅうのはどう
備考:ウルトラバーストをすることでフォトンゲイザーは物理攻撃から特殊技に転じるスイッチ。
●月食ネクロズマ→ウルトラネクロズマ

性格:なまいき
特性:プリズムアーマー→ブレインフォース
努力値:H244,B52,C20,D188 S4
持ち物:ウルトラネクロZ
技:フォトンゲイザー、シャドーレイ、だいちのちから、トリックルーム
備考:素早さの個体値は25理想(現在24以下の個体値…)。この耐久はゲンシグラードンの「ふんか」(おおひでり+急所補正)の一撃をギリギリ耐える。
ゴーストと悪タイプに苦手で投入率が低い。
反省点:
霊アルセウスの技はじこさいせいよりおにびを覚えるほうが良いと思った。おにびは対アルセウスとマーシャドー等の攻撃力をダウンさせるのが大きい。
実戦の内に妖アルセウスの技は「さばきのつぶて、おにび、じこさいせい、めいそう」の候補も良いかと思っても地面技なしで使用率が高いゲンシグラードンに相手するのが厳しいし、複雑な構成が多くて技の採用は難しいね。
ウルトラムーン<セカンド>
【尋常ならざる生命の最強・最速パーティ】
ミュウツーとフェローチェで構成された130族高速アタッカーパーティです。
フェローチェの素早さ種族値151ですが、素早さの努力値は130抜き調整したものです。
元々デオキシス統一パーティを計画したが、第七世代でデオキシスの入手手段(GTS交換不可)・配信が無くて諦めた。
世代ごとにポケモン公式で幻のポケモンの全てを配布するとは限らないです。
●ミュウツー

性格:おくびょう
特性:プレッシャー
努力値:H6,C252,S252
技:サイコブレイク、マジックルーム、リフレクター、ひかりのかべ
もちもの:きあいのタスキ
●メガミュウツーX

性格:ようき
特性:プレッシャー→ふくつのこころ
努力値:H4,A252,S252
技:ドレインパンチ、ビルドアップ、ストーンエッジ、ちょうはつ
もちもの:ミュウツナイトX
●メガミュウツーY

性格:おくびょう
特性:プレッシャー→ふみん
努力値:B252,C6,S252
技:サイコブレイク、はどうだん、みがわり、めいそう
もちもの:ミュウツナイトY
●フェローチェ

性格:やんちゃ
特性:ビーストブースト
努力値:H4,A252,S252
技:とびかかる、とびひざげり、どくづき、れいとうビーム
もちもの:きあいのタスキ
●フェローチェ(ジメンZ型)

性格:やんちゃ
特性:ビーストブースト
努力値:H4,A228,B36,C4,S236
技:とびかかる、とびひざげり、ドリルライナー、れいとうビーム
もちもの:じめんZ
●フェローチェ(蝶の舞型)

性格:ひかえめ
特性:ビーストブースト
努力値:H4,B36,C232,S236
技:ちょうのまい、むしのさざめき、きあいだま、れいとうビーム
もちもの:きあいのタスキ
反省点:
蝶の舞型フェローチェは特殊耐久伝説ポケモン以上に相手ならず採用・投入しづらいという結果でした。別の型に育成するほうが良い。
上記チーム2つは勝ち負け関係なしでこちらの育成完了したパーティで楽しめることができた。
レートは恐らく1700or1500ぐらいと思う。私は経験不足でミスすることもあるのでご了承。
「ウルトラファイナル」の使用率ポケモンランキング30位以内発表も記載しておいた。
1,レックウザ
2,グラードン
3,カイオーガ
4,日食ネクロズマ
5,ゼルネアス
6,イベルタル
7,アルセウス(ノーマル)
8,マーシャドー
9,ミミッキュ
10,ミュウツー
11,カプ・テテフ
12,カプ・コケコ
13,月食ネクロズマ
14,ルナアーラ
15,アルセウス(フェアリー)
16,ランドロス霊獣
17,ゲッコウガ(通常)
18,ボーマンダ
19,メタグロス
20,リザードン
21,ギルガルド
22,カプ・レヒレ
23,ゲンガー
24,テッカグヤ
25,ゼラオラ
26,ルギア
27,マギアナ
28,ガオガエン
29,メタモン
30,カミツルギ
上位3位以内はホウエン地方(第3世代)の禁止級伝説ポケモンが独占ですね。
第七世代のフェアリー環境に不利なイベルタルとマーシャドーは一部対策で活躍して増加したらしい。
日食ネクロズマとゼルネアスとアルセウスは最上位クラスとして強力な神ポケモンですね。
伝説・幻ポケモンとメガシンカを除くと、ミミッキュとゲッコウガとギルガルドとガオガエンとメタモンが健闘でした。
ゼラオラとマギアナの採用率が高いということは珍しい。どんな立ち回りか気になるね。
以上です。色々な戦術を参考になって良かった。
後日対戦動画80個(即降参&手抜き相手は除外)ぐらい投稿予定です。
ポケモンUSUMインターネット大会「ウルトラファイナル」(2019/10/4~7)に参加した私の使用したパーティ2つを紹介することにした。
ウルトラサン<メイン>
【神々の裁きパーティ】
アルセウスとネクロズマで構成された光の神パーティです。

生命の神であるゼルネアスも入れたいがパワフルハーブ型バレやすいから採用しなかった…。
●アルセウス(ノーマル)

性格:いじっぱり
特性:マルチタイプ
努力値:H220,A252,B4,D4,S28
技:つるぎのまい、しんそく、じしん、シャドークロー
もちもの:いのちのたま
備考:この耐久調整で陽気マーシャドーのインファイトを耐える。
●アルセウス(ゴースト)

性格:ようき
特性:マルチタイプ
努力値:H4,A252,S252
技:しんそく、シャドークロー、かわらわり、じこさいせい
もちもの:ゴーストZ
●アルセウス(鋼)

性格:おくびょう
特性:マルチタイプ
努力値:H252,B4,S252
技:コスモパワー、じこさいせい、どくどく、さばきのつぶて
もちもの:こうてつプレート
●アルセウス(フェアリー)

性格:おくびょう
特性:マルチタイプ
努力値:H4,C252,S252
技:さばきのつぶて、だいもんじ、だいちのちから、めいそう
もちもの:せいれいプレート
●日食ネクロズマ→ウルトラネクロズマ

性格:むじゃき
特性:プリズムアーマー→ブレインフォース
努力値:A124,C132,S252
持ち物:ウルトラネクロZ
技:フォトンゲイザー、メテオドライブ、あくのはどう、りゅうのはどう
備考:ウルトラバーストをすることでフォトンゲイザーは物理攻撃から特殊技に転じるスイッチ。
●月食ネクロズマ→ウルトラネクロズマ

性格:なまいき
特性:プリズムアーマー→ブレインフォース
努力値:H244,B52,C20,D188 S4
持ち物:ウルトラネクロZ
技:フォトンゲイザー、シャドーレイ、だいちのちから、トリックルーム
備考:素早さの個体値は25理想(現在24以下の個体値…)。この耐久はゲンシグラードンの「ふんか」(おおひでり+急所補正)の一撃をギリギリ耐える。
ゴーストと悪タイプに苦手で投入率が低い。
反省点:
霊アルセウスの技はじこさいせいよりおにびを覚えるほうが良いと思った。おにびは対アルセウスとマーシャドー等の攻撃力をダウンさせるのが大きい。
実戦の内に妖アルセウスの技は「さばきのつぶて、おにび、じこさいせい、めいそう」の候補も良いかと思っても地面技なしで使用率が高いゲンシグラードンに相手するのが厳しいし、複雑な構成が多くて技の採用は難しいね。
ウルトラムーン<セカンド>
【尋常ならざる生命の最強・最速パーティ】
ミュウツーとフェローチェで構成された130族高速アタッカーパーティです。
フェローチェの素早さ種族値151ですが、素早さの努力値は130抜き調整したものです。
元々デオキシス統一パーティを計画したが、第七世代でデオキシスの入手手段(GTS交換不可)・配信が無くて諦めた。
世代ごとにポケモン公式で幻のポケモンの全てを配布するとは限らないです。
●ミュウツー

性格:おくびょう
特性:プレッシャー
努力値:H6,C252,S252
技:サイコブレイク、マジックルーム、リフレクター、ひかりのかべ
もちもの:きあいのタスキ
●メガミュウツーX

性格:ようき
特性:プレッシャー→ふくつのこころ
努力値:H4,A252,S252
技:ドレインパンチ、ビルドアップ、ストーンエッジ、ちょうはつ
もちもの:ミュウツナイトX
●メガミュウツーY

性格:おくびょう
特性:プレッシャー→ふみん
努力値:B252,C6,S252
技:サイコブレイク、はどうだん、みがわり、めいそう
もちもの:ミュウツナイトY
●フェローチェ

性格:やんちゃ
特性:ビーストブースト
努力値:H4,A252,S252
技:とびかかる、とびひざげり、どくづき、れいとうビーム
もちもの:きあいのタスキ
●フェローチェ(ジメンZ型)

性格:やんちゃ
特性:ビーストブースト
努力値:H4,A228,B36,C4,S236
技:とびかかる、とびひざげり、ドリルライナー、れいとうビーム
もちもの:じめんZ
●フェローチェ(蝶の舞型)

性格:ひかえめ
特性:ビーストブースト
努力値:H4,B36,C232,S236
技:ちょうのまい、むしのさざめき、きあいだま、れいとうビーム
もちもの:きあいのタスキ
反省点:
蝶の舞型フェローチェは特殊耐久伝説ポケモン以上に相手ならず採用・投入しづらいという結果でした。別の型に育成するほうが良い。
上記チーム2つは勝ち負け関係なしでこちらの育成完了したパーティで楽しめることができた。
レートは恐らく1700or1500ぐらいと思う。私は経験不足でミスすることもあるのでご了承。
「ウルトラファイナル」の使用率ポケモンランキング30位以内発表も記載しておいた。
1,レックウザ
2,グラードン
3,カイオーガ
4,日食ネクロズマ
5,ゼルネアス
6,イベルタル
7,アルセウス(ノーマル)
8,マーシャドー
9,ミミッキュ
10,ミュウツー
11,カプ・テテフ
12,カプ・コケコ
13,月食ネクロズマ
14,ルナアーラ
15,アルセウス(フェアリー)
16,ランドロス霊獣
17,ゲッコウガ(通常)
18,ボーマンダ
19,メタグロス
20,リザードン
21,ギルガルド
22,カプ・レヒレ
23,ゲンガー
24,テッカグヤ
25,ゼラオラ
26,ルギア
27,マギアナ
28,ガオガエン
29,メタモン
30,カミツルギ
上位3位以内はホウエン地方(第3世代)の禁止級伝説ポケモンが独占ですね。
第七世代のフェアリー環境に不利なイベルタルとマーシャドーは一部対策で活躍して増加したらしい。
日食ネクロズマとゼルネアスとアルセウスは最上位クラスとして強力な神ポケモンですね。
伝説・幻ポケモンとメガシンカを除くと、ミミッキュとゲッコウガとギルガルドとガオガエンとメタモンが健闘でした。
ゼラオラとマギアナの採用率が高いということは珍しい。どんな立ち回りか気になるね。
以上です。色々な戦術を参考になって良かった。
後日対戦動画80個(即降参&手抜き相手は除外)ぐらい投稿予定です。
- 関連記事
-
- [ポケモン雑記]悲報!危険!ミラクル交換で最近悪質な改造プレイヤーによって改造ネクロズマが蔓延!?GTSもヤバイ! (2019/10/22)
- [ポケモンUSUM]【動画公開】ウルトラファイナルでの対戦動画85本まとめ (2019/10/20)
- [ポケモン雑記]「ウルトラファイナル」に参加したチーム2つ紹介、そのポケモンランキング30位以内発表 (2019/10/19)
- [ポケモンUSUM大会]【ウルトラファイナル】に参加して合計45戦やり遂げた。 (2019/10/06)
- [ポケモン雑記]色違いジガルデ(パーフェクトフォルム)VS色違いウルトラネクロズマのバトル実現 (2019/09/07)
テーマ : ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
ジャンル : ゲーム