[ドラクエ10]プレイ日記(2019年11月22日)
着眼点:バトエン大会、ドラゴン
11/21~12/1に開催したバトエン大会の第2回前半戦として「タクティカルピックバトル」に参加した。この大会はオートマッチングの1人用形式です。

2垢同時操作しながらメインとセカンドは別々の対戦にした。
よく使ってるバトエンはHPか素早さが高いほうに適当選択したから1位連勝しちゃった。他の高HPモンスター2体でクライマックスバトルまで温存したおおさそり等を持ち込めば強力でした。
2人共は「タクティカルピック」 ランクアップ記念品SSランクまで約2時間かかってランクアップできた。これで「ドラゴンカード」「黒の錬金石20個」「バトエンマスク(頭装備)」「バトエンブーツ(足装備)」を全て獲得した。
バトエン1戦で覇者の心3~6個が貰える。約5時間かかって覇者の心120個集めた。旅の覇者モンジから前回報酬である「レジェンズケース(傘)」「レジェンズフラッグ(庭具)」「バトエン筆箱ベッド庭(庭具)」を交換して貰った。それぞれは青文字のアイテム1回までです。元々前回の上位報酬(トロフィーと賞金以外)は先行配布扱いですね。今回ランキング上位報酬の像とお面も次回で確実入手できると思う。
※現在「バトエンスーツ(体上下)」「バトエングラブ(腕)」は後半戦「マイデッキバトル」の報酬予定(12/5~15)です。
代用品として「スライダークスーツ」「スライダークグラブ」を足してカラーリングして着用してみた。異質なバトエンジャーがカッコイイ。

前回報酬試しで傘装備したり、限定ハウジングアイテムを配置してみた。


せっかく入手したドラゴンカードを使って野生持寄に行ってみた。
ドラゴンとの初戦はヤリ武2,魔戦,賢の安定構成で難なく初討伐できた。



バトエン大会の覇者の心集め作業を早く終わることができてよかった。もうすぐ利用券期限が切れて活動休止に入る。休日キッズタイムにインして週課コンテンツ等を出来る限りに消化する。
復帰はイベント次第か12月末予定と思う。

ドラクエ10プレイ活動から解放してゆっくり休める。活動休止で遅延になって更新頻度が遅くなる。
いつか復帰する時はまたよろしくお願いします。

2垢同時操作しながらメインとセカンドは別々の対戦にした。
よく使ってるバトエンはHPか素早さが高いほうに適当選択したから1位連勝しちゃった。他の高HPモンスター2体でクライマックスバトルまで温存したおおさそり等を持ち込めば強力でした。
2人共は「タクティカルピック」 ランクアップ記念品SSランクまで約2時間かかってランクアップできた。これで「ドラゴンカード」「黒の錬金石20個」「バトエンマスク(頭装備)」「バトエンブーツ(足装備)」を全て獲得した。
バトエン1戦で覇者の心3~6個が貰える。約5時間かかって覇者の心120個集めた。旅の覇者モンジから前回報酬である「レジェンズケース(傘)」「レジェンズフラッグ(庭具)」「バトエン筆箱ベッド庭(庭具)」を交換して貰った。それぞれは青文字のアイテム1回までです。元々前回の上位報酬(トロフィーと賞金以外)は先行配布扱いですね。今回ランキング上位報酬の像とお面も次回で確実入手できると思う。
※現在「バトエンスーツ(体上下)」「バトエングラブ(腕)」は後半戦「マイデッキバトル」の報酬予定(12/5~15)です。
代用品として「スライダークスーツ」「スライダークグラブ」を足してカラーリングして着用してみた。異質なバトエンジャーがカッコイイ。

前回報酬試しで傘装備したり、限定ハウジングアイテムを配置してみた。


せっかく入手したドラゴンカードを使って野生持寄に行ってみた。
ドラゴンとの初戦はヤリ武2,魔戦,賢の安定構成で難なく初討伐できた。



バトエン大会の覇者の心集め作業を早く終わることができてよかった。もうすぐ利用券期限が切れて活動休止に入る。休日キッズタイムにインして週課コンテンツ等を出来る限りに消化する。
復帰はイベント次第か12月末予定と思う。

ドラクエ10プレイ活動から解放してゆっくり休める。活動休止で遅延になって更新頻度が遅くなる。
いつか復帰する時はまたよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2019年11月24日) (2019/11/24)
- [ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2019年11月23日) (2019/11/23)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2019年11月22日) (2019/11/22)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2019年11月17日) (2019/11/17)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2019年11月14日) (2019/11/14)