fc2ブログ

[ポケモン剣盾]<ストーリー10>~ムゲンダイナ戦まで、この伝説ポケモンのイベント短縮して厳選方法。

ポケモン剣盾プレイ、
今回はチャンピオンカップ~ムゲンダイナ戦までです。

シュートシティに到着してから前の記事通りにエルレイドを戦力補強してストーリー再開した。
シュートシティの北東にあるスタジアムに入り、受付に話すとチャンピオンカップ挑戦開始。
20191129_01swsh0001.jpg
1戦目マリィはオーロンゲ(キョダイマックスの姿)を使ってくる。
20191129_01swsh0002.jpg
20191129_01swsh0003.jpg
2戦目ホップは主人公が選んだポケモンに不利なタイプの御三家ポケモンがダイマックスしてくる。
20191129_01swsh0004.jpg
20191129_01swsh0005.jpg
セミファイナルトーナメントに勝ち抜いた主人公はホテルに集合し、約束時間になってもダンデが来てない異変を感じ取り、やってきたネズはダンデの行方を話し、
20191129_01swsh0006.jpg
外に出てネズに話すとオリーヴが話してくる。オリーヴから「誰でも大事な打ち合わせを邪魔にさせないように」と言い、ローズタワーのキーはローズ委員長のちょっとした遊びで用意した悪いリーグスタッフが持っていると告げた。
20191129_01swsh0007.jpg
事情を聞いたネズは主人公を応援してエール団での協力するようになって心強い味方になる。
20191129_01swsh0008.jpg

シュートシティ前で悪いリーグスタッフ(マクロコスモスのトシユキ)を3回探す。探す順は以下の3ヵ所の順です。
20191129_01swsh0009.jpg
20191129_01swsh0013.jpg
20191129_01swsh0014.jpg

悪いリーグスタッフを見つかった時点にポケモンバトルを仕掛けてくる。マクロコスモス相手のよく使うタイプは鋼です。
20191129_01swsh0010.jpg
バトル中に加入するマリィとエール団の応援によって自分のポケモンを能力アップしてくれる。マリィの応援シーンは可愛い。
20191129_01swsh0011.jpg
20191129_01swsh0012.jpg

悪いリーグスタッフを駅に追い詰めるが、モノレールへ行く道はスタッフたちが立ちはだかられる。
20191129_01swsh0015.jpg
ネズは歌を歌い始まって上の階にいた客とポケモン達が駆け込んで始まった際にスタッフたちを退治させた。エール団の協力を得て悪いリーグスタッフからキーを取ってモノレールを利用できるようになる。
20191129_01swsh0016.jpg
20191129_01swsh0017.jpg
エール団と悪いリーグスタッフとやり合う隙に主人公たちはローズタワーに乗り込む。
20191129_01swsh0018.jpg
ローズタワーに入ってからエレベーターでマクロコスモスとの4連戦してくる。ダブルバトル勝利する度にホップにポケモンを回復してくれる。
20191129_01swsh0019.jpg
20191129_01swsh0020.jpg
ローズタワーの高さは300メートルようです。

頂上で「ローズ様の邪魔を絶対に許せません」と言って本性を現れてブチ切れるオリーヴとのポケモンバトル。秘書怖い…。オリーヴはダストダス(キョダイマックスの姿)を使ってくる。
20191129_01swsh0021.jpg
20191129_01swsh0022.jpg
20191129_01swsh0023.jpg
オリーヴに勝利後、通っていく主人公たち。敗北したオリーヴは計画のために準備を進めていく。

ローズはダンデにエネルギー事情でトーナメント中止するという要求を100回以上話して続いたが、ダンデはローズの意図を理解出来ずにその要求を断った。
20191129_01swsh0024.jpg
20191129_01swsh0025.jpg
20191129_01swsh0026.jpg
主人公たちがやってきてローズとダンデの話し合いが終わられた。
20191129_01swsh0027.jpg

ホテルで泊まり、次の日でシュートスタジアムの受付に話して本気のジムリーダー7人が参加するファイナルトーナメント開催する。
20191129_01swsh0028.jpg
20191129_01swsh0029.jpg

乱入したビートとの対戦。この時のビートはポプラの修行を受けた影響でフェアリータイプのジムリーダーとして再起して瞳がキラキラになった。ビートの手持ちポケモンはエスパーからフェアリータイプに変化し、プリムオン♀(キョダイマックスの姿)を使ってくる。
20191129_01swsh0030.jpg
20191129_01swsh0031.jpg
20191129_01swsh0032.jpg
ビートは主人公に敗北してトレーナーを引退するつもりで観客から称賛されて引退撤回してジムリーダーを続けるようになって満面であった。
20191129_01swsh0033.jpg

1回戦でルリナとバトル。本気のルリナはカジリガメ(キョダイマックスの姿)を使ってくる。
20191129_01swsh0034.jpg
20191129_01swsh0035.jpg

2回戦でサイトウ(剣バージョン)orオニオン(盾バージョン)とバトル。
20191129_01swsh0036.jpg
20191129_01swsh0037.jpg

控室でネズとマリィが話しかけてくる。キバナとのバトルに敗北したネズはダイマックスを使わずに正々堂々と戦った実力を持った。
20191129_01swsh0038.jpg

最終戦でキバナとバトル。
20191129_01swsh0039.jpg

ファイナルトーナメントで勝ち抜いてチャンピオンに挑戦する権利を得た主人公はホップの応援を受け取る。
20191129_01swsh0040.jpg

チャンピオンとのバトルが始まろうとする時に
20191129_01swsh0041.jpg
モニターでローズ委員長は計画を始まってブラックナイトを起こしてそのエネルギーが溢れだして危ないと告げ、ナックルスタジアムから光の柱が現れて黒い渦で覆われた。
20191129_01swsh0042.jpg

避難した主人公とダンデ、ダンデはローズ委員長の意図を理解しなかった責任をとって止めるためにナックルシティへ向かっていった。
20191129_01swsh0043.jpg
何か出来ることを探ったホップと一緒にまどろみの森へ。
20191129_01swsh0044.jpg

まどろみの森の入口で合流したソニアはニュースを聞いてないために異変を知らなかったようで主人公のママから状況を話させた。
20191129_01swsh0045.jpg

まどろみの森の奥に進むと、剣と盾のポケモンの姿が現れたが、すぐに消えた。見たのは幻であった。ソニアはザシアンとザマゼンタという名を語った。
20191129_01swsh0046.jpg
20191129_01swsh0047.jpg

更に進むと、神秘な森で何ら神殿を発見する。
20191129_01swsh0048.jpg
くちたけん(剣限定)orくちたたて(盾限定)を入手する。
20191129_01swsh0049.jpg
20191129_01swsh0050.jpg
上記アイテム入手後にホップに話すとナックルスタジアムへ移動してくれる。
20191129_01swsh0051.jpg

ナックルスタジアムでオリーヴが主人公に助けを求める。ブラックナイトの影響でトレーナーのポケモン達までもダイマックスしてスタジアムで暴走始まった。暴走ポケモン達はキバナたちが鎮めてくれた。
状況を説明してからローズの身が危ないと心配するオリーヴは地下プラントにいるローズを止めてほしいと願う。
20191129_01swsh0052.jpg

エレベーターで地下のエネルギープランドに行き、
ローズに敗北したホップ…、
マクロコスモスのボス・ローズとの対面してブラックナイトの正体はムゲンダイナであり、ねがいぼしを与えてムゲンダイナを目覚めさせた。先程に起きた赤い光の騒ぎは実験の一環と発言した。
20191129_01swsh0053.jpg
20191129_01swsh0054.jpg

計画を邪魔するのを許さないローズ委員長とのバトル。ローズはダイオウドウ(キョダイマックスの姿)を使ってくる。
20191129_01swsh0055.jpg
20191129_01swsh0056.jpg

主人公の勝利を称賛したローズはエネルギー問題を早く解決するべくムゲンダイナを目覚めさせたが、制御できなかった。ダンデは上でムゲンダイナを追い詰めてる。
20191129_01swsh0057.jpg

ホップに話して上へ行く。
※厳選する場合は念に準備・セーブするほうが良い。

ダンデはムゲンダイナを追い詰めてゲットするところで抵抗したムゲンダイナは中からボールを破壊して出ててしまう。その衝撃で大怪我を負ってしまうダンデ。
20191129_01swsh0058.jpg
20191129_01swsh0059.jpg
20191129_01swsh0060.jpg
ムゲンダイナは主人公に襲い掛けてポケモンバトル。このバトルはムゲンダイナを捕獲不可で倒すしかない。そのタイプはどく・ドラゴンなので地面と氷とドラゴンとエスパーが有利です。
20191129_01swsh0061.jpg

ムゲンダイナを倒すと、ムゲンダイナがキョダイマックスになってイベントバトルに入る。ムゲンダイナの謎の力の影響で味方ポケモンは技を出すことができないままで定時ターン経過して終了する。
20191129_01swsh0062.jpg
20191129_01swsh0063.jpg
20191129_01swsh0064.jpg
くちたけんとくちたたてを思い出したホップの指示を受けてそれらを掲げると、ザシアン&ザマゼンタの目覚めイベント発生。
20191129_01swsh0065.jpg
20191129_01swsh0066.jpg
20191129_01swsh0067.jpg
目覚めたザシアン&ザマゼンタは主人公たちの所へ駆け込んだ。
20191129_01swsh0068.jpg
共鳴したくちたけんとくちたたてによってザシアン&ザマゼンタは勇者から王者にフォルムチェンジした。
20191129_01swsh0069.jpg
20191129_01swsh0070.jpg
このままに巨大ムゲンダイナとのバトルに入る。ザシアン&ザマゼンタによって味方ポケモンは技を出せるようになる。
20191129_01swsh0071.jpg
ポケモン4匹で巨大ムゲンダイナのHPを削っていく。HP0になった巨大ムゲンダイナは活動停止する隙にゲットチャンスに入る。このバトルでどんなボールでも必ずゲットできるようになる仕様です。
20191129_01swsh0072.jpg
20191129_01swsh0073.jpg
20191129_01swsh0074.jpg
20191129_01swsh0075.jpg
20191129_01swsh0076.jpg
ムゲンダイナゲット後、ザシアン&ザマゼンタはどこかに去る。

3日後、ホテルで起きた主人公。ローズ委員長はムゲンダイナを目覚めさせて世間を混乱させた責任をとって自首した。
ホップはシュートスタジアムでの決勝戦に向かうように告げる。
20191129_01swsh0077.jpg

捕まえたムゲンダイナ(レベル60)は特別扱いでステータス確認はホテルで再開時です。
20191129_01swsh0078.jpg
ニックネーム変更する機会を与えないままで自動的に手持ちポケモンかボックスに送る事になっている。

次の冒険に続く。

エール団はバッジ7個目入手するまで悪の組織と見られたが、終盤で頼ましい味方となった。
マクロコスモスはまさか敵組織でした。あくまでローズを務めるマクロコスモスの一部だけです。前作(SM&USUM)でのルザミーネのエーテル財団に近いと言える。
ローズの目的は1000年先のエネルギー枯渇を恐れてガラルのエネルギー問題を解決するために行動したである。ムゲンダイナの利用で暴走するのを予想してダンデを騎士として協力を求めたが、意図が分からないままで拒否された上に強硬手段に移るしか無い。主人公の活躍とムゲンダイナの暴走で計画失敗に繋がったわけです。


◆ムゲンダイナ厳選方法◆の変わったところを紹介する。
ムゲンダイナをゲットするまでにイベントがとても長いと思うが、実はある方法でイベント前半をカットしてセーブ可能である。

①手持ちポケモンはムゲンダイナを倒す戦力ポケモン1匹のみで、ムゲンダイナ(イベントバトルで捕獲不可)とのバトルで勝利する。
20191129_01swsh0080.jpg
ソロプレイでの戦力ポケモンはエルレイドがオススメ。
20191129_01swsh0079.jpg

②巨大ムゲンダイナとのバトルでわざと敗北するように他の味方ポケモンを攻撃して倒すことで巨大ムゲンダイナのHPを削れるのを遅れさせる。※自分が瀕死になる技「おきみやげ」等があれば早い。
20191129_01swsh0081.jpg
自分ポケモン1匹が瀕死して敗北になってポケモンセンターへ戻ることができる。
20191129_01swsh0082.jpg

③タワートップの階段前にセーブし、
20191129_01swsh0083.jpg
階段に登るとイベント前半(ムゲンダイナ登場とザシアン&ザマゼンタの目覚め)をカットしてイベント後半でザシアン&ザマゼンタの覚醒から巨大ムゲンダイナとのバトルに突入することでイベント短縮して厳選できるね。

時間かかってひかえめ性格ムゲンダイナを厳選完了した。
20191129_01swsh0084.jpg
ムゲンダイナはマックスレイドバトルに活用するために特攻を高めるほうが良い。

関連記事

テーマ : ポケットモンスター ソード・シールド
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【ブログ内DQX関連画像について】
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
138位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
16位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。