[ポケモン剣盾]<ストーリー11>~チャンピオンマッチまでストーリークリア。
ポケモン剣盾プレイ、
今回は~ダンデとのバトルまでです。
ムゲンダイナをゲットしてから3日後、ダンデは回復して戦える状態になり、中断した大会再開。
シュートスタジアムの受付に話してダンデとの決勝戦が始まる。



ダンデとの最終決戦。

ダンデの手持ちポケモンのレベルはLv.62~65です。
※主人公の最初ポケモン選択によって2匹が異なる。
今回はヒバニー選択の場合となる。
1番目ギルガルド

2番目ドラパルト

3番目オノノクス

前半ポケモンはガチで強いね。
4,5番目は
サルノリ選択した場合にガマゲロゲとエースバーン(炎)
ヒバニー選択した場合にバリコオルとインテレオン(水)
メッソン選択した場合にドサイドンとゴリランダー(草)
を使用してくる。
こちらはヒバニー選択なのでバリコオル&インテレオンです。


6番目リザードン(キョダイマックスの姿)

ダンデに勝利してストーリークリア。
敗北したダンデは帽子で隠れながら一瞬に悔しがったようでニヤリとして称賛する。
スタッフロールが流れてタチフサグマとストリンダーたちとゴリランダーがピッタリな合奏シーンが凄い。
THE ENDしてからゲーム再開してタイトル画面は殿堂入りしたようなポケモン達と主人公が映れる。
これはシュートスタジアムのトーナメントでクリアすることで殿堂入りした手持ちポケモンを最終更新される仕様ですね。
ストーリークリアですが、エピソードがあってまだ終わらない。
次の冒険に続く。
ところで疑問点がある。それはダンデの5番目ポケモン(御三家)のボールが変わってる。主人公とホップが選択してないポケモンはモンスターボール入りのはずにこのポケモンが成長した姿でハイバーボール入りって…別個体じゃないか。どうやってボールを変化できたのか真相不明。CPUトレーナーによる使用ボールの諸事情かな。

ハイパーボールは強者の証と言えるか。
ハイパーボール入りガラル御三家は現在未解禁・実現不可なのでCPU専用です。
今回は~ダンデとのバトルまでです。
ムゲンダイナをゲットしてから3日後、ダンデは回復して戦える状態になり、中断した大会再開。
シュートスタジアムの受付に話してダンデとの決勝戦が始まる。



ダンデとの最終決戦。

ダンデの手持ちポケモンのレベルはLv.62~65です。
※主人公の最初ポケモン選択によって2匹が異なる。
今回はヒバニー選択の場合となる。
1番目ギルガルド

2番目ドラパルト

3番目オノノクス

前半ポケモンはガチで強いね。
4,5番目は
サルノリ選択した場合にガマゲロゲとエースバーン(炎)
ヒバニー選択した場合にバリコオルとインテレオン(水)
メッソン選択した場合にドサイドンとゴリランダー(草)
を使用してくる。
こちらはヒバニー選択なのでバリコオル&インテレオンです。


6番目リザードン(キョダイマックスの姿)

ダンデに勝利してストーリークリア。
敗北したダンデは帽子で隠れながら一瞬に悔しがったようでニヤリとして称賛する。
スタッフロールが流れてタチフサグマとストリンダーたちとゴリランダーがピッタリな合奏シーンが凄い。
THE ENDしてからゲーム再開してタイトル画面は殿堂入りしたようなポケモン達と主人公が映れる。
これはシュートスタジアムのトーナメントでクリアすることで殿堂入りした手持ちポケモンを最終更新される仕様ですね。
ストーリークリアですが、エピソードがあってまだ終わらない。
次の冒険に続く。
ところで疑問点がある。それはダンデの5番目ポケモン(御三家)のボールが変わってる。主人公とホップが選択してないポケモンはモンスターボール入りのはずにこのポケモンが成長した姿でハイバーボール入りって…別個体じゃないか。どうやってボールを変化できたのか真相不明。CPUトレーナーによる使用ボールの諸事情かな。

ハイパーボールは強者の証と言えるか。
ハイパーボール入りガラル御三家は現在未解禁・実現不可なのでCPU専用です。
- 関連記事
-
- [ポケモン剣盾]ストーリーで活躍した旅パーティ紹介 (2019/12/03)
- [ポケモン剣盾]<ストーリー12>【完】ザシアン&ザマゼンタのエピソード、伝説ポケモン厳選方法。 (2019/12/01)
- [ポケモン剣盾]<ストーリー11>~チャンピオンマッチまでストーリークリア。 (2019/11/30)
- [ポケモン剣盾]<ストーリー10>~ムゲンダイナ戦まで、この伝説ポケモンのイベント短縮して厳選方法。 (2019/11/29)
- [ポケモン剣盾]今作の捕獲要員はエルレイドが最適です。 (2019/11/28)
テーマ : ポケットモンスター ソード・シールド
ジャンル : ゲーム