[FE無双]「ファイアーエムブレム無双」(Switch版)中古ソフト購入、セールでまとめてお得パック(40%オフ)購入。 #FE無双
Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」(2020/1/20~26までの配信期間中は無料で本編プレイ可)の配信記念で特売セールにより1/20~2/2の間に「ファイアーエムブレム無双」のダウンロード版が40%オフの5,184円(通常価格:8,580円)、追加コンテンツの「まとめてお得パック」も40%オフの1,833円(通常価格:3,055円)で販売された。

この機会でFE無双のSwitch版も買おうと思ったらダウンロード版の容量は約14GB!?空き容量余裕しておかないと、今後いくつかのソフトのデータとアップデートと追加コンテンツをまとめて大容量持ち続けるか難しいよね。
ダウンロード版よりパッケージ版の価格を見たら中古で約4,000円安い!?

メモリーカードに本編容量の分を空けるようにパッケージ版を購入することにした。ダウンロード版より中古パッケージを買うほうがお得ですね。
セールで追加コンテンツの「まとめてお得パック」を購入した。1,000円引きでお得でした。
起動するFE無双のSwitch版の更新(Ver.1.5.0最終)は約20分かかった。
New3DS版とSwitch版の違いはグラフィックの差ぐらいです。
Switch版では画質、Sランク評価基準タイムが短い、勝利時ムービー仕様で服装が反映あり、戦場で挑発アクション演出可能、オフライン二人協力プレイ(画面分割)の5つです。
ただし、台詞・字幕・文字が小さい。New3DS版では文字が大きいということで見やすいです。


主人公の性別はあるシナリオ仕様における素材稼ぎ効率で男シオンを選ぶほうがベストです。
女リアンを選ぶと、そのキャラで特定シャドーに接近しない限りにそのシャドー再度出現しない仕様で素材収集が手間かかるようになるという取り返しのつかない要素です。
主人公性別選択ルートは上記以外に何も変化なし。シオン選択ルートはシナリオ進行でリアンを操作できるようになる。安心してね。

おすすめキャラは
【[FE無双]やり込み要素全て完了、最終育成完了したキャラ達とペア紹介】の記事を参照。
ユニット性能と武器特性とスキルについては攻略wikiサイト等で調べてみてね。
New3DS版はやり込み要素コンプリート済み、
Switch版は最初からプレイしてサクサク楽しみながらやり込む。
ファイアーエムブレム無双面白いよ!
FE無双(2017年9月28日)の発売から2年経過して「#FE無双」というハッシュタグで見るとまだやり込んでいる人数が多かったね。

この機会でFE無双のSwitch版も買おうと思ったらダウンロード版の容量は約14GB!?空き容量余裕しておかないと、今後いくつかのソフトのデータとアップデートと追加コンテンツをまとめて大容量持ち続けるか難しいよね。
ダウンロード版よりパッケージ版の価格を見たら中古で約4,000円安い!?

メモリーカードに本編容量の分を空けるようにパッケージ版を購入することにした。ダウンロード版より中古パッケージを買うほうがお得ですね。
セールで追加コンテンツの「まとめてお得パック」を購入した。1,000円引きでお得でした。
起動するFE無双のSwitch版の更新(Ver.1.5.0最終)は約20分かかった。
New3DS版とSwitch版の違いはグラフィックの差ぐらいです。
Switch版では画質、Sランク評価基準タイムが短い、勝利時ムービー仕様で服装が反映あり、戦場で挑発アクション演出可能、オフライン二人協力プレイ(画面分割)の5つです。
ただし、台詞・字幕・文字が小さい。New3DS版では文字が大きいということで見やすいです。


主人公の性別はあるシナリオ仕様における素材稼ぎ効率で男シオンを選ぶほうがベストです。
女リアンを選ぶと、そのキャラで特定シャドーに接近しない限りにそのシャドー再度出現しない仕様で素材収集が手間かかるようになるという取り返しのつかない要素です。
主人公性別選択ルートは上記以外に何も変化なし。シオン選択ルートはシナリオ進行でリアンを操作できるようになる。安心してね。

おすすめキャラは
【[FE無双]やり込み要素全て完了、最終育成完了したキャラ達とペア紹介】の記事を参照。
ユニット性能と武器特性とスキルについては攻略wikiサイト等で調べてみてね。
New3DS版はやり込み要素コンプリート済み、
Switch版は最初からプレイしてサクサク楽しみながらやり込む。
ファイアーエムブレム無双面白いよ!
FE無双(2017年9月28日)の発売から2年経過して「#FE無双」というハッシュタグで見るとまだやり込んでいる人数が多かったね。
- 関連記事
-
- [ゲーム雑記]パンツァードラグーン:リメイク(Switch版)のプレイ感想 (2020/04/03)
- [ゲーム雑記]「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」の体験版プレイ感想 (2020/03/20)
- [FE無双]「ファイアーエムブレム無双」(Switch版)中古ソフト購入、セールでまとめてお得パック(40%オフ)購入。 #FE無双 (2020/01/22)
- [FE無双]やり込み要素全て完了、最終育成完了したキャラ達とペア紹介 (2019/12/30)
- [ゲーム雑記]「海底大戦争」アーケードアーカイブス(Switch版)のプレイ感想 (2019/11/23)
テーマ : ファイアーエムブレム
ジャンル : ゲーム