[ポケモン情報]「ポケモンHOME」詳細発表来た!Switch版にも対応可能、引っ越し機能はプレミアムプランという有料必須か…。
1/28深夜、突然ポケモンHOMEの詳細発表が来てその公式サイトが公開された。
『Pokémon HOME』の対応機種はNintendo Switch版とスマートフォン(iOS/Android)版です。おお、Switch版対応が来たね。もし、スマートフォンしか対応できなかったらポケモンGOみたいに怒りを買うところでした。
★対応機種によって利用できる各機能が異なる。
◆Nintendo Switch版
「ポケモン ピカ・ブイ」「ポケモン ソード・シールド」との連携
「Pokémon HOMEポイント」のBP(バトルポイント)への変換
◆スマートフォン版
『Pokémon HOME』でのポケモン交換
「ふしぎなおくりもの」の受け取り
バトルデータの確認
お知らせの確認
◆両方共通
『ポケモンバンク』から『Pokémon HOME』へのポケモンのひっこし
Switch版のみで連携機能利用可能ですね。スマートフォンは情報やりとりでポケモン交換と引っ越しを行うことができる。
「ふしぎなおくりもの」の受け取りは『Pokémon HOME』用のシリアルコードや2次元コードを入力したり読み込んだりすると、ふしぎなおくりものを受け取ることができる。スマートフォン版だけじゃなくてポケモン剣盾でシリアル入力すれば受け取ることができる。しかし、スマートフォン版しか対応できないため、スマートフォン所持してない場合はどうすれば良いのか…。
★ポケモンHOMEには2つのプラン(無料/有料)によって利用できる機能の許容範囲が異なる。
◆機能◆/無料・フリープラン/有料・プレミアムプラン(価格:月額370円、年額1960円)
『Pokémon HOME』に預けられるポケモンの数:30匹/6,000匹
『ポケモンバンク』から『Pokémon HOME』へのポケモンのひっこし機能:不可/利用可
一度にミラクルボックスへ出せるポケモンの数:3匹/10匹
一度にGTSへ出せるポケモンの数:1匹/3匹
グループ交換:参加のみ/開催・参加
ジャッジ機能:不可/利用可
えっ、無料で引っ越し機能とジャッジ機能が使えないなんて残念です。
計画的に連れていきたいポケモン達をまとめて有料して利用するしかないね。
ポケモンHOMEで預けられるポケモンって何か月ぐらい持ち続けているか不明。無料で30匹=ボックス1個しか無くて牧場向けでは無くなったね。年額有料で2000円ぐらいかかるよ…。連携しても預かるボックスがまだ足りないね。
交換に出せるポケモンの数制限は無料で少なくても十分です。メルタンとメルメタルを巡ってGTS交換できると良いね。→幻のポケモン扱いでUSUMみたいにGTS交換不可でしたら絶望でしょう。
グループ交換とフレンド交換って状況によって使う機会がないね。
全国図鑑登録機能ありで確認できる。
改造ポケモン対策はどうなっているか不明。
端末やOSのバージョンによって一部機能を利用いただけない場合があるって環境推奨なスマートフォンを教えてほしい。
よくあるご質問・サポート情報の情報量が多かった。今後ゆっくり読むほうが良い。
以上、
ポケモンHOMEは有料で引っ越しという一方通行、無料でGTS交換ぐらい利用する予定です。HOMEの預かりボックスは不足なので本編ソフトに安心に預かる方が良いと思う。
ポケモンHOMEは2020年2月にサービス開始予定です。この配信決定記念でポケモンバンクとポケムーバーがポケモンHOMEサービス開始から1ヶ月無料期間限定で利用可能です。
ポケモン剣盾には連れていけるポケモン範囲(今後追加される予定あり)が限れており、過去作から連れ出す一部ポケモンの種類と技と隠れ特性が解禁される程度です。有料なしで引っ越しを利用せずにGTS交換で解禁するポケモンを入手できるかどうか分からない。
『Pokémon HOME』の対応機種はNintendo Switch版とスマートフォン(iOS/Android)版です。おお、Switch版対応が来たね。もし、スマートフォンしか対応できなかったらポケモンGOみたいに怒りを買うところでした。
★対応機種によって利用できる各機能が異なる。
◆Nintendo Switch版
「ポケモン ピカ・ブイ」「ポケモン ソード・シールド」との連携
「Pokémon HOMEポイント」のBP(バトルポイント)への変換
◆スマートフォン版
『Pokémon HOME』でのポケモン交換
「ふしぎなおくりもの」の受け取り
バトルデータの確認
お知らせの確認
◆両方共通
『ポケモンバンク』から『Pokémon HOME』へのポケモンのひっこし
Switch版のみで連携機能利用可能ですね。スマートフォンは情報やりとりでポケモン交換と引っ越しを行うことができる。
「ふしぎなおくりもの」の受け取りは『Pokémon HOME』用のシリアルコードや2次元コードを入力したり読み込んだりすると、ふしぎなおくりものを受け取ることができる。スマートフォン版だけじゃなくてポケモン剣盾でシリアル入力すれば受け取ることができる。しかし、スマートフォン版しか対応できないため、スマートフォン所持してない場合はどうすれば良いのか…。
★ポケモンHOMEには2つのプラン(無料/有料)によって利用できる機能の許容範囲が異なる。
◆機能◆/無料・フリープラン/有料・プレミアムプラン(価格:月額370円、年額1960円)
『Pokémon HOME』に預けられるポケモンの数:30匹/6,000匹
『ポケモンバンク』から『Pokémon HOME』へのポケモンのひっこし機能:不可/利用可
一度にミラクルボックスへ出せるポケモンの数:3匹/10匹
一度にGTSへ出せるポケモンの数:1匹/3匹
グループ交換:参加のみ/開催・参加
ジャッジ機能:不可/利用可
えっ、無料で引っ越し機能とジャッジ機能が使えないなんて残念です。
計画的に連れていきたいポケモン達をまとめて有料して利用するしかないね。
ポケモンHOMEで預けられるポケモンって何か月ぐらい持ち続けているか不明。無料で30匹=ボックス1個しか無くて牧場向けでは無くなったね。年額有料で2000円ぐらいかかるよ…。連携しても預かるボックスがまだ足りないね。
交換に出せるポケモンの数制限は無料で少なくても十分です。メルタンとメルメタルを巡ってGTS交換できると良いね。→幻のポケモン扱いでUSUMみたいにGTS交換不可でしたら絶望でしょう。
グループ交換とフレンド交換って状況によって使う機会がないね。
全国図鑑登録機能ありで確認できる。
改造ポケモン対策はどうなっているか不明。
端末やOSのバージョンによって一部機能を利用いただけない場合があるって環境推奨なスマートフォンを教えてほしい。
よくあるご質問・サポート情報の情報量が多かった。今後ゆっくり読むほうが良い。
以上、
ポケモンHOMEは有料で引っ越しという一方通行、無料でGTS交換ぐらい利用する予定です。HOMEの預かりボックスは不足なので本編ソフトに安心に預かる方が良いと思う。
ポケモンHOMEは2020年2月にサービス開始予定です。この配信決定記念でポケモンバンクとポケムーバーがポケモンHOMEサービス開始から1ヶ月無料期間限定で利用可能です。
ポケモン剣盾には連れていけるポケモン範囲(今後追加される予定あり)が限れており、過去作から連れ出す一部ポケモンの種類と技と隠れ特性が解禁される程度です。有料なしで引っ越しを利用せずにGTS交換で解禁するポケモンを入手できるかどうか分からない。
- 関連記事
-
- [ポケモン剣盾]悲報!ポケモンHOME解禁前に未解禁ポケモン改造が蔓延中・・・。 (2020/02/11)
- [ポケモン情報]2020年の「Pokémon Day」を記念して投票企画【ポケモン・オブ・ザ・イヤー】が開催 (2020/02/06)
- [ポケモン情報]「ポケモンHOME」詳細発表来た!Switch版にも対応可能、引っ越し機能はプレミアムプランという有料必須か…。 (2020/01/29)
- [ポケモン情報]衝撃!インサイドのアンケート結果により復活希望ランキング1位獲得したのはまさかのカイロス!? (2020/01/24)
- [ポケモン情報]「ポケモングローバルリンク」サービス終了日時決定&詳細発表 (2020/01/24)
テーマ : ポケットモンスター ソード・シールド
ジャンル : ゲーム