[ドラクエ10]プレイ日記(2020年2月18日)
着眼点:隠れスライムフェスティバル、しぐさ書・Sスライム、ハウジングアイテム
本日、「第3回 隠れスライムフェスティバル」というイベントに参加した。
大会係員がいる場所は各町の住宅村入口の近くです。
イベントでしぐさ「見つけた!」習得済みなので説明省略。

隠れスライムフェスティバルの制限時間は4分。今回(第3回)舞台はキラキラ大風車塔です。
4人組み合わせオートマッチング可。
Bボタン押しで「見つけた!」しぐさを実行できる。見つけなくても見えない所でしぐさすれば隠れスライムを見つけた場合もある。
Bボタン連打で素早くメッセージを飛ばすことができる。
前回との変更点は無いようで基本的に変わらない。
トータルポイントを溜まって合計4,000,000Pで隠れスライムの像・庭、隠れスライムタワー像庭、隠れキングスライム像庭、隠れクイーンスライム像(家具)、しぐさ書・Sスライムを獲得できた。
ハイスコア報酬は黄金の花びら1個(20万P以上)、メタル迷宮招待券2個(30万P以上)or超元気玉3個(40万P以上)です。
しぐさ書・Sスライムを使用して習得したネタ「シグナルスライム」のしぐさを試してみた。右手で指パッチンするとスライムのライトシグナルが現れる。1分ほど時間経過するか次の行動に入るとそのシグナルが消える。

上記庭具3種類も配置してみた。さわることで!マークが出るパターン変化で見つけた!というネタですね。

上記家具2種類は新作です。来年で庭具実装してくるかと思う。
トータルポイント最終報酬700万Pはふくびき券30個です。→3時間以上かかると思う。しぐさ書・Sスライム(400万P)まで獲得するのは20回ぐらい参加必要で2時間かかる。
前回報酬である隠れスライムの像・家具セットと死神スライダーク装備セットは参加賞「覇者の心」を集めて交換して入手可能です。これらは一度だけ入手です。残りはふくびき券と交換するのみです。
高得点を出すのは協力戦プレイヤー次第と運要素です。固定パーティなら更なる高スコア狙うことができる。
高スコアのコツはフォンデッテのお題を回す事です。スライムとスライムベスをどんどん見つけてキングスライムとクイーンスライムとスライムタワーの位置を把握してチャンスの時に狙うのが重要です。
キラキラ大風車塔という舞台は2Fと1Fが分かれており、1Fのほうがとても広いです。2Fは独占で獲得スコア稼ぎやすいので一人だけ十分かと思う。1Fは3人分散してスコア稼ぐのが良いです。
しぐさ書獲得までにオートマッチングで参加(1キャラずつ)してメインとセカンドの最高獲得スコア約50万Pでした。
上手な野生プレイヤー複数が活躍したおかげです。ありがとう。
普段20~40万Pずつ獲得です。トータルポイント最終報酬まで結構大変ですが、頑張るしかない。
大会係員がいる場所は各町の住宅村入口の近くです。
イベントでしぐさ「見つけた!」習得済みなので説明省略。

隠れスライムフェスティバルの制限時間は4分。今回(第3回)舞台はキラキラ大風車塔です。
4人組み合わせオートマッチング可。
Bボタン押しで「見つけた!」しぐさを実行できる。見つけなくても見えない所でしぐさすれば隠れスライムを見つけた場合もある。
Bボタン連打で素早くメッセージを飛ばすことができる。
前回との変更点は無いようで基本的に変わらない。
トータルポイントを溜まって合計4,000,000Pで隠れスライムの像・庭、隠れスライムタワー像庭、隠れキングスライム像庭、隠れクイーンスライム像(家具)、しぐさ書・Sスライムを獲得できた。
ハイスコア報酬は黄金の花びら1個(20万P以上)、メタル迷宮招待券2個(30万P以上)or超元気玉3個(40万P以上)です。
しぐさ書・Sスライムを使用して習得したネタ「シグナルスライム」のしぐさを試してみた。右手で指パッチンするとスライムのライトシグナルが現れる。1分ほど時間経過するか次の行動に入るとそのシグナルが消える。

上記庭具3種類も配置してみた。さわることで!マークが出るパターン変化で見つけた!というネタですね。

上記家具2種類は新作です。来年で庭具実装してくるかと思う。
トータルポイント最終報酬700万Pはふくびき券30個です。→3時間以上かかると思う。しぐさ書・Sスライム(400万P)まで獲得するのは20回ぐらい参加必要で2時間かかる。
前回報酬である隠れスライムの像・家具セットと死神スライダーク装備セットは参加賞「覇者の心」を集めて交換して入手可能です。これらは一度だけ入手です。残りはふくびき券と交換するのみです。
高得点を出すのは協力戦プレイヤー次第と運要素です。固定パーティなら更なる高スコア狙うことができる。
高スコアのコツはフォンデッテのお題を回す事です。スライムとスライムベスをどんどん見つけてキングスライムとクイーンスライムとスライムタワーの位置を把握してチャンスの時に狙うのが重要です。
キラキラ大風車塔という舞台は2Fと1Fが分かれており、1Fのほうがとても広いです。2Fは独占で獲得スコア稼ぎやすいので一人だけ十分かと思う。1Fは3人分散してスコア稼ぐのが良いです。
しぐさ書獲得までにオートマッチングで参加(1キャラずつ)してメインとセカンドの最高獲得スコア約50万Pでした。
上手な野生プレイヤー複数が活躍したおかげです。ありがとう。
普段20~40万Pずつ獲得です。トータルポイント最終報酬まで結構大変ですが、頑張るしかない。