[ポケモンアニメ感想]「初イッシュ地方!遺跡でレイドバトル!!」(2020/2/23放送)
この話は巨神の遺跡の調査に乗り出したサトシ達、待ち受けていたのはトラップの数々!
今回のポケなぞの難度は上級でした。列に同じではない色文字だけを読めば「ゴルーグ」という解答でした。
イッシュ地方へやってきたサトシとゴウは発見された「巨神の遺跡」の謎を解き明かすために調査に乗り出した。
リゾートデザートの熱い砂漠で進めないサトシ達。ゴウのヒバニーは炎タイプであってもやけどされそうになって進めないね。
キーラ姉さんとアサナンが現れ、飛べるポケモンを持てる?と言われてサトシのカイリューとゴウのスピアーを出した。そのカイリューは人懐かしい性格で姉さんと抱っこした。抱きつくカイリューは可愛いね。キーラはウォーグルを出して用意した砂上ボートを引っ張ってもらって進むであった。サトシ達もカイリューとスピアーに引っ張って進めた。
スピアーはカイリューのスピードに負けないほどに加速力があるね。競走に乗り出したカイリューは調子に乗って飛び上がってしまい、引っ張られたサトシとピカチュウはミイラ化で強張った。
遺跡に着いたらヒヒダルマはダルマモード解除して襲い掛けたが、ゴウはボールを投げつけてゲットした。
ヒトモシを連れた発掘調査団の団長はキラキラ輝く目でロマン的に遺跡の解説し、仕掛けに気を付けてと忠告した。
サトシとゴウは遺跡の中に入り、ヒバニーはメグロコの尻尾を踏んでしまって襲われた。サトシのピカチュウの電撃を放ったが、地面タイプであるメグロコには通じなかった。ヒバニーのにどげりでメグロコを弱めてゴウはボールを投げつけてゲットした。
サトシとゴウは仕掛けスイッチをよく押してしまって遺跡のトラップに苦闘した。最終的にサトシは落とし穴に落ちてしまい、キーラのアサナンに助けてもらった。
仕掛けトラップを突破し、デスカーン達が立ちはだかった。ゴウはボールを投げようとした時にデスカーンが地面スリスリ状態でその中に人がいると気づいたキーラはキャンセルさせた。デスカーンは人を飲み込むと重さで沈むと理由でした。飲み込んだままでミイラにされてしまう。怖っ!
ピカチュウの電撃でデスカーンを攻撃し、中から出たカラパリと色違いコダックが助けられた。被弾されたデスカーン達は逃げ出した。
カラパリは色違いだけでポケモン図鑑を制覇するコレクター。図鑑を見せて今までゲットした色違いポケモンはコダック、イワーク、ウリムー、ナマケロ、タツベイの5種類でした。これから始まった記録で凄いね。
奥に着いたが、何もない部屋。謎を解けたキーラは仕掛けボタンを押しながら回して遺跡の紋章パズルを完成させた。紋章が浮かびあがったものはなんと通常より大きいゴルーグ(5メートルを超えた2倍以上サイズ)でした。そのゴルーグはサトシ達を襲い始まった。その元にやってきた発掘調査団の団長は「ゴルーグは古代人が作り上げた都市防衛システム。目覚める時は戦いの時、目の前にあるものを攻撃する。」と解説した。
ゴウは「その巨神っていったって所詮はポケモンだろ!?」と言い、レイドバトルに入った。カラパリはバトルに興味無かったが、キーラの提案に友達が色違い持ってるから紹介してあげると言われてやる気が出た。
ピカチュウの電撃とヒバニーのにどげりでゴルーグには通じない。
キーラのアサナン、団長のヒトモシ、カラパリのコダックの総攻撃しても効かないゴルーグは攻撃続行。
ポケモン交代でサトシのカイリュー、ゴウのスピアー、キーラのウォーグル、団長のランプラーは攻撃を繰り出した。
ゴウはゲットしたばっかりのヒヒダルマも出した。
ゴルーグは変形して究極ビームのようなものを発射準備に入った。
その発射前にカイリューのぼうふうとヒヒダルマのオーバーヒートを放った。その攻撃を受けて発射するものが暴発したゴルーグは動けなくなった。この隙にゴウはボールを投げつけてゴルーグをゲットした。
部屋の壁が崩れてその奥は巨神が守っていた黄金卿ような古代都市でした。ロマン満々団長、黄金色ポケモン狙いカラパリ、冒険熱心キーラは大喜び。
調査し終わったサトシ達はサクラギパークに戻り、ゲットしたヒヒダルマ(ダルマモード)とゴルーグはサクラギパークの守り神という感じでポケモンと仲良くてなごめた。
トンネルで物陰から見つめるゲンガーが何か巧んでいるか。気になる。
キーラ姉さんってまるでヤローみたいに女版ゲストキャラですね。
メグロコに対して過去冒険したことがあるサトシとピカチュウはタイプ相性をご存じないとはキャラ設定リセットか。
遺跡のゴルーグはラピッタのロボット兵(巨神兵)というネタですね。大きいゴルーグはぬしポケモン(ポケモンSM要素)の仲間かな。
ヒヒダルマとぬしゴルーグはゴウの手持ちポケモンの即戦力ですね。
次回予告は「雪の日、カラカラのホネはどこ?」。
ゴウの家族が登場くる!カラカラに続いて家族物語かな。
来週が楽しみ。
今回のポケなぞの難度は上級でした。列に同じではない色文字だけを読めば「ゴルーグ」という解答でした。
イッシュ地方へやってきたサトシとゴウは発見された「巨神の遺跡」の謎を解き明かすために調査に乗り出した。
リゾートデザートの熱い砂漠で進めないサトシ達。ゴウのヒバニーは炎タイプであってもやけどされそうになって進めないね。
キーラ姉さんとアサナンが現れ、飛べるポケモンを持てる?と言われてサトシのカイリューとゴウのスピアーを出した。そのカイリューは人懐かしい性格で姉さんと抱っこした。抱きつくカイリューは可愛いね。キーラはウォーグルを出して用意した砂上ボートを引っ張ってもらって進むであった。サトシ達もカイリューとスピアーに引っ張って進めた。
スピアーはカイリューのスピードに負けないほどに加速力があるね。競走に乗り出したカイリューは調子に乗って飛び上がってしまい、引っ張られたサトシとピカチュウはミイラ化で強張った。
遺跡に着いたらヒヒダルマはダルマモード解除して襲い掛けたが、ゴウはボールを投げつけてゲットした。
ヒトモシを連れた発掘調査団の団長はキラキラ輝く目でロマン的に遺跡の解説し、仕掛けに気を付けてと忠告した。
サトシとゴウは遺跡の中に入り、ヒバニーはメグロコの尻尾を踏んでしまって襲われた。サトシのピカチュウの電撃を放ったが、地面タイプであるメグロコには通じなかった。ヒバニーのにどげりでメグロコを弱めてゴウはボールを投げつけてゲットした。
サトシとゴウは仕掛けスイッチをよく押してしまって遺跡のトラップに苦闘した。最終的にサトシは落とし穴に落ちてしまい、キーラのアサナンに助けてもらった。
仕掛けトラップを突破し、デスカーン達が立ちはだかった。ゴウはボールを投げようとした時にデスカーンが地面スリスリ状態でその中に人がいると気づいたキーラはキャンセルさせた。デスカーンは人を飲み込むと重さで沈むと理由でした。飲み込んだままでミイラにされてしまう。怖っ!
ピカチュウの電撃でデスカーンを攻撃し、中から出たカラパリと色違いコダックが助けられた。被弾されたデスカーン達は逃げ出した。
カラパリは色違いだけでポケモン図鑑を制覇するコレクター。図鑑を見せて今までゲットした色違いポケモンはコダック、イワーク、ウリムー、ナマケロ、タツベイの5種類でした。これから始まった記録で凄いね。
奥に着いたが、何もない部屋。謎を解けたキーラは仕掛けボタンを押しながら回して遺跡の紋章パズルを完成させた。紋章が浮かびあがったものはなんと通常より大きいゴルーグ(5メートルを超えた2倍以上サイズ)でした。そのゴルーグはサトシ達を襲い始まった。その元にやってきた発掘調査団の団長は「ゴルーグは古代人が作り上げた都市防衛システム。目覚める時は戦いの時、目の前にあるものを攻撃する。」と解説した。
ゴウは「その巨神っていったって所詮はポケモンだろ!?」と言い、レイドバトルに入った。カラパリはバトルに興味無かったが、キーラの提案に友達が色違い持ってるから紹介してあげると言われてやる気が出た。
ピカチュウの電撃とヒバニーのにどげりでゴルーグには通じない。
キーラのアサナン、団長のヒトモシ、カラパリのコダックの総攻撃しても効かないゴルーグは攻撃続行。
ポケモン交代でサトシのカイリュー、ゴウのスピアー、キーラのウォーグル、団長のランプラーは攻撃を繰り出した。
ゴウはゲットしたばっかりのヒヒダルマも出した。
ゴルーグは変形して究極ビームのようなものを発射準備に入った。
その発射前にカイリューのぼうふうとヒヒダルマのオーバーヒートを放った。その攻撃を受けて発射するものが暴発したゴルーグは動けなくなった。この隙にゴウはボールを投げつけてゴルーグをゲットした。
部屋の壁が崩れてその奥は巨神が守っていた黄金卿ような古代都市でした。ロマン満々団長、黄金色ポケモン狙いカラパリ、冒険熱心キーラは大喜び。
調査し終わったサトシ達はサクラギパークに戻り、ゲットしたヒヒダルマ(ダルマモード)とゴルーグはサクラギパークの守り神という感じでポケモンと仲良くてなごめた。
トンネルで物陰から見つめるゲンガーが何か巧んでいるか。気になる。
キーラ姉さんってまるでヤローみたいに女版ゲストキャラですね。
メグロコに対して過去冒険したことがあるサトシとピカチュウはタイプ相性をご存じないとはキャラ設定リセットか。
遺跡のゴルーグはラピッタのロボット兵(巨神兵)というネタですね。大きいゴルーグはぬしポケモン(ポケモンSM要素)の仲間かな。
ヒヒダルマとぬしゴルーグはゴウの手持ちポケモンの即戦力ですね。
次回予告は「雪の日、カラカラのホネはどこ?」。
ゴウの家族が登場くる!カラカラに続いて家族物語かな。
来週が楽しみ。
- 関連記事
-
- [ポケモンアニメ感想]「呪われたサトシ…!」(2020/3/8放送) (2020/03/09)
- [ポケモンアニメ感想]「雪の日、カラカラのホネはどこ?」(2020/3/1放送) (2020/03/02)
- [ポケモンアニメ感想]「初イッシュ地方!遺跡でレイドバトル!!」(2020/2/23放送) (2020/02/24)
- [ポケモンアニメ感想]ポケモン剣盾オリジナルアニメ『薄明の翼』第2話「修行」 (2020/02/19)
- [ポケモンアニメ感想]「サトシ対ダンデ!最強への道!!」(2020/2/16放送) (2020/02/17)