[ポケダン救助隊DX]<ストーリー5>~VSグラードン
「ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX」プレイ、
今回冒険は~グラードン戦です。
今回冒険は~グラードン戦です。
疑いを晴れた主人公は眠ってから夢でサーナイトと話す事ができ、サーナイトは精霊の使いとして主人公を見守ることで「主人公はある役目を負ってここにやってきました…」告げた。この時に地震が起きて目覚めてしまった。

主人公たちはフーディンたちが帰って来てないのを心配し、救助活動を再開した。

基地にやってきたソーナノは掲示板を見て欲しいと話した。ソーナンスは喋らないようでソーナンス!ソォーーーナンスゥゥゥ!!と鳴くだけです。

掲示板でソーナノの依頼「マンキーをこらしめてナノ!」を選んでソーナノから状況を聞いて騒ぎの森へ行けるようになった。


「騒ぎの森」をダンジョン攻略。このダンジョン階層が少なくて奥に辿りやすい。
奥に辿り着いて不機嫌なマンキー達が立ちはだかった。

マンキー達とのボスバトルに突入。
このバトルはマンキーの連続技「みだれひっかき」が厄介ので遠隔攻撃で倒す方が安心です。

マンキーを懲らしめることができ、

ソーナノに報告して報酬としてクリのみが貰えた。

マンキー達はやっつけられたことを根に持って主人公のところまで追いかけてきた。マンキー達は主人公たちを攻撃しようとする時にクリのみを持っているのを気づいて止めた。


マンキーはクリのみが大好物であった。クリのみをあげる代わりに救助基地をもっと立派なものにするように改築を手伝うことにした。

キャタピーとソーナノとソーナンスも救助基地の改築を手伝いした。

救助基地の改築進めてから続きをやろうとする時にマンキー達はやる気が無くなった。

主人公達はマンキーのやる気を出して工事が進めるために騒ぎの森でクリのみを採りに行った。
クリのみは騒ぎの森B3Fで拾える。

改築進捗でマンキーはまたやる気が無くなってクリのみを採りにいくの繰り返しで2周を行う必要です。
マンキーはまたまた工事再開し、救助基地は完成した。

改築して終わった救助基地の見た目は主人公に適用される。
救助基地が完成したことでクリのみがもらえないと悟ったマンキー達は工事継続するように基地を壊そうとした。

主人公達はマンキー達を制止して救助基地は壊されずに済めてまたクリのみをあげてもう暴れないと約束して森へ帰させた。
広場で低確率で出現したお腹を空かしたゴンベにリンゴをあげると、ゴンベのハラマキを貰った。その効果は攻撃と特攻が上がる代わりにおなかが減りやすいネックですね。


ダーテングは「フーディンチームはグラードンを鎮めに地底へ行ったままで戻ってこない」を気になって集合した救助隊から特別チームを編成した。

地底に挑む勇者はハイドロズのカメックス、カラミツキのオクタン、ゴロゴロのゴローニャが組んで立ち上がってフーディンチームの救助しにいった。



居残された主人公達は救助依頼をこなした。
次の日、地底のダンジョンでカメックス達がやられた。地底ダンジョンにいる敵ポケモンが強かった。

ゲンガーは「諦めることも肝心なのだ」と笑いながら言った。広場ポケモン達が不満し合った。

主人公たちはフーディンチームを助けにいく決意し、

最後まであきらめないという言葉と誇りで救助隊のプライドという大切なものを思い出したポケモン達は立ち上がった。ゲンガーは悔しながら去った。


地底ダンジョンに出発準備でき、眠った主人公は夢を見てサーナイトから役目を少し教えてくれた。

「マグマの地底」をダンジョン攻略。

依頼報酬で入手して温存した「かくせいのタネ」をスピアーに食べさせて覚醒状態でメガシンカした。


かくせい状態は連結した技がかならず急所に当たるし、特性やタイプ相性がわるくてもごりおしでダメージをあたえられるようになる。ポケモンによってはメガシンカできる。
今作での覚醒は『ポケモン超不思議のダンジョン』(失敗作→問題点多数)と異なり、覚醒の種があればいつでも覚醒できるようになってダンジョン内の間で継続するようになった。
覚醒状態解除は状態異常になる、ガルーラ像がある中継点に入る、ダンジョンから脱出するの3つようです。
攻撃面に特化するメガスピアーは連結した連続技が強力。このおかげでダンジョン攻略しやすくなった。もしかしたらメガスピアーはパルシェンより最強っぽいです。序盤で仲間が出来やすいポイントが大きい。
ダンジョン最終に近づいてガルーラ像がある中継点に入ると、メガスピアーから通常のスピアーに戻った。

うっかりマグマ地形に入ってしまったメガスピアーは状態異常・やけどになってメガシンカ・覚醒が解除された。

覚醒の改善のおかげでメガシンカポケモンは再現するようになったね。状態異常に弱いという弱点も再現通りでした。
奥に辿り着いた主人公たちは倒れたリザードンとバンギラスを発見した。

更に奥に進むと、フーディンはまだグラードンと戦っていた。何十日も!?
最後まで戦っていたフーディンはグラードンの攻撃を受けてやられた。

怒りで我を失って暴れるグラードンとのボスバトルに突入。

このバトルは天変地異発生で立っている場所が変わったりマグマにふれるとやけど状態になるフィールド効果が厄介です。
スピアーの連結攻撃とヒトカゲの炎技とピカチュウのくさむすびで大ダメージを与えて難なく撃破できた。オレンのみとプチふっかつのタネ複数使用したことがある。

敗北したグラードンが倒れて大人しくなった。

グラードンを鎮めた主人公達を褒めた広場ポケモン達。

ネイティオのテレパシーで呼びかけてポケモンたちに何かを告げた・・・。

次の冒険に続く。

主人公たちはフーディンたちが帰って来てないのを心配し、救助活動を再開した。

基地にやってきたソーナノは掲示板を見て欲しいと話した。ソーナンスは喋らないようでソーナンス!ソォーーーナンスゥゥゥ!!と鳴くだけです。

掲示板でソーナノの依頼「マンキーをこらしめてナノ!」を選んでソーナノから状況を聞いて騒ぎの森へ行けるようになった。


「騒ぎの森」をダンジョン攻略。このダンジョン階層が少なくて奥に辿りやすい。
奥に辿り着いて不機嫌なマンキー達が立ちはだかった。

マンキー達とのボスバトルに突入。
このバトルはマンキーの連続技「みだれひっかき」が厄介ので遠隔攻撃で倒す方が安心です。

マンキーを懲らしめることができ、

ソーナノに報告して報酬としてクリのみが貰えた。

マンキー達はやっつけられたことを根に持って主人公のところまで追いかけてきた。マンキー達は主人公たちを攻撃しようとする時にクリのみを持っているのを気づいて止めた。


マンキーはクリのみが大好物であった。クリのみをあげる代わりに救助基地をもっと立派なものにするように改築を手伝うことにした。

キャタピーとソーナノとソーナンスも救助基地の改築を手伝いした。

救助基地の改築進めてから続きをやろうとする時にマンキー達はやる気が無くなった。

主人公達はマンキーのやる気を出して工事が進めるために騒ぎの森でクリのみを採りに行った。
クリのみは騒ぎの森B3Fで拾える。

改築進捗でマンキーはまたやる気が無くなってクリのみを採りにいくの繰り返しで2周を行う必要です。
マンキーはまたまた工事再開し、救助基地は完成した。

改築して終わった救助基地の見た目は主人公に適用される。
救助基地が完成したことでクリのみがもらえないと悟ったマンキー達は工事継続するように基地を壊そうとした。

主人公達はマンキー達を制止して救助基地は壊されずに済めてまたクリのみをあげてもう暴れないと約束して森へ帰させた。
広場で低確率で出現したお腹を空かしたゴンベにリンゴをあげると、ゴンベのハラマキを貰った。その効果は攻撃と特攻が上がる代わりにおなかが減りやすいネックですね。


ダーテングは「フーディンチームはグラードンを鎮めに地底へ行ったままで戻ってこない」を気になって集合した救助隊から特別チームを編成した。

地底に挑む勇者はハイドロズのカメックス、カラミツキのオクタン、ゴロゴロのゴローニャが組んで立ち上がってフーディンチームの救助しにいった。



居残された主人公達は救助依頼をこなした。
次の日、地底のダンジョンでカメックス達がやられた。地底ダンジョンにいる敵ポケモンが強かった。

ゲンガーは「諦めることも肝心なのだ」と笑いながら言った。広場ポケモン達が不満し合った。

主人公たちはフーディンチームを助けにいく決意し、

最後まであきらめないという言葉と誇りで救助隊のプライドという大切なものを思い出したポケモン達は立ち上がった。ゲンガーは悔しながら去った。


地底ダンジョンに出発準備でき、眠った主人公は夢を見てサーナイトから役目を少し教えてくれた。

「マグマの地底」をダンジョン攻略。

依頼報酬で入手して温存した「かくせいのタネ」をスピアーに食べさせて覚醒状態でメガシンカした。


かくせい状態は連結した技がかならず急所に当たるし、特性やタイプ相性がわるくてもごりおしでダメージをあたえられるようになる。ポケモンによってはメガシンカできる。
今作での覚醒は『ポケモン超不思議のダンジョン』(失敗作→問題点多数)と異なり、覚醒の種があればいつでも覚醒できるようになってダンジョン内の間で継続するようになった。
覚醒状態解除は状態異常になる、ガルーラ像がある中継点に入る、ダンジョンから脱出するの3つようです。
攻撃面に特化するメガスピアーは連結した連続技が強力。このおかげでダンジョン攻略しやすくなった。もしかしたらメガスピアーはパルシェンより最強っぽいです。序盤で仲間が出来やすいポイントが大きい。
ダンジョン最終に近づいてガルーラ像がある中継点に入ると、メガスピアーから通常のスピアーに戻った。

うっかりマグマ地形に入ってしまったメガスピアーは状態異常・やけどになってメガシンカ・覚醒が解除された。

覚醒の改善のおかげでメガシンカポケモンは再現するようになったね。状態異常に弱いという弱点も再現通りでした。
奥に辿り着いた主人公たちは倒れたリザードンとバンギラスを発見した。

更に奥に進むと、フーディンはまだグラードンと戦っていた。何十日も!?
最後まで戦っていたフーディンはグラードンの攻撃を受けてやられた。

怒りで我を失って暴れるグラードンとのボスバトルに突入。

このバトルは天変地異発生で立っている場所が変わったりマグマにふれるとやけど状態になるフィールド効果が厄介です。
スピアーの連結攻撃とヒトカゲの炎技とピカチュウのくさむすびで大ダメージを与えて難なく撃破できた。オレンのみとプチふっかつのタネ複数使用したことがある。

敗北したグラードンが倒れて大人しくなった。

グラードンを鎮めた主人公達を褒めた広場ポケモン達。

ネイティオのテレパシーで呼びかけてポケモンたちに何かを告げた・・・。

次の冒険に続く。
- 関連記事
-
- [ポケダン救助隊DX]特別映像「パッチールの旅日記篇」が公開 (2020/03/14)
- [ポケダン救助隊DX]<ストーリー6(完)>~最終決戦 (2020/03/12)
- [ポケダン救助隊DX]<ストーリー5>~VSグラードン (2020/03/11)
- [ポケダン救助隊DX]<ストーリー4>逃亡の旅でVSファイヤー、VSフリーザー (2020/03/09)
- [ポケダン救助隊DX]<ストーリー3>~VSサンダーまで (2020/03/08)
テーマ : ポケモン不思議のダンジョン
ジャンル : ゲーム