[ポケダン救助隊DX]VSカイオーガは隣接と蝶の舞で「のしかかり」連発させるハメ技に弱くなる。カイオーガを仲間にできた。
「ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX」プレイ、
今回VSカイオーガ、カイオーガが仲間になる方法です。
今回VSカイオーガ、カイオーガが仲間になる方法です。
カイオーガがいるダンジョン「嵐の海域」の開放条件は
ストーリークリア後にチャーレム→ハスブレロ→ナマズンの順に話してから開放される。

「嵐の海域」をダンジョン攻略し、
奥(B40)に辿り着き、力が回復してみなぎるカイオーガが立ちはだかる。

カイオーガとのバトルに突入。
このバトルは天変地異(しんすい)の発生で立っている場所が変わったり水タイプ以外のポケモンは鈍足になってしまうフィールド効果あり。

リーダーの位置がカイオーガに隣接しており、蝶の舞という技で特攻と特防を高めたせいなのかカイオーガはのしかかりしか繰り出してなかった。一度も水技を使用してこなかった。

バタフリーはピンチになってもねむりのこなで眠らせた。この隙に攻撃するか回復するほうが良い。

上記条件を満たしてハメ技になっちゃった。
カイオーガに一定ダメージを与えてからカイオーガはゲンシカイオーガにゲンシカイキした。

しかし、ハメ技に相変わらず弱くてのしかかりを繰り出した。

すごわざ「かいひのリズム」が活躍して回避し、バタフリーのねむりのごなでカイオーガを眠らせてチームの集中攻撃で倒した。一度も回復なしで倒すことができた。このバトルでカイオーガの技はのしかかりしか使用してないでした。

勝利すると、海底洞窟キャンプが自動解放されてカイオーガが仲間になった。
このポケモンのすごわざは「みっしゅうじんけい」です。

ネット情報ではVSカイオーガが強いと言われたが、そうでは無かった。何か方法で対策して突破できるため、強くないでした。
敵の判断力は特防が高いポケモンに対して物理技だけ使用するしかないと思われ、隣接すればのしかかりを繰り出しやすくなる。
虫チームのおかげでカイオーガとの初戦を難なく突破できた。
ストーリークリア後にチャーレム→ハスブレロ→ナマズンの順に話してから開放される。

「嵐の海域」をダンジョン攻略し、
奥(B40)に辿り着き、力が回復してみなぎるカイオーガが立ちはだかる。

カイオーガとのバトルに突入。
このバトルは天変地異(しんすい)の発生で立っている場所が変わったり水タイプ以外のポケモンは鈍足になってしまうフィールド効果あり。

リーダーの位置がカイオーガに隣接しており、蝶の舞という技で特攻と特防を高めたせいなのかカイオーガはのしかかりしか繰り出してなかった。一度も水技を使用してこなかった。

バタフリーはピンチになってもねむりのこなで眠らせた。この隙に攻撃するか回復するほうが良い。

上記条件を満たしてハメ技になっちゃった。
カイオーガに一定ダメージを与えてからカイオーガはゲンシカイオーガにゲンシカイキした。

しかし、ハメ技に相変わらず弱くてのしかかりを繰り出した。

すごわざ「かいひのリズム」が活躍して回避し、バタフリーのねむりのごなでカイオーガを眠らせてチームの集中攻撃で倒した。一度も回復なしで倒すことができた。このバトルでカイオーガの技はのしかかりしか使用してないでした。

勝利すると、海底洞窟キャンプが自動解放されてカイオーガが仲間になった。
このポケモンのすごわざは「みっしゅうじんけい」です。

ネット情報ではVSカイオーガが強いと言われたが、そうでは無かった。何か方法で対策して突破できるため、強くないでした。
敵の判断力は特防が高いポケモンに対して物理技だけ使用するしかないと思われ、隣接すればのしかかりを繰り出しやすくなる。
虫チームのおかげでカイオーガとの初戦を難なく突破できた。
- 関連記事
-
- [ポケダン救助隊DX]通常攻撃は廃止されず、操作してないポケモンはある条件を満たして通常攻撃を繰り出すようになる。 (2020/03/21)
- [ポケダン救助隊DX]特別映像「運命のおうち篇」が公開 (2020/03/20)
- [ポケダン救助隊DX]VSカイオーガは隣接と蝶の舞で「のしかかり」連発させるハメ技に弱くなる。カイオーガを仲間にできた。 (2020/03/19)
- [ポケダン救助隊DX]色違いのバタフリーを仲間にできた。 (2020/03/18)
- [ポケダン救助隊DX]「太陽の洞窟」ダンジョンクリアでともだちリボンを入手 (2020/03/17)
テーマ : ポケモン不思議のダンジョン
ジャンル : ゲーム