[漫画感想]ポケスペB2W2編最終話③(2020/3/28更新)
サンデーうぇぶりで本日更新した第11章「ポケットモンスターSPECIAL ブラック2・ホワイト2編」の最終話③(3/28)を読んだ。
この話は
ラクツから出したシュバルゴは赤いゲノセクトの発射部分を突っ込んで暴発させて相打ちした。ラクツのピンチ回避。
ギギギアルに乗ったアクロマはゆっくり落下したが、ラクツはビクティニに助かられた。ビクティニのVジェネレートでアクロマとともにギギギアルを倒した。ビクティニが協力したのはブラックのウォーグルが助けた恩があって共闘するラクツに力を貸すようになった。
キュレムのぜったいれいどでアクロマを冷凍した。容赦なし。キュレムはアクロママシンに洗脳されたことを怒ったからアクロマの自業自得。
墜落していくプラズマフリゲート、タマゲタケが怪我したNを手当てした。出迎えたレシラムに乗り移って脱出したアデク達。
プラズマフリゲートが墜落してNの城に突っ込んだ。プラズマフリゲートの火が城に燃え移った。城の中でプラズマ団が解放して世話をしていたポケモン達が取り残されてパニックになった。
水タイプのポケモンで消火するが、火の回りの法が早い。
ラクツとチェレンとベルが合流し、イッシュ御三家の9匹で「ほのおのちかい」「みずのちかい」「くさのちかい」を撃った。
まさかイッシュ御三家進化セット揃えたり合体技の鍵になるとは驚き。
第五世代に登場した合体技は本作で使い辛くて話題が無くて忘れ去った技である。
誰の手持ちポケモンなのか分からないが、あとで単行本実装してから見直しておく。
今回も面白かった。
次回更新予定は不定期です。毎週金曜日にチェックしてみるしかない。
どんな展開になるか。楽しみです。
ラクツから出したシュバルゴは赤いゲノセクトの発射部分を突っ込んで暴発させて相打ちした。ラクツのピンチ回避。
ギギギアルに乗ったアクロマはゆっくり落下したが、ラクツはビクティニに助かられた。ビクティニのVジェネレートでアクロマとともにギギギアルを倒した。ビクティニが協力したのはブラックのウォーグルが助けた恩があって共闘するラクツに力を貸すようになった。
キュレムのぜったいれいどでアクロマを冷凍した。容赦なし。キュレムはアクロママシンに洗脳されたことを怒ったからアクロマの自業自得。
墜落していくプラズマフリゲート、タマゲタケが怪我したNを手当てした。出迎えたレシラムに乗り移って脱出したアデク達。
プラズマフリゲートが墜落してNの城に突っ込んだ。プラズマフリゲートの火が城に燃え移った。城の中でプラズマ団が解放して世話をしていたポケモン達が取り残されてパニックになった。
水タイプのポケモンで消火するが、火の回りの法が早い。
ラクツとチェレンとベルが合流し、イッシュ御三家の9匹で「ほのおのちかい」「みずのちかい」「くさのちかい」を撃った。
まさかイッシュ御三家進化セット揃えたり合体技の鍵になるとは驚き。
第五世代に登場した合体技は本作で使い辛くて話題が無くて忘れ去った技である。
誰の手持ちポケモンなのか分からないが、あとで単行本実装してから見直しておく。
今回も面白かった。
次回更新予定は不定期です。毎週金曜日にチェックしてみるしかない。
どんな展開になるか。楽しみです。
- 関連記事
-
- [漫画感想]「ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ 第15巻」 (2020/04/03)
- [漫画感想]「ドラゴンボール超12」 (2020/04/03)
- [漫画感想]ポケスペB2W2編最終話③(2020/3/28更新) (2020/03/28)
- [漫画感想]「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 8巻」 (2020/03/27)
- [漫画感想]ドラえもんは少女まんがに初登場!?「映画ドラえもん のび太の新恐竜~ふたごのキューとミュー~」 (2020/03/04)
テーマ : ポケットモンスター☆SPECIAL
ジャンル : アニメ・コミック