[ドラクエ10]プレイ日記(2020年4月19日)
着眼点:達人クエスト、サポート仲間、旅芸人
今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「パラディンと行く!迅速なアトラス強討伐!」(パラ1入り構成,制限タイム4分20秒以内)、
「アストルティア防衛軍に参戦せよ!VS闇朱の獣牙兵団!」
の2つです。
防衛軍のほうがベストです。

防衛軍に行けない場合は4個報酬「清貧な第七の霊廟制覇!」(道具使用禁止)もお勧め。
現在いつも雇われているサポート仲間はハンバトと棍旅とスティック僧です。
ハンバトは万魔の塔のきっかけでメインとセカンドは両手剣からハンマーに転じた。現在防衛軍と万魔で活躍中です。サポート仲間として日課(強ボスなど)で活躍している。
スティック僧は天使の守りの存在で立ち直しが強いということで賢より最安定です。ブメ賢と扇賢も候補に入るが、あらゆるコンテンツとボスによって使い回しと投入率が変わりやすい。
あと旅芸人はブーメランより棍のほうが良いと思う。理由はサポート仲間AI行動するブメ旅によると弱い敵や周りにいる特定敵を攻撃しない状況にロストアタック使用頻度が高いという問題点あり、Ver5.0で追加してからVer5.1でも試してたら相変わらずAI改善なしでした。


サポート仲間のブメ旅は扱いづらいと判断して悩んだ。→自分で操作するほうが強いです。
いつかブーメランスキルに強力な単体攻撃な特技を与えて欲しい。

棍旅は単体攻撃と範囲攻撃でも強いし、超ハッスルダンス&ザオラルで僧侶をサポートして保険しやすい。
Ver.5.1でツメ装備できるようになったレンジャーは長期戦向きであり、強ボス等日課は短期戦で終わりやすいために開幕たたかいのビート棍旅のほうが十分です。ツメレンジャーの採用は日課で全然なしですが、最新ストーリーボスに向けて対応しやすいと思う。
援助職の投入率はブメ旅<ツメレン<棍旅です。
以上、サポート仲間の構成お勧めでした。
Ver5.2で職業追加スキル200という噂になっており、サポート仲間構成に影響あるか注目です。
「パラディンと行く!迅速なアトラス強討伐!」(パラ1入り構成,制限タイム4分20秒以内)、
「アストルティア防衛軍に参戦せよ!VS闇朱の獣牙兵団!」
の2つです。
防衛軍のほうがベストです。

防衛軍に行けない場合は4個報酬「清貧な第七の霊廟制覇!」(道具使用禁止)もお勧め。
現在いつも雇われているサポート仲間はハンバトと棍旅とスティック僧です。
ハンバトは万魔の塔のきっかけでメインとセカンドは両手剣からハンマーに転じた。現在防衛軍と万魔で活躍中です。サポート仲間として日課(強ボスなど)で活躍している。
スティック僧は天使の守りの存在で立ち直しが強いということで賢より最安定です。ブメ賢と扇賢も候補に入るが、あらゆるコンテンツとボスによって使い回しと投入率が変わりやすい。
あと旅芸人はブーメランより棍のほうが良いと思う。理由はサポート仲間AI行動するブメ旅によると弱い敵や周りにいる特定敵を攻撃しない状況にロストアタック使用頻度が高いという問題点あり、Ver5.0で追加してからVer5.1でも試してたら相変わらずAI改善なしでした。


サポート仲間のブメ旅は扱いづらいと判断して悩んだ。→自分で操作するほうが強いです。
いつかブーメランスキルに強力な単体攻撃な特技を与えて欲しい。

棍旅は単体攻撃と範囲攻撃でも強いし、超ハッスルダンス&ザオラルで僧侶をサポートして保険しやすい。
Ver.5.1でツメ装備できるようになったレンジャーは長期戦向きであり、強ボス等日課は短期戦で終わりやすいために開幕たたかいのビート棍旅のほうが十分です。ツメレンジャーの採用は日課で全然なしですが、最新ストーリーボスに向けて対応しやすいと思う。
援助職の投入率はブメ旅<ツメレン<棍旅です。
以上、サポート仲間の構成お勧めでした。
Ver5.2で職業追加スキル200という噂になっており、サポート仲間構成に影響あるか注目です。