[ドラクエ10]Switch版でソフト強制終了するエラーコード「2002-2058」多発原因はDQXデータ破損と思われてソフト消去&再ダウンロードで対策。
最近、今週中にSwitch版ドラクエ10プレイでエラー落ち発生されやすくなった。それはエラーコード「2002-2058」多発です。 
このような現象は昨年「[ドラクエ10]プレイ日記(2019年2月24日)」の記事にあった。
プレイ中で異変を感じたパターンはメニューを開く遅延多発、マップ移動フリーズ、スキップ機能エラーの3つでした。データの中に信号異常発生で基本システムが壊れているでは無いかと推測される。
他のソフトプレイしても異常無しようでDQXだけ異常エラー発生しているということは本体内にあるデータが壊れている可能性が高いと思われる。データの破損チェック機能実行で異常なし結果と出たことは信用できない。

過去microSDカードをフォーマットしたことがあったので今回はDQXソフトのデータを全て消去(更新データを含めてデータ整理で消去してからソフト消去の順)して


ニンテンドーeショップから再ダウンロードする方法を試した。

ゲームデータと更新をダウンロード&インストールする時間がかなりかかる。
DQXはオンラインゲームでキャラ&セーブデータがサーバー依存です。ダウンロードソフトを消去してもユーザーデータとキャラ等は消されることはない。
データ消去&再ダウンロードで対処した後、1時間以上プレイしてエラー発生しなくなったようです。とりあえず様子見することにした。
microSDカードでは無くて何か現象によってダウンロードデータが壊れることがある。原因判明できてよかった。
今後、同じようなエラー多発時に壊れたデータを消して再ダウンロードで対策するしかない。
PC版では異常発生で強制終了エラー多発することがない。もしあったら原因と対処方法を調べる必要がある。

このような現象は昨年「[ドラクエ10]プレイ日記(2019年2月24日)」の記事にあった。
プレイ中で異変を感じたパターンはメニューを開く遅延多発、マップ移動フリーズ、スキップ機能エラーの3つでした。データの中に信号異常発生で基本システムが壊れているでは無いかと推測される。
他のソフトプレイしても異常無しようでDQXだけ異常エラー発生しているということは本体内にあるデータが壊れている可能性が高いと思われる。データの破損チェック機能実行で異常なし結果と出たことは信用できない。

過去microSDカードをフォーマットしたことがあったので今回はDQXソフトのデータを全て消去(更新データを含めてデータ整理で消去してからソフト消去の順)して


ニンテンドーeショップから再ダウンロードする方法を試した。

ゲームデータと更新をダウンロード&インストールする時間がかなりかかる。
DQXはオンラインゲームでキャラ&セーブデータがサーバー依存です。ダウンロードソフトを消去してもユーザーデータとキャラ等は消されることはない。
データ消去&再ダウンロードで対処した後、1時間以上プレイしてエラー発生しなくなったようです。とりあえず様子見することにした。
microSDカードでは無くて何か現象によってダウンロードデータが壊れることがある。原因判明できてよかった。
今後、同じようなエラー多発時に壊れたデータを消して再ダウンロードで対策するしかない。
PC版では異常発生で強制終了エラー多発することがない。もしあったら原因と対処方法を調べる必要がある。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]悲報!現在(2020年5月)バトルトリニティにも放置&切断プレイヤーがまだ存在している…。 (2020/05/19)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2020年5月17日) (2020/05/17)
- [ドラクエ10]Switch版でソフト強制終了するエラーコード「2002-2058」多発原因はDQXデータ破損と思われてソフト消去&再ダウンロードで対策。 (2020/05/14)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2020年5月12日) (2020/05/12)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2020年5月11日) #七不思議 (2020/05/11)