[ドラクエ10]プレイ日記(2020年5月21日)
着眼点:いにしえのゼルメア、極致への道標
いにしえのゼルメアで神装備品を巡って挑戦し続いた結果は理論装備品が出なくて悔しい。体下狙いで「開戦時マホキテ」がよく出ているが…、実用性が無いです。ベルトみたいに封印してほしいぃ。

代わりにパラディン装備「ネヴァンヘルム」(HP+7の2つ)と僧侶装備「アビスセーラー上」(回復魔力+15の2つ)をやっと手に入れることができた。何百回してもなかなか出ない…。

これらは極致への道標のあるお題を突破するためです。
極致への道標はVer5.0実装したコンテンツ、真のダーマ神殿でディエゴに話して挑戦可能。
極致への道標をずっと挑戦しなかったのは道標ランク2の目標10「全職業合計レベル2050以上」のハードルで当時デスマスターのレベルを上げる必要があってゆっくりレベル上げしてお題達成まで遅く挑戦始まった理由です。
それぞれのお題はある程度にクリアできるが、当時に道標ランク3は厳しいです。→最新装備品続々登場する度にその難度が緩和される。
現在難関は道標ランク3の目標3「回復魔力900以上」です。最新防具セットと回復魔力錬金装備とアクセサリー合成等を用意するのがとても大変です。

回復魔力2つ以上の錬金装備品はなぜか高騰中です…。購入する勇気が無くてゼルメアで体上か体下の錬金は回復魔力+15の2つ以上を確保することにした。上記通りに回復魔力+15の2つ最新防具体上を入手でき、回復魔力+15の1つ体下を合わせて目標を突破できた。

この後、目標4「最大HP810以上」と目標5「攻撃力765以上」を難なくクリアし、バージョン5.0で追加された極致への道標の全ての目標を達成できた。このおかげでスキルと装備とアクセサリーと宝珠の調整が乱れてバラバラになってしまい、元に戻すのが手間かかった。

メインとセカンドは極致への道標報酬の種8個やスキルブック15個が手に入って微少成長することができた。
「より難しい目標が見つかるかもな。気長に待っててくれ。」ってまだお題があるらしくいつか追加されそうです。

サブキャラ達にとっては道標が厳しく挑戦してない。スキルブックのある程度の数が必要があればちょっと挑戦すると思う。

代わりにパラディン装備「ネヴァンヘルム」(HP+7の2つ)と僧侶装備「アビスセーラー上」(回復魔力+15の2つ)をやっと手に入れることができた。何百回してもなかなか出ない…。

これらは極致への道標のあるお題を突破するためです。
極致への道標はVer5.0実装したコンテンツ、真のダーマ神殿でディエゴに話して挑戦可能。
極致への道標をずっと挑戦しなかったのは道標ランク2の目標10「全職業合計レベル2050以上」のハードルで当時デスマスターのレベルを上げる必要があってゆっくりレベル上げしてお題達成まで遅く挑戦始まった理由です。
それぞれのお題はある程度にクリアできるが、当時に道標ランク3は厳しいです。→最新装備品続々登場する度にその難度が緩和される。
現在難関は道標ランク3の目標3「回復魔力900以上」です。最新防具セットと回復魔力錬金装備とアクセサリー合成等を用意するのがとても大変です。

回復魔力2つ以上の錬金装備品はなぜか高騰中です…。購入する勇気が無くてゼルメアで体上か体下の錬金は回復魔力+15の2つ以上を確保することにした。上記通りに回復魔力+15の2つ最新防具体上を入手でき、回復魔力+15の1つ体下を合わせて目標を突破できた。

この後、目標4「最大HP810以上」と目標5「攻撃力765以上」を難なくクリアし、バージョン5.0で追加された極致への道標の全ての目標を達成できた。このおかげでスキルと装備とアクセサリーと宝珠の調整が乱れてバラバラになってしまい、元に戻すのが手間かかった。

メインとセカンドは極致への道標報酬の種8個やスキルブック15個が手に入って微少成長することができた。
「より難しい目標が見つかるかもな。気長に待っててくれ。」ってまだお題があるらしくいつか追加されそうです。

サブキャラ達にとっては道標が厳しく挑戦してない。スキルブックのある程度の数が必要があればちょっと挑戦すると思う。