fc2ブログ

[ドラクエ10]プレイ日記(2020年6月14日)

着眼点:邪神の宮殿、天獄、達人クエスト、万魔の塔、踊り子

本日2時に一定条件を満たして解放された邪神の宮殿「天獄」を攻略した。
※封剣の門・天獄は解放してから72時間(3日間)経過すると再び閉ざされる。
今期ボスは黒竜と白獅子。
天獄をクリアするには以下の条件(順不同発生)の内に3つ達成して討伐する必要がある。
●30秒以内に スーパーハイテンション状態で攻撃
●30秒以内に 一撃で1999以上ダメージ与えろ
●30秒以内に 10回テンションを上げろ
●60秒以内に 眠りの状態異常をかけろ
●45秒間 5人以上 同時に死んではならない
一つの条件達成すると条件達成ボーナス発生で残り時間3分延長or強化のランダム付与。
支給アイテムは他の獄より数少ない。

必要最低限の耐性:呪い
余裕次第耐性:ブレスダメージ減,怯え,呪文ダメージ減,闇属性,氷属性,炎属性
補正:ダークタルト,温泉効能HP回復(リホイミ)

絶牙の白獅子は眠りと幻惑が有効、占い師は星のタロット(眠り)と月のタロット(幻惑)の存在で活躍できる。
眠りの重要度は同盟プレイヤー次第に左右される。
絶牙の白獅子が単体の場合は絶牙絶唱を使用してくる。その効果は「竜の咆哮」の類似で永続的、零の洗礼等は消すことができない。
絶牙の白獅子を眠らせてから謀略の邪竜を倒すほうが良い。

★お題に有利する職業は
武闘家(ためる弐)
占い師(眠らせる役)
ぐらいと思う。
★以外のおすすめ職業は賢者,僧侶,天地雷鳴士です。

天獄は2垢操作しながらメイン占とセカンド武で行き、バト1武2踊1魔1占1僧1天1構成になり、お題攻略優先しながら課題を全て達成クリアした。
20200614_01dqx01.jpg
20200614_01dqx02.jpg
武闘と占いがいればお題をクリアしやすい。
同行した方、手伝ってくれてありがとう。


今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「魔法戦士と行く!迅速なグラコス討伐!」(魔戦入り構成,制限タイム4分以内)、
「天地雷鳴士と行く!迅速なやるきのジャーミィ討伐!」(天地入り構成,制限タイム3分20秒以内)、
「邪神の宮殿の三獄制覇!」
今回は強戦士の書がおススメ。主天地放置でサポート仲間任せでクリアできる。
20200614_01dqx03.jpg
最近、達人のオーブ大改修によって達人クエストに挑戦する人数が減ってきたね。未入手の宝珠巡ってコンプして終わる人数が増えた。
私らはレア宝珠の存在でまだ続けている。サブキャラたちは育成優先職業以外の宝珠狙いでしばらく続けることにした。
レア宝珠は[水]鉄壁の笑いガード、[光]聖女の守りの瞬きの2種類です。これらの入手手段は達人クエスト、魔法の迷宮、試練の門です。ランダムなドロップで運頼りしかなく入手困難。
聖女の守りの瞬きは運良く入手済みです、
20200614_01dqx11.jpg
鉄壁の笑いガードはまだ入手してなかった。→重要度が低いから対象色の宝珠を選んでいなかった。メインとセカンドはレア宝珠以外コンプリートしたのでレア宝珠を狙って挑戦し続けている。


昨週、万魔の塔でサポート仲間の踊り子が話題になっていることを知り、本日更新した万魔の塔で試してみた。結果は…凄いしか言えない。

以前、踊り子は三の災壇の完全制覇しか注目されていなかった。
Ver5.2により踊り子が強化されていることが注目を浴びるようになった。
踊り子の強化ポイントは以下です。
●達人のオーブ大改修で宝珠の入れ替え不要となり、各職業に設定できるようになった。
●扇関連宝珠の上方修正!アゲハ乱舞の極意(3%→5%)、百花繚乱の極意(3%→5%)
このおかげで二刀流に相性する扇の範囲攻撃が強くなった。
逆に両手剣関連宝珠の下方修正にぶんまわしの範囲攻撃がやや弱体化されてしまった…。
●踊り子「うた」「おどり」の新スキル「行動間隔短縮-1秒」「攻撃時5%でためる」の存在が大きい。

私の以前万魔用装備品調達済みキャラ6人は適用であった。
ハンバトの装備品(トライバルトップセットorガナドールスーツセット)は扇踊に装備可能なのでサポ神踊り子作成できる。
扇天地と鎌デスはこのままで活躍できる。

攻略順番は三の災壇→二の災壇→一の災壇(ギラムマジック「特技と呪文のダメージ+50」利用)です。
6キャラ分の2垢+サポの踊入り構成で万魔の塔に挑戦した結果は以下です。

①メイン&セカンドのハンバト2+サポ扇踊,鎌デス
20200614_01dqx12.jpg
一:132,327P/二:130,575P/三:58,685P=合計321,587P
この二の災壇の完全制覇タイムは9分58秒16ギリギリでした。
三の災壇はボス3体討伐して第11の災いまで進めて即逃げで生還した。

②サブキャラ達のハンバト2+サポ扇踊,鎌デス
20200614_01dqx13.jpg
一:129,442P/二:126,739P/三:56,024P=合計312,205P
この二の災壇はカラミティスコルプのカラミティウェーブ連続によって遅延され、ボスのHPをオレンジまでギリギリ追い詰めるところで時間切れです。
三の災壇はボス3体討伐して第11の災いまで進めて即逃げで生還した。

③サブキャラ達の扇天地,鎌デス+サポ扇踊2
20200614_01dqx14.jpg
一:130,746P/二:120,375P/三:54,236P=合計305,357P
三の災壇はカラミティサンを無視して第12の災いまで進めて恵みのはぐれ者を倒したおかげですぐにへ逃げて生還できた。

恵みのはぐれ者は腕錬金会心UP装備踊り子のおうぎのまいで会心して倒すことが多かった。

20200614_01dqx04.jpg
20200614_01dqx05.jpg
20200614_01dqx06.jpg
20200614_01dqx07.jpg
20200614_01dqx08.jpg

20200614_01dqx15.jpg
20200614_01dqx16.jpg
20200614_01dqx17.jpg
20200614_01dqx18.jpg

20200614_01dqx09.jpg

20200614_01dqx10.jpg


ブメ旅,鎌デス+サポ扇踊2の構成も試したが、ボスを倒すことが出来なくて全然ダメでした…。旅芸人のテンプレ不足のために不採用することにした。成功の秘訣は不明ですが、ステータス重視かな。

サポート仲間の作戦は以下です。

<踊り子>
一:ガンガンいこう
二:ガンガンいこう→いのちだいじに(第十の災い以降に回復のララバイを上手く使いこなす)⇔ガンガンいこう(回復のララバイ使用してから作戦変更)
三:バッチリがんばれ(ボス討伐するために軍団殲滅延期、ロストアタックでボスの怒り解除)

<デスマスター>
一,二:いのちだいじに→ガンガンいこう(よろいのきし死霊召喚してから作戦変更)
三:いのちだいじに(回復担当)

踊入り構成のおかげで万魔の塔攻略ソロか複垢でもサポート仲間を雇って攻略しやすくなった。
サポ扇踊はサポバトと交代して万魔以外の日課・週課コンテンツ(強ボス、ピラミッド等)に適用できるか色々試してたら範囲攻撃で殲滅力・強化・CT技による幻惑・蘇生を持つアタッカーが強かった。
逆に難点はピンクタイフーンによるごくまれに敵が魅了状態になっている間に対して攻撃を仕掛けなくなるサポ達のタイムアウトし、単体攻撃は強くないために単体ボスのタイムアタックに不向きでした。
単体ボスの時に両手剣バトのほうが強いです。
防衛軍と万魔では自操作はハンバトのほうがやりやすい。→ターゲット消滅でコマンド中断されてしまうから。
試行して分かったことでサポート仲間として日課等で両手剣バト、万魔で扇踊が棲み分けを今後続けている。

サポート仲間として登録した私らの踊り子のスキルと宝珠は以下です。

◆扇スキル
160P:おうぎ乱舞Ⅰ
170P:こうげき力+8
180P:風斬りの舞Ⅲ
190P:アゲハ乱舞+9%
200P:おうぎのまい+15%

◆うた
160P:被ダメージ3軽減
170P:2%テンション維持
180P:神速シャンソンⅢ
190P:ちから+20
200P:行動間隔短縮-1秒

◆おどり
160P:うた160Pにする(他コンテンツで活用する短剣スキル習得する為)
170P:2%テンション維持
180P:被ダメージ10軽減
190P:特技のダメージ+20
200P:攻撃時5%でためる

◆光の宝珠
荒神の舞の閃きLv6
覚醒のアリアの瞬きLv6(ガンガン作戦で稀に使用することがある)
よみがえり節の瞬きLv6
回復のララバイの瞬きLv6
つるぎの舞の極意Lv6
戦鬼の乱れ舞の瞬きLv6

◆闇の宝珠
おうぎのまいの極意Lv6
アゲハ乱舞の極意Lv6
ピンクタイフーンの極意Lv6
百花繚乱の極意Lv6
風斬りの舞の戦域Lv6
おうぎ乱舞の極意Lv6

これらの設定はあくまで個人です。
酒場登録(誰でも)してからこのサポート仲間を借りた野生人数はなんと10人一杯(フリー上限10人まで)でした。
自分の育成したサポート仲間を雇るほうが安心しやすい。
野生のサポ踊はどの設定してあるか確認するのが面倒です。プレイヤーの忘れでスキル習得していなかったり宝珠レベル0設定してしまったり耐性無しとかあったから。

以上、サポ扇踊のおかげで万魔の塔ハイスコア30万ポイントを達成しやすくなって報酬を多く獲得できる。

関連記事

テーマ : ドラゴンクエストⅩ
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【DQ関連画像について】
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
77位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
10位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。