[ドラクエ10]プレイ日記(2020年8月21日)
着眼点:破界篇クエスト第1話、しぐさ
8/20に配信した破界篇クエスト第1話「滅びの予兆」を攻略した。
内容はお使いとボス戦です。
このクエスト途中で習得したしぐさ「かかげる」はルーラストーンと道具を使ったポーズと同じ、そのしぐさした自キャラ撮影可能というメリットですね。種族によって面白いしぐさになると思う。
→クエスト重要アイテムを所持した状態にかかげることで何か起こることができる。




このクエストのボスの強さはそこそこ、テンションアップと魔力覚醒は強力です。難易度選択可能なのでサブキャラ達は弱でサポート仲間任せで十分です。ボスのHPが高くて時間かかる。
クエストクリアするまで約15分です。その報酬はまりょくのたねです。
このクエストは新しぐさ習得と魔力の種の2つメリットがあってクリア優先しておこう。
クエスト攻略移動手段はドルボードとバシッ娘より飛竜に乗る方が早い。未完の地に入ってから飛竜移動可能。

それを知らなくてバシッ娘とルーラとドルボードを利用して移動する人数が多かった。飛竜利用人数が少ない。
飛竜「・・・」
1話の最後にまさかラスボスらしき存在が判明した。それは破壊神シドーでした。学園ラスボスの色は緑でしたね。
破界篇ラスボスは青シドーになるか別格シドー?かな。あくまで予想です。
第2話は8月24日配信予定です。その日はお出かけなので攻略ゆっくりする予定です。
内容はお使いとボス戦です。
このクエスト途中で習得したしぐさ「かかげる」はルーラストーンと道具を使ったポーズと同じ、そのしぐさした自キャラ撮影可能というメリットですね。種族によって面白いしぐさになると思う。
→クエスト重要アイテムを所持した状態にかかげることで何か起こることができる。




このクエストのボスの強さはそこそこ、テンションアップと魔力覚醒は強力です。難易度選択可能なのでサブキャラ達は弱でサポート仲間任せで十分です。ボスのHPが高くて時間かかる。
クエストクリアするまで約15分です。その報酬はまりょくのたねです。
このクエストは新しぐさ習得と魔力の種の2つメリットがあってクリア優先しておこう。
クエスト攻略移動手段はドルボードとバシッ娘より飛竜に乗る方が早い。未完の地に入ってから飛竜移動可能。

それを知らなくてバシッ娘とルーラとドルボードを利用して移動する人数が多かった。飛竜利用人数が少ない。
飛竜「・・・」
1話の最後にまさかラスボスらしき存在が判明した。それは破壊神シドーでした。学園ラスボスの色は緑でしたね。
破界篇ラスボスは青シドーになるか別格シドー?かな。あくまで予想です。
第2話は8月24日配信予定です。その日はお出かけなので攻略ゆっくりする予定です。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2020年8月23日) (2020/08/23)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2020年8月22日) #クリフダーツ (2020/08/23)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2020年8月21日) (2020/08/21)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2020年8月17日) (2020/08/17)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2020年8月16日) (2020/08/16)