[ドラクエ10]プレイ日記(2020年9月19日)
着眼点:いにしえのゼルメア
本日、いにしえのゼルメア-地下20~24階を攻略した。

ゼルメアシートweb版のおかげで2垢操作しながら6キャラ分で一発クリアできた。未探索マップ4つがあってもふしぎな三面鏡のおかげで勘づいて突破できた。
戦戦旅僧or戦旅旅僧構成安定で探索しやすい。
ふしぎな三面鏡によって宝箱部屋の宝箱が光る宝箱に変化、海神のうろこの数増加、赤いアイコンのボス部屋に数増加、出口部屋の宝箱が1個追加して光る宝箱に変化でした。他に効果あるか未知。
三面鏡がよく出るために探索サポートに活用できるね。



赤いアイコンの新たなボスはアクバーようなモンスターです。暴走魔法陣を敷いて暴走呪文を使ってくるし、ターンエンドによるはげしいおたけびもする。戦旅で暴走魔法陣から敵を押し出して暴走魔法封じて攻撃半減することで難なく討伐できやすい。暴走無くても最大級魔法の一つが強いので侮れないように。


味方全員にマホカンタを掛けたら敵の判断力はどうなるか分からない。→魔orスパでゼルメアに行くことは全くないから。
他、もう一つのボスがあるようでまだ遭遇してない。
地下24階に到達して最後の床に開いた裂け目にボス戦がある。挑戦任意あり。そのボスはそこそこ強い。サポ構成なら倒すことができる。

ボスを倒すと女王ゼルメアのイベント発生で称号獲得と報酬「ゼルメアメット」が手に入れた。
被ってみるとタコメットなりきりです。
※種族によって形が少々変わる。全体カラーリング可能。

これでゼルメアのストーリー完結かな。今後追加要素が来るかと思う。
2回目到達以降、地下24階の最後に裂け目が消滅しており、そのボスは再戦できない。
神装備を手に入れる目的でゼルメア探索し続けてみよう。

ゼルメアシートweb版のおかげで2垢操作しながら6キャラ分で一発クリアできた。未探索マップ4つがあってもふしぎな三面鏡のおかげで勘づいて突破できた。
戦戦旅僧or戦旅旅僧構成安定で探索しやすい。
ふしぎな三面鏡によって宝箱部屋の宝箱が光る宝箱に変化、海神のうろこの数増加、赤いアイコンのボス部屋に数増加、出口部屋の宝箱が1個追加して光る宝箱に変化でした。他に効果あるか未知。
三面鏡がよく出るために探索サポートに活用できるね。



赤いアイコンの新たなボスはアクバーようなモンスターです。暴走魔法陣を敷いて暴走呪文を使ってくるし、ターンエンドによるはげしいおたけびもする。戦旅で暴走魔法陣から敵を押し出して暴走魔法封じて攻撃半減することで難なく討伐できやすい。暴走無くても最大級魔法の一つが強いので侮れないように。


味方全員にマホカンタを掛けたら敵の判断力はどうなるか分からない。→魔orスパでゼルメアに行くことは全くないから。
他、もう一つのボスがあるようでまだ遭遇してない。
地下24階に到達して最後の床に開いた裂け目にボス戦がある。挑戦任意あり。そのボスはそこそこ強い。サポ構成なら倒すことができる。

ボスを倒すと女王ゼルメアのイベント発生で称号獲得と報酬「ゼルメアメット」が手に入れた。
被ってみるとタコメットなりきりです。
※種族によって形が少々変わる。全体カラーリング可能。

これでゼルメアのストーリー完結かな。今後追加要素が来るかと思う。
2回目到達以降、地下24階の最後に裂け目が消滅しており、そのボスは再戦できない。
神装備を手に入れる目的でゼルメア探索し続けてみよう。
- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2020年9月23日) (2020/09/23)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2020年9月20日) (2020/09/20)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2020年9月19日) (2020/09/19)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2020年9月18日) (2020/09/18)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2020年9月17日) (2020/09/17)