[ポケモンアニメ感想]「奇跡の復元、化石のポケモン!」(2020/9/20放送)
この話はニビシティの科学博物館で開催中の「大化石ポケモン展」にやってきたサトシとゴウ、スクールの自由研究を兼ねてコハルも一緒、ゴウは化石発掘、ロケット団は悪だくみ…。
映像から大化石ポケモン展宣伝を聞いたサトシ達は興味心を持ち、サクラギ博士の提案でスクールの自由研究を兼ねてコハルは強制参加になった。コハルの私服は可愛い。
ニビシティの科学博物館に到着し、そのパークで化石ポケモンたちを見て感心したサトシとゴウ、反応が薄いコハル。
注目とされる史上最大級タテトプスの特別展示に見学しようとするが、混雑で締め切ってしまった。ガッカリしたサトシ達は化石掘り体験という発掘コーナーに喜んで参加することになった。コハルもまた強制連れられた。
何か化石を見つかったサトシ、イッシュ地方の遺跡で会った発掘調査団の団長と瓜二つの科学博物館の館長は化石ロマン解説役、館長の鑑定によりサトシの発掘したものはポケモンの足跡の化石でした。館長の化石のロマンを聞いたコハルは惹かれた。
近くにいたロケット団3人組は化石発掘にやってきて館長の話を盗聴して化石から復元したポケモンを横取りという悪巧みを立てた。
化石発掘継続、サトシは岩投げ→ピカチュウのアイアンテールで壊して中身を見つめた。ゴウはぬしゴルーグを出してラビフットとメッソンも化石を探しまわった。
コハルは化石発見してシェルダーような貝の形があって新発見かもと言った。
コハルの呼び声を聞こえなかったゴウは化石発掘に夢中しており、コハルはその化石をサトシとともに運んでいった。
夕方、まだ発掘し続いたゴウは夕方になっているのを気づけなかった。時間切れになるところで壁から光っているものを発見した。館長の鑑定によりそれは化石では無くて「ひみつのこはく」でした。これで復元可能であって復元マシンにその化石を入れて朝まで復元予定。
夜、睡眠したコハル。サトシの寝相が悪くて体に悪化してきてないかおかしくないね。ゴウは復元からどんなポケモンかを期待して眠った。
復元装置の部屋から館長が去り、ロケット団3人組が忍び込んでそのマシンのダイヤル調整で復元を早めて横取りしようとしたが、マシンの暴走で爆発した。
爆発を感知したゴウたちは博物館に寄って館長から状況を聞き、復元したプテラが飛び回った!それを追い掛けたゴウ達。
ゴウは化石パークに向かったプテラを追いついた。プテラのいわなだれ?によってラビフットはにどげりで防げなくて戦闘不能になった。ぬしゴルーグを出して野生プテラとのバトル始まった。
サトシとコハルは草の中に避難したロケット団3人組を発見してロケット団は口上して復元したポケモンを知らなくてサトシのピカチュウを狙い、ペリッパー配送によるガチャボールマシンから出したのはニドリーノとゴローン。コハルはゴウのほうに向かった。
サトシのピカチュウはエレキネットを利用してその網でパチンコように撥ねられたゴローンがロケット団にぶつかって撃退して飛ばした。
ゴウのところに駆け込んだコハル。
ぬしゴルーグVS野生プテラ、プテラの猛撃を受け止めたぬしゴルーグのアームハンマーとラスターカノンでお返しした。
地面につまずきしたプテラはいきなり知らない世界で怖かったらしい。ゴウは俺と一緒にちょっとずつ慣れていこうぜと説得してからプテラは警戒感を解けた。ゴウはボールを投げてプテラをゲットした。頼もしい仲間が増えたな。ゴウとプテラを見て頬を赤く染めたコハル。合流したサトシも喜んだ。
帰ってきたサトシ達はサクラギ博士にプテラのことを報告した。そしてコハルも楽しかったと言ってニッコリした。
この回はコハル再登場し、サトシと絡みになってヒロインノルマ達成したね。しかし、ゴウのほうがメインヒロイン力を魅せた。化石ポケモンを通じて少々成長したコハルであった。
最大級タテトプスってテキストとシルエットしか登場しなかった。どのぐらい最大(人間より大きいらしくぬしポケモンサイズ?)か気になる。
ポケなぞは休み、代わりに引越し記念プレゼントキャンペーンでキーワード発表した。
フライゴンに続いてプテラもゲットですね。強そうなポケモンをどんどん捕まえてバトルに活用してくるかな。今後パークでどのように過ぎるか注目ですね。
次回予告は「サトシ対サイトウ!攻略たこがため!!」。
サイトウ再登場、スイーツ食事で笑顔を見せる予告シーンが出た。サトシはサイトウとの再戦!
来週が楽しみ。
ニビシティの科学博物館に到着し、そのパークで化石ポケモンたちを見て感心したサトシとゴウ、反応が薄いコハル。
注目とされる史上最大級タテトプスの特別展示に見学しようとするが、混雑で締め切ってしまった。ガッカリしたサトシ達は化石掘り体験という発掘コーナーに喜んで参加することになった。コハルもまた強制連れられた。
何か化石を見つかったサトシ、イッシュ地方の遺跡で会った発掘調査団の団長と瓜二つの科学博物館の館長は化石ロマン解説役、館長の鑑定によりサトシの発掘したものはポケモンの足跡の化石でした。館長の化石のロマンを聞いたコハルは惹かれた。
近くにいたロケット団3人組は化石発掘にやってきて館長の話を盗聴して化石から復元したポケモンを横取りという悪巧みを立てた。
化石発掘継続、サトシは岩投げ→ピカチュウのアイアンテールで壊して中身を見つめた。ゴウはぬしゴルーグを出してラビフットとメッソンも化石を探しまわった。
コハルは化石発見してシェルダーような貝の形があって新発見かもと言った。
コハルの呼び声を聞こえなかったゴウは化石発掘に夢中しており、コハルはその化石をサトシとともに運んでいった。
夕方、まだ発掘し続いたゴウは夕方になっているのを気づけなかった。時間切れになるところで壁から光っているものを発見した。館長の鑑定によりそれは化石では無くて「ひみつのこはく」でした。これで復元可能であって復元マシンにその化石を入れて朝まで復元予定。
夜、睡眠したコハル。サトシの寝相が悪くて体に悪化してきてないかおかしくないね。ゴウは復元からどんなポケモンかを期待して眠った。
復元装置の部屋から館長が去り、ロケット団3人組が忍び込んでそのマシンのダイヤル調整で復元を早めて横取りしようとしたが、マシンの暴走で爆発した。
爆発を感知したゴウたちは博物館に寄って館長から状況を聞き、復元したプテラが飛び回った!それを追い掛けたゴウ達。
ゴウは化石パークに向かったプテラを追いついた。プテラのいわなだれ?によってラビフットはにどげりで防げなくて戦闘不能になった。ぬしゴルーグを出して野生プテラとのバトル始まった。
サトシとコハルは草の中に避難したロケット団3人組を発見してロケット団は口上して復元したポケモンを知らなくてサトシのピカチュウを狙い、ペリッパー配送によるガチャボールマシンから出したのはニドリーノとゴローン。コハルはゴウのほうに向かった。
サトシのピカチュウはエレキネットを利用してその網でパチンコように撥ねられたゴローンがロケット団にぶつかって撃退して飛ばした。
ゴウのところに駆け込んだコハル。
ぬしゴルーグVS野生プテラ、プテラの猛撃を受け止めたぬしゴルーグのアームハンマーとラスターカノンでお返しした。
地面につまずきしたプテラはいきなり知らない世界で怖かったらしい。ゴウは俺と一緒にちょっとずつ慣れていこうぜと説得してからプテラは警戒感を解けた。ゴウはボールを投げてプテラをゲットした。頼もしい仲間が増えたな。ゴウとプテラを見て頬を赤く染めたコハル。合流したサトシも喜んだ。
帰ってきたサトシ達はサクラギ博士にプテラのことを報告した。そしてコハルも楽しかったと言ってニッコリした。
この回はコハル再登場し、サトシと絡みになってヒロインノルマ達成したね。しかし、ゴウのほうがメインヒロイン力を魅せた。化石ポケモンを通じて少々成長したコハルであった。
最大級タテトプスってテキストとシルエットしか登場しなかった。どのぐらい最大(人間より大きいらしくぬしポケモンサイズ?)か気になる。
ポケなぞは休み、代わりに引越し記念プレゼントキャンペーンでキーワード発表した。
フライゴンに続いてプテラもゲットですね。強そうなポケモンをどんどん捕まえてバトルに活用してくるかな。今後パークでどのように過ぎるか注目ですね。
次回予告は「サトシ対サイトウ!攻略たこがため!!」。
サイトウ再登場、スイーツ食事で笑顔を見せる予告シーンが出た。サトシはサイトウとの再戦!
来週が楽しみ。
- 関連記事
-
- [ポケモンアニメ感想]ポケモン & BUMP OF CHICKEN スペシャルミュージックビデオ「GOTCHA!」は最高ッ! (2020/09/30)
- [ポケモンアニメ感想]「サトシ対サイトウ!攻略たこがため!!」(2020/9/27放送) (2020/09/28)
- [ポケモンアニメ感想]「奇跡の復元、化石のポケモン!」(2020/9/20放送) (2020/09/21)
- [ポケモンアニメ感想]「ただいま、はじめましてアローラ!」(2020/9/13放送) (2020/09/14)
- [ポケモンアニメ感想]「サトシとゴウ、砂地獄から這い上がれ!」(2020/9/6放送) (2020/09/07)