[アニメ感想]DQ ダイの大冒険(2020) 第3話「勇者の家庭教師」(2020/10/17放送)
3話は魔王復活によるモンスターが凶暴化、勇者の家庭教師を務めるアバンはデルムリン島を破邪呪文で浄化してモンスターが凶暴化を抑えた、ダイはアバンのもとで修業することを決意した。
開幕、クロコダインの命令で魔王軍の進撃!出演してきたクロコダインは声だけでその姿を見せることがなかった。
デルムリン島のモンスターらは魔王復活の影響で邪悪な意思による暗黒の力で暴れ出して世界征服に乗り出すことになる。ダイに対して思いが強いブラスも苦しんで自我を失わずに邪悪な意志に抵抗し続いた。危険を感じ取ったブラスは小舟を用意してダイをデルムリン島から逃がそうとするが、凶暴化モンスターが攻めて来る前にダイは「一人だけ逃げるなんてできない!そんなの勇者のすることじゃないよ!」と否定した。
この後、島にやってきたアバンは超人な走りで陣を書き回ってから破邪呪文(マホカトール)で浄化してモンスターらが凶暴化から正気に戻った。光の魔法陣にいる間で邪悪な意思が届けなくなって正気で居れる。海のモンスターは登場してないが、どこかに避難しているかな。
アバンに同行している男は弟子のポップと紹介して魔法使いを目指して修業中の身であった。
前回の繋がりでレオナとの縁があってアバン先生をここに導いたね。もし、レオナが出会ってない場合は展開が変わるところです。
ダイはレオナがピンチ、ブラスたちが平和に暮らせないの2つ思いが強めて魔王を倒す決意して修業する。
敵の偵察隊のガーゴイル2体は島にやってきて襲撃するが、光の魔法陣に入れなかった。その2体の額にAとBが描いてあった。何の記号か同じ個体を見分けるように配慮しているかな。
アバンはガーゴイルらを利用してポップの修業結果を見せるように提案した。
ガーゴイルBはポップのメラゾーマによって黒こげになって倒れた。
しかし、ガーゴイルAのマホトーンで呪文封じされたポップのピンチに駆け込んだダイ。パプニカのナイフで応戦したが、ガーゴイルの剣の長さの差でそのナイフが負けて弾かれて落とされた。
アバンから貸した伝説の名剣を掴んだダイは紋章の力でガーゴイルを真っ二つ!こういう倒れ方のガーゴイルは黒い霧になって消滅した。
その名剣はアバンの嘘で古道具屋で買ってきた安物(10ゴールド)であった。この後、修業で岩を斬れずに折れて役を終わった。
アバンの勧誘でスペシャルハードコースを受けることにしたダイ。ポップは恐ろしい程にビビって通常の訓練で十分と言った。
修業1日目、3つ岩ロープを引っ張りながら走り回った。デカい岩を剣で割るのを失敗、ポップと一緒に通常の特訓コースでアバン流基礎訓練とアバン流格闘術と魔法の基礎・実技、猛特訓の剣術実技。疲れたダイは岩石をナイフで割るのが成功した。それは疲れると、一番楽な動作による自然な動きになった。今までダイの剣にはムダな動きが多かった。
魔法の実技でポップのヒャダルコで海の波を凍る威力、ダイはヒャドを唱えようとして失敗。
ポップを猛特訓スペシャルハードコースで勧誘しようとしたが、否定された。
修業2日目、アバン流格闘術でダイはアバンの両腕を使わせるように追い詰めた進歩でした。ご褒美としてアバンのスーパーな必殺技「アバンストラッシュ!」を見せた。
夜までの修業でダイはアバン流刀殺法「大地斬!」をマスター習得した。
ポップが隠して見ているのをバレており、ダイを介抱して揚げるハメになった。質問をかけたポップ、眠りそうとするダイはレオナ姫が好きで無茶な修業を継続している。レオナはメインヒロインと認めたね。
アバンは趣味らしい料理をできてサバイバル家庭的ですね。
ブラスはずっと見守っており、アバンは迷惑のかからない場所を問った。
修業3日目、ドラゴンに変化する呪文「ドラゴラム」でアバンはメガネをかけた火竜に変わった。ダイVSアバン(ドラゴラム状態)が始まるところで終わり、この続きは次回で。
4話予告はダイVSアバン(ドラゴラム状態)、魔王ハドラー登場で光の魔法陣に侵入するシーンです。
来週が楽しみです。
デルムリン島のモンスターらは魔王復活の影響で邪悪な意思による暗黒の力で暴れ出して世界征服に乗り出すことになる。ダイに対して思いが強いブラスも苦しんで自我を失わずに邪悪な意志に抵抗し続いた。危険を感じ取ったブラスは小舟を用意してダイをデルムリン島から逃がそうとするが、凶暴化モンスターが攻めて来る前にダイは「一人だけ逃げるなんてできない!そんなの勇者のすることじゃないよ!」と否定した。
この後、島にやってきたアバンは超人な走りで陣を書き回ってから破邪呪文(マホカトール)で浄化してモンスターらが凶暴化から正気に戻った。光の魔法陣にいる間で邪悪な意思が届けなくなって正気で居れる。海のモンスターは登場してないが、どこかに避難しているかな。
アバンに同行している男は弟子のポップと紹介して魔法使いを目指して修業中の身であった。
前回の繋がりでレオナとの縁があってアバン先生をここに導いたね。もし、レオナが出会ってない場合は展開が変わるところです。
ダイはレオナがピンチ、ブラスたちが平和に暮らせないの2つ思いが強めて魔王を倒す決意して修業する。
敵の偵察隊のガーゴイル2体は島にやってきて襲撃するが、光の魔法陣に入れなかった。その2体の額にAとBが描いてあった。何の記号か同じ個体を見分けるように配慮しているかな。
アバンはガーゴイルらを利用してポップの修業結果を見せるように提案した。
ガーゴイルBはポップのメラゾーマによって黒こげになって倒れた。
しかし、ガーゴイルAのマホトーンで呪文封じされたポップのピンチに駆け込んだダイ。パプニカのナイフで応戦したが、ガーゴイルの剣の長さの差でそのナイフが負けて弾かれて落とされた。
アバンから貸した伝説の名剣を掴んだダイは紋章の力でガーゴイルを真っ二つ!こういう倒れ方のガーゴイルは黒い霧になって消滅した。
その名剣はアバンの嘘で古道具屋で買ってきた安物(10ゴールド)であった。この後、修業で岩を斬れずに折れて役を終わった。
アバンの勧誘でスペシャルハードコースを受けることにしたダイ。ポップは恐ろしい程にビビって通常の訓練で十分と言った。
修業1日目、3つ岩ロープを引っ張りながら走り回った。デカい岩を剣で割るのを失敗、ポップと一緒に通常の特訓コースでアバン流基礎訓練とアバン流格闘術と魔法の基礎・実技、猛特訓の剣術実技。疲れたダイは岩石をナイフで割るのが成功した。それは疲れると、一番楽な動作による自然な動きになった。今までダイの剣にはムダな動きが多かった。
魔法の実技でポップのヒャダルコで海の波を凍る威力、ダイはヒャドを唱えようとして失敗。
ポップを猛特訓スペシャルハードコースで勧誘しようとしたが、否定された。
修業2日目、アバン流格闘術でダイはアバンの両腕を使わせるように追い詰めた進歩でした。ご褒美としてアバンのスーパーな必殺技「アバンストラッシュ!」を見せた。
夜までの修業でダイはアバン流刀殺法「大地斬!」をマスター習得した。
ポップが隠して見ているのをバレており、ダイを介抱して揚げるハメになった。質問をかけたポップ、眠りそうとするダイはレオナ姫が好きで無茶な修業を継続している。レオナはメインヒロインと認めたね。
アバンは趣味らしい料理をできてサバイバル家庭的ですね。
ブラスはずっと見守っており、アバンは迷惑のかからない場所を問った。
修業3日目、ドラゴンに変化する呪文「ドラゴラム」でアバンはメガネをかけた火竜に変わった。ダイVSアバン(ドラゴラム状態)が始まるところで終わり、この続きは次回で。
4話予告はダイVSアバン(ドラゴラム状態)、魔王ハドラー登場で光の魔法陣に侵入するシーンです。
来週が楽しみです。
- 関連記事
-
- [アニメ感想]2020年秋に終了したアニメと今見てる新アニメ (2020/11/03)
- [アニメ感想]DQ ダイの大冒険(2020) 第4話「魔王ハドラーの復活」(2020/10/24放送) (2020/10/28)
- [アニメ感想]DQ ダイの大冒険(2020) 第3話「勇者の家庭教師」(2020/10/17放送) (2020/10/22)
- [アニメ感想]DQ ダイの大冒険(2020) 第2話「ダイとレオナ姫」(2020/10/10放送) (2020/10/14)
- [アニメ感想]DQ ダイの大冒険(2020) 第1話「小さな勇者、ダイ」(2020/10/3放送) (2020/10/05)
テーマ : ドラゴンクエスト 全般
ジャンル : アニメ・コミック