fc2ブログ

[ポケモンアニメ感想]「バトル&ゲット!ミュウツーの復活」(2020/11/20放送)

この話は絶海の孤島でミュウのサイコエネルギーが確認され、サトシとゴウは調査に向かい、冒険の果てに出会ったのはミュウではなくミュウツーだった。サトシとゴウの夢をかけたバトルが始まる。

開幕、新OP映像と思い違って映画の導入みたいでサクラギ博士の説のムービーでした。現在OPはまだ新しくなかった。
研究ルームでサクラギ博士の話で絶海の孤島・セロアイランドでミュウのものと思われるサイコエネルギーが確認された。サトシとゴウは期待して調査に向かうと言い、久しぶり再登場したコハルは「良かったね」と言ってスクール登校した。
サトシとゴウはサクラギ博士の用意した船→ゴムボードに乗って絶海の孤島に到着した。
ゴウは特性マシンを使ってもそのサイコエネルギーがキャッチされず、サトシはジャングルに潜入し始まった。
大きな木から野生マンキーがサトシ達に戦闘仕掛けた。ゴウはマンキーにボール投げてゲットした。そのマンキーがゴウにゲットされたことでマンキーの群れが怒って襲い始まり、撤退したサトシ達。そこにあるのは底なし沼。それを恐れたマンキー軍団は入れないとして諦めた。サトシは底なし沼にはまってしまった。はまっていないゴウはヘラクロスを出した。ヘラクロスはサトシとピカチュウを底なし沼から救い出した。メッソンのみずてっぽうでサトシに汚れてた泥を流し落とした。底なし沼を突破するためにキャタピーのいとをはくで綱渡りとして利用して渡るが、キングラーとクラブがサトシ達を襲い掛けた。ゴウはクラブにボール投げてゲットし、落ちてしまったゴウはキングラーを踏み台としてジャンプしてサトシに続いて綱渡りで渡り切った。キングラーは諦めて去った。
勢いある川の石を通って渡ろうとしたサトシ達はギャラドスの襲撃を受けた。ゴウはギャラドスにボール投げてゲット失敗。ピカチュウのエレキネットで怯んだが、その網を破ったギャラドスはハイドロポンプを放ってサトシ達を川に流させた。
ゴウはジュゴンを出し、なみのりジュゴンに掴んだサトシ達は川の先の滝に流れ落とされた。滝に落ちる途中にジュゴンをボールに戻したゴウ。
目覚めたサトシ達は滝から流れ着いた先に踊り回った野生ポケモン達が見つかった。そのポケモン達は人間達に対して怯えて逃げ出した。
その先に辿り着いたサトシ達の前に上からミュウツーが現れて「なぜここにきた」と問った。初対面したゴウは凄く驚いた。以前ミュウツーに会ったことがあるサトシは滝から助けてくれたことを思い出してありがとうと礼した。
ゴウは特性マシンがミュツのサイコエネルギーに反応したが、周りにはミュウが居ない。それはミュウの遺伝子を持つミュウツーのサイコエネルギーと似てて反応したと思われる。
察知したミュウツーは「ミュウを探しているのか、見つけてどうするのだ」と更に問い出した。
ゴウは「色んなポケモンゲットしてポケモンのことを知りたい。全てのポケモンを知ることができれば全てのポケモンを持つミュウにたどり着けるんだ!」と言い、ミュウツーに対してポケモンとしてモンスターボールを持ち出して見せてバトル申請した。
サトシも「最強のポケモンにバトルで勝ってポケモンマスターに近づきたい!」と言ってゴウと同じくバトル申請した。
それぞれの夢を聞いたミュウツーは「その夢をかけてかかってこい!」と認知してバトル開始した。
ゴウはボールからエースバーンを出した。ピカチュウのでんこうせっかとエースバーンのブレイズキックを受け止めたミュウツー。ミュウツーのサイコブレイクでピカチュウの電撃を貫いてピカチュウにヒットした。戦闘不能したピカチュウを休めたサトシはルカリオを出した。
ルカリオ(はどうだん)とエースバーン(かえんボール)のタッグでミュウツーに挑んだ、歯が立たない。ノーダメージになっているミュウツーはサイコブレイクを最大にして巨大な念弾を放った。それを受けたルカリオとエースバーンが倒れた。夢を追い続けると言った2人の元で心無しの人間に傷られた保護ポケモン達が寄ってきた。
二人のポケモンとの絆を認めたミュウツーは「久しぶりに楽しい時間を過ごせた」と言って楽しく満足した。2人に「お前たちの旅はまだ始まったばかりだ」を告げたミュウツーは保護したポケモン達とともに次の場所へ引っ越しように旅立った。
光が包んだ同時にミュウツーによってサトシとゴウはサクラギ研究所の外に送ってくれた。いつの間に夜になっていた。丸くなったミュウツーは優しい。
サクラギ研究所から出たコハルとサクラギ博士はサトシ達を迎えた。
研究所の上にミュウが通り過ぎていた。

このミュウツーは「ポケットモンスター ミュウツー! 我ハココニ在リ」の個体かと思われる。
この回でミュウツーの放つ弾はその技名が記載されてないため、シャドーボールとサイコブレイクの演出が似てて判別困難です。今回はミュウツーの得意な専用技サイコブレイクと一致することにした。
ゴウのヒバニー・ラビフットの時にボールから出したままで相棒として連れ歩きポケモンになったが、ゴウのエースバーンは進化してから制作事情なのか連れ歩けず、ボールに戻っている。サトシのルカリオと同格になったね。
ミュウツーの復活というタイトル意味は再登場かな。
これでミュウツーの圧倒的な力を再認識したね。

ポケなぞはTV放送なし、最新見逃し配信で放送された。
(今回のポケなぞは初級、岩を落として現れる文字を読めば「ミュウツー」という解答です。)

次回予告は「ポケモンチャンピオン!大食い王決定戦!!」。
大食いポケモン大勢登場!
モブのカビゴン(前回優勝)、モブのバシャーモ(大食い界のレジェンド)、ロケット団を付き纏うモルペコ参戦、ゴウのホシガリスのどれか大食いチャンピオンになるかな。
ヨクバリス「いいな…、オレの代わりでホシガリスがんばれ!」
来週が楽しみ。

関連記事

テーマ : ポケットモンスター
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
プロフィール

夜天

Author:夜天
リアル多忙・自己都合により、 ブログ更新頻度減少・記事投稿遅延します。

ゲームとアニメ鑑賞する際に思いつくままに書くマイペースです。
見落としと文章力不足とコミュ障でミスが出てしまう程の見逃しがあると思います。間違い等があればご指摘お願いします。

このブログを閲覧する上で記事内容と画像に関してネタバレが含まれる可能性があることをご留意下さい。
コメントとトラックバックは公序良俗に反する表現の含める記入しないで下さい。もし、不適切と思われるコメントを発見次第に処分させて頂きます。
このブログ内の記事内容や画像を悪用・不快な利用しないで下さい。及びゲームデータ不正改造に利用しないでください。
※このブログに記載の記事・画像などの無断転載・本来の目的に反する使用を禁じます。

Twitter相互フォロー申請方は相互フォロー申請ページへ

相互リンク申請方,相互リンク申請頁へ

【DQ関連画像について】
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリー
過去のログ v.コンパクト
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
タグクラウド

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
77位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
任天堂(Nintendo Wii, DS)
10位
アクセスランキングを見る>>
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
バロメーター
ブログの更新率
RSSリンクの表示
リンクフリー
【ポケモン関連】
ポケットモンスターオフィシャルサイト
Pokemon.com(北米)
포켓몬스터(韓国)
ポケモンメモ
ポケモン徹底攻略
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア 攻略情報まとめwiki
ポケモンの友
ポケモン第六世代(XY・ORAS)・対戦考察まとめWiki
Main_Page(海外ポケモンWiki)
List of local Japanese event Pokemon distributions in Generation VI(第六世代配信ポケモンまとめ)

【ドラクエ10関連】
ドラクエXのプレイヤー専用サイト

【遊戯王関連】
遊戯王OCG公式サイト
遊戯王総合サイト
遊戯王カードWiki
ブログ共有
蒼き月に耀く夜空で留まりし羽根 ポケモン幻影夜天(旧2:保管状態)
過ぎ去りし夜空をにぎわす羽根 ~ポケモン夢幻夜天~(旧1:保管状態)
色違いポケモンゲット蒐集への夢路を辿る幻想夜天(副)
相互リンク(BlogPeople)
準備中。