[ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2020年12月2日)
着眼点:破界篇、チームクエスト
12/1配信した破界篇第5話クエストをクリアした。移動とボス討伐を含めて道のりは40分かかった。移動手段は飛竜とメガルーラストーンと旅の扉をうまく利用して早い。



この話でラスカ&クレル、セラフィの出番が出た。


創世の邪洞でのトロルキングの数が多くて複垢にとって不利ですが、バトルで倒し続けるしかない。
→トロルキングは主人公のレベル116に襲い掛けるし、この場所でバトル逃走不可ですから。

5話の最後で滅びの手のボスを倒して破界審判で勝利したが、ハーゴンみたいにそのボスの最期によって破壊神シドーを復活させた。シドーは力を注ぐために暗黒な結界っぽいを展開して留まった。シドーはDQ2で喋らない設定の再現通りに喋らなかった。
いよいよシドーとの同盟バトルですね。
12/4配信予定される最終話(第6話)が楽しみです。
キッズタイムの許す限りにチームクエストの高ポイント課題を優先に消化した。
あの課題「はぐれメタル討伐」(オレンジ色1593P)がまた来た。
サブキャラ達で2垢操作しながらメタル迷宮ペア招待券2枚を消化して達成して報告完了した。このチーム経験値が美味しいでした。

復帰予定は12月中旬です。Ver5.4の前に消化準備&片付けがあるから。
Ver5.4はバトルグランプリ(12/9~12/20)というイベント終了後にアップデートしてくる。12月下旬予定かと思われる。
12/8夜でバージョン5.4最新情報発表してくる。
以下と気になるところが多くて悩む。
最強火力職になった「まもの使い」のバランス調整はどうするか気になる。他の職業のバランス調整も注目することになる。




この話でラスカ&クレル、セラフィの出番が出た。


創世の邪洞でのトロルキングの数が多くて複垢にとって不利ですが、バトルで倒し続けるしかない。
→トロルキングは主人公のレベル116に襲い掛けるし、この場所でバトル逃走不可ですから。

5話の最後で滅びの手のボスを倒して破界審判で勝利したが、ハーゴンみたいにそのボスの最期によって破壊神シドーを復活させた。シドーは力を注ぐために暗黒な結界っぽいを展開して留まった。シドーはDQ2で喋らない設定の再現通りに喋らなかった。
いよいよシドーとの同盟バトルですね。
12/4配信予定される最終話(第6話)が楽しみです。
キッズタイムの許す限りにチームクエストの高ポイント課題を優先に消化した。
あの課題「はぐれメタル討伐」(オレンジ色1593P)がまた来た。
サブキャラ達で2垢操作しながらメタル迷宮ペア招待券2枚を消化して達成して報告完了した。このチーム経験値が美味しいでした。

復帰予定は12月中旬です。Ver5.4の前に消化準備&片付けがあるから。
Ver5.4はバトルグランプリ(12/9~12/20)というイベント終了後にアップデートしてくる。12月下旬予定かと思われる。
12/8夜でバージョン5.4最新情報発表してくる。
以下と気になるところが多くて悩む。
最強火力職になった「まもの使い」のバランス調整はどうするか気になる。他の職業のバランス調整も注目することになる。

- 関連記事