[遊戯王OCG]Vジャンプ(2021年3月号)付録特別限定カード「ステイセイラ・ロマリン」
久々遊戯王カード関連記事です。
今回は良いサポートカード確保するためにVジャンプ3冊を買った。
今回は良いサポートカード確保するためにVジャンプ3冊を買った。
アマゾンで予約注文し、昨日(発売日)から1日かかって届いた。
その雑誌は予想通りに付録が目当てで品薄・完売になったことが多かったね。予約してよかった。その付属物の価格は予想通りに高騰中です。

Vジャンプ2021年3月号の付録限定遊戯王OCGカードは「ステイセイラ・ロマリン」です。

キャッチコピー:仲間の破壊をストップ&デッキから墓地へ出航!

自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象してこのターンに一度だけ戦闘・効果では破壊されない+対象モンスター以外の自分フィールドの植物族モンスター1体を墓地へ送る、自身が効果で墓地へ送られた場合にデッキ・EXデッキからレベル5以下の植物族モンスター1体を墓地へ送るという2つ効果持ち。
このカード名の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
このカードは植物族またはローズ・ドラゴンデッキにとって必須カード。イラストアドが高い。
登場時期でローズ・ドラゴン関連カード増加・強化のおかげで動きやすくなったね。しかし、大会環境デッキには及ばないと思う。
植物族の汎用性が高いサポートカードはほとんど制限・禁止化になっている。
「ステイセイラ・ロマリン」は「宣告者の神巫」と同じくEXデッキからカードを墓地へ送るサポートにとって希少です。
墓地へ送るカードにはレベル5以下の植物族モンスターということで融合レベル7の「捕食植物キメラフレシア」(「融合」「フュージョン」魔法カードまたは「超融合」のサーチ手段がある)の悪用に買わないように制限されたかと思われる。
現在「ステイセイラ・ロマリン」の効果でEXデッキから墓地へ送る有利カードは「ガーデン・ローズ・メイデン」しかない。そのカードは再録してないため、高騰中。
このカードを無事に確保できた。植物族のテーマデッキが多くて保留し、いつかテーマを決めておく。
※私はVジャンプ雑誌読者辞退で付属物だけを取ってその雑誌を読めずに処分した。
漫画の続きは単行本発売まで楽しみです。
その雑誌は予想通りに付録が目当てで品薄・完売になったことが多かったね。予約してよかった。その付属物の価格は予想通りに高騰中です。

Vジャンプ2021年3月号の付録限定遊戯王OCGカードは「ステイセイラ・ロマリン」です。

キャッチコピー:仲間の破壊をストップ&デッキから墓地へ出航!

自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象してこのターンに一度だけ戦闘・効果では破壊されない+対象モンスター以外の自分フィールドの植物族モンスター1体を墓地へ送る、自身が効果で墓地へ送られた場合にデッキ・EXデッキからレベル5以下の植物族モンスター1体を墓地へ送るという2つ効果持ち。
このカード名の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
このカードは植物族またはローズ・ドラゴンデッキにとって必須カード。イラストアドが高い。
登場時期でローズ・ドラゴン関連カード増加・強化のおかげで動きやすくなったね。しかし、大会環境デッキには及ばないと思う。
植物族の汎用性が高いサポートカードはほとんど制限・禁止化になっている。
「ステイセイラ・ロマリン」は「宣告者の神巫」と同じくEXデッキからカードを墓地へ送るサポートにとって希少です。
墓地へ送るカードにはレベル5以下の植物族モンスターということで融合レベル7の「捕食植物キメラフレシア」(「融合」「フュージョン」魔法カードまたは「超融合」のサーチ手段がある)の悪用に買わないように制限されたかと思われる。
現在「ステイセイラ・ロマリン」の効果でEXデッキから墓地へ送る有利カードは「ガーデン・ローズ・メイデン」しかない。そのカードは再録してないため、高騰中。
このカードを無事に確保できた。植物族のテーマデッキが多くて保留し、いつかテーマを決めておく。
※私はVジャンプ雑誌読者辞退で付属物だけを取ってその雑誌を読めずに処分した。
漫画の続きは単行本発売まで楽しみです。
- 関連記事
-
- [遊戯王ラッシュデュエル]週刊少年ジャンプ(2021年17号)付録特別限定カード「監獄の神 ディアン・ケト」 (2021/03/29)
- [遊戯王OCG]「PREMIUM PACK 2021」1箱開封結果 (2021/03/09)
- [遊戯王OCG]Vジャンプ(2021年3月号)付録特別限定カード「ステイセイラ・ロマリン」 (2021/01/22)
- [遊戯王OCG]【ジェネレイド(王)】デッキ(2021年1月1日規制改訂適用) (2021/01/11)
- [遊戯王OCG]【六武衆無限】デッキ(2021年1月1日規制改訂適用) (2021/01/11)