[ドラクエ10]プレイ日記(2021年2月14日)
着眼点:大魔王の代筆家、達人クエスト、フリーコメント設定
本日、『大魔王の代筆家』コンテンツで大魔王の城・西翼にいる幽霊作家バケンズに報告・日曜日朝6時経過更新(任意可)した。
日曜で課題の対象コンテンツに行く前に更新しておくほうが良い。

今週のエピソード依頼帳は以下です。
■魔界であくま系討伐![20匹]【金の錬金石10個】
■魔幻都市ゴーラ跡征伐![20匹]【スペシャルふくびき券5個】
■魔法の迷宮の攻略![1回]【スペシャルふくびき券3個】
■強大な敵の打倒!(破界篇の最後の敵を1匹討伐する)[1匹]【戦神の箱2 1個】
■心層の迷宮の攻略![1回]【戦神の箱2 1個】
今回は最悪なシドー再来か。私らのハンバトで難なくクリアできた。

シドー討伐攻略法はハンバト2人のMPブレイク(バト1人のみの場合は非推奨)、サポート仲間同盟(主扇天地2,ムチまも4,モーモン1,キメラ1構成)のどれかオススメ。
魔幻都市ゴーラ跡にはあくま系モンスターがいないのでどのモンスターを討伐して良い。

あくま系討伐はアビスジュエル[血潮の浜辺・城への抜け道]から近くにいる「はりつきあくま」を狩って終わった。

今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「怒濤の占い師軍団VSヘルバトラー強!」(占4人構成,道具使用禁止)、
「アストルティア防衛軍に参戦せよ!」
の2つです。
今回は防衛軍のほうがオススメ。

本日、メインとセカンドとサブ達のフリーコメント設定は私が使っているブログ名とツイッターIDを記入するようにした。
実は関心がないため、フリーコメントに記載してなかった。過去で日課討伐売りと募集ぐらい利用したことがあった。
プレイベで人々のフリーコメントを色々見てブログ名とかツイッターIDを記載していることが多かった。
私もフリーコメントに以下を書き込んだ。
「〇〇です。
撮影スタジオ住所立札参照、
【ブログ(日記):蒼憶~夜天、Twitter(宣伝用):@yorutennpyfkm】の省略文」

私は別に人気を得る必要が無く、あくまで日記ブログ程度です。過去、旧ブログで人気をかなり得たが、インデックスされない事件発生以降やる気が無くなってから引っ越して手抜きしている。過去記事を参考になったという人がいるね。訪問ありがとう。
宣伝用ツイッターのアカウントは不安定状態に陥っており、Twitterの検索エンジンとハッシュタグに表示されない場合がある。
更新知りたい方はフォロワーしてお勧めです。別のテーマの記事が出ることもあるのでフォロワーしなくてもOKです。
フリーコメント記入するときに以下の注意がある。
●ブログとTwitterに個人情報などを含めてないか要確認。
→個人情報漏れ、炎上、不特定多数の攻撃の的になるというデメリットあり。
●ブログ名とツイッターIDが正しいか検索エンジンで再確認。
→検索対象が無ければ記入しても意味が無くなる。
●フリーコメント内容によって個人情報公開とパスワードなどに特定されて身バレになってしまい、拡散される。
→特定されないように文章に気を付けることです。
私の個人アカウントではなく別アカウントでブログ名とTwitterのID用として利用しているので個人情報公開・漏れは全くないと思う。
ブログ名&ツイッターID記載の覚悟無ければ無理せずにフリーコメントに記入する必要なしで良い。
画像内の称号はビギナーズラックになっているのはあるクエストで称号設定が必要されたから。いつか称号指定されるクエストがあるか分からないため、放置したままでした。
次々獲得する称号はたくさんあり、獲得・設定する機会がよくあって様子見です。
日曜で課題の対象コンテンツに行く前に更新しておくほうが良い。

今週のエピソード依頼帳は以下です。
■魔界であくま系討伐![20匹]【金の錬金石10個】
■魔幻都市ゴーラ跡征伐![20匹]【スペシャルふくびき券5個】
■魔法の迷宮の攻略![1回]【スペシャルふくびき券3個】
■強大な敵の打倒!(破界篇の最後の敵を1匹討伐する)[1匹]【戦神の箱2 1個】
■心層の迷宮の攻略![1回]【戦神の箱2 1個】
今回は最悪なシドー再来か。私らのハンバトで難なくクリアできた。

シドー討伐攻略法はハンバト2人のMPブレイク(バト1人のみの場合は非推奨)、サポート仲間同盟(主扇天地2,ムチまも4,モーモン1,キメラ1構成)のどれかオススメ。
魔幻都市ゴーラ跡にはあくま系モンスターがいないのでどのモンスターを討伐して良い。

あくま系討伐はアビスジュエル[血潮の浜辺・城への抜け道]から近くにいる「はりつきあくま」を狩って終わった。

今週に更新された最大5個報酬達人クエストは
「怒濤の占い師軍団VSヘルバトラー強!」(占4人構成,道具使用禁止)、
「アストルティア防衛軍に参戦せよ!」
の2つです。
今回は防衛軍のほうがオススメ。

本日、メインとセカンドとサブ達のフリーコメント設定は私が使っているブログ名とツイッターIDを記入するようにした。
実は関心がないため、フリーコメントに記載してなかった。過去で日課討伐売りと募集ぐらい利用したことがあった。
プレイベで人々のフリーコメントを色々見てブログ名とかツイッターIDを記載していることが多かった。
私もフリーコメントに以下を書き込んだ。
「〇〇です。
撮影スタジオ住所立札参照、
【ブログ(日記):蒼憶~夜天、Twitter(宣伝用):@yorutennpyfkm】の省略文」

私は別に人気を得る必要が無く、あくまで日記ブログ程度です。過去、旧ブログで人気をかなり得たが、インデックスされない事件発生以降やる気が無くなってから引っ越して手抜きしている。過去記事を参考になったという人がいるね。訪問ありがとう。
宣伝用ツイッターのアカウントは不安定状態に陥っており、Twitterの検索エンジンとハッシュタグに表示されない場合がある。
更新知りたい方はフォロワーしてお勧めです。別のテーマの記事が出ることもあるのでフォロワーしなくてもOKです。
フリーコメント記入するときに以下の注意がある。
●ブログとTwitterに個人情報などを含めてないか要確認。
→個人情報漏れ、炎上、不特定多数の攻撃の的になるというデメリットあり。
●ブログ名とツイッターIDが正しいか検索エンジンで再確認。
→検索対象が無ければ記入しても意味が無くなる。
●フリーコメント内容によって個人情報公開とパスワードなどに特定されて身バレになってしまい、拡散される。
→特定されないように文章に気を付けることです。
私の個人アカウントではなく別アカウントでブログ名とTwitterのID用として利用しているので個人情報公開・漏れは全くないと思う。
ブログ名&ツイッターID記載の覚悟無ければ無理せずにフリーコメントに記入する必要なしで良い。
画像内の称号はビギナーズラックになっているのはあるクエストで称号設定が必要されたから。いつか称号指定されるクエストがあるか分からないため、放置したままでした。
次々獲得する称号はたくさんあり、獲得・設定する機会がよくあって様子見です。