[ドラクエ10]プレイ日記(2021年3月13日) #V系コートドレア集会
◆大量画像あり◆
着眼点:ムドー、夢幻魔王の勲章、プレイヤーイベント、V系コートセット
着眼点:ムドー、夢幻魔王の勲章、プレイヤーイベント、V系コートセット
3月上旬、ムドーコインのバザー相場はなんと30万G安くなっていた。このため、高速構成でムドー持寄を始まった。
メインとセカンドは魔剣レベル不足なので魔戦でいくことにした。防具は異なる装備で耐性を用意してセット効果発揮しなくても十分にいけた。



2番目サブキャラ達は2垢操作しながら鎌魔剣2(攻撃750以上)で行って難なく高速討伐連続成功できた。



ムドー討伐するために必要耐性は眠り,怯え(高速構成では不要ですが、念に保険),呪文ダメージ減26%以上,炎耐性軽減(炎光の勾玉が推奨)です。
HPは700以上目安、竜のうろこ装備でムドーの大技を受け耐えることができる。
ムドー高速討伐はあのコインボスみたいにごり推しして突破できて安定ですが、4人の立ち回りが悪いとできない場合がある。

野生との高速構成で行くのは不満なら身代わりのコインを使うほうが良い。
私は身代わりのコインの所持数は100個以上がある^^;<溜まり過ぎよ!>
ふくびき景品の高額コイン持寄で不安定な高速構成に身代わりのコインを使うほうが安心です。現物合成で理論完成まですぐ終わるので少数消費しても構わない。
ムドー高速構成は魔剣士(鎌)×2、魔法戦士(片手剣)、旅芸人(ブーメラン)です。
戦闘の流れは以下です。
■魔剣
心頭滅却と波動解放して暗黒連撃でゲージを満タンまで溜める。
ケージが満タンになっても闇のヴェールをすぐに使わないでムドーの「夢魔王のわざわい」(HPが85%を切ると確定使用してくる)で1人がムドー化されるまで暗黒連撃を続ける。
1人がムドー化されたらバイキルトor爪牙の陣を敷く。
闇のヴェールを使用して暗黒連撃で攻撃する、フォースブレイクが入ったら煉獄魔斬で攻撃する。
ムドーの左右からサンドイッチして暗黒連撃で連続攻撃する。
■魔戦
ムドーに密着しながら心頭滅却とファイアフォースとピオリム(二段階)を使用し、ムドーの攻撃回避次第にクロックチャージの使用有無が左右される。
魔戦がムドー化に変身されるのが理想。もし、近づいてしまった魔剣がムドー化された場合にバイキルトとファイアフォースをかけ直す。
魔剣が闇のヴェールを使うタイミングでフォースブレイクをムドーに放つ。
不死鳥天舞→マダンテ、以降片手剣スキルで殴る。
■旅
たたかいのビートと心頭滅却、回復役割しながらルカニを二段階入れる。
1人がムドー化されたらエンドオブシーン使用。
フォースブレイクに続いてレボルスライサー、デュアルブレイカー(ムドーに効かない場合があるのでCT技として攻撃主体)、ギガスロー、デュアルカッターの順で攻撃。
※仲間がやられないように回復も気を付ける。
「夢魔王のわざわい」は初回確定使用時点でムドーに一番近いプレイヤーをターゲットになるので魔戦が密着するほうが良い。
「衝撃の大絶叫」(周囲に700程度ダメージ)はターンエンド攻撃になりやすいので様子見して離れて回避するほうが良い、後攻して安全です。
「悪夢へのいざない」発動前に仲間が戦闘不能された場合は攻撃の手を止めてフォースブレイク発動可能までに立ち直すほうが良い。
職業の立ち回りの難度は 易:魔剣<魔戦<旅:難 です。
仲間募集で魔戦がとても少ない。現物合成で早く完成しやすくてムドー持寄卒業人数が多いため、過疎化している。
野生持寄で理解してないか慣れてないのか野生プレイヤーの最悪パターン目撃した例は以下です。
▲魔剣
鎌から片手剣に切り替えてCT技を繰り出そうとする。暗黒連撃(1999×5連撃)では無く別の攻撃手段は火力が落ちて非効率。
ケージが溜まってから闇のヴェールをすぐに使われる。
▲魔戦
ムドー化される前にタイミングを無視してフォースブレイクをすぐ打ち出した。「えっ?」とびっくりして混乱に陥った。魔戦の重要度が高いので立ち回りが悪いとパーティ解散になりやすい。
▲旅
開幕たたかいのビート使用なしで仲間がバイキルトなしで火力不足になって混乱しやすい。
→魔剣操作の時でバイキルトなしを気づいてから止む無く魔剣のバイキルトでサポートして対策済み。
ルカニをかけてない。
タイミングを無視してレボルスライサーをすぐ使われる。
タイミングを無視してCT技をすぐ使うプレイヤーがいると高速討伐では無く最悪な展開を迎えて苦戦に陥っていった。
討伐失敗しても身代わりのコインのおかげで損害発生せずに済んだ。
高速構成の立ち回りが重要で、理解せずに慣れてない人と一緒にいると崩壊に繋がりやすい。
→立ち回りしない問題児を発見した場合はギスギスの原因になる前に持寄終了・中止して即解散した。指導が嫌いプレイヤーの可能性で指導しても逆に怒られるのが怖いから…。指導できずに持寄維持困難と判断したら早く解散するしかなかった。
慣れてない方は立ち回りとタイミングを見直してください。
ムドーからドロップできる夢幻魔王の勲章(行動時1.5%でテンション消費なしの3つ埋め理論完成)の合成チャレンジ結果は以下です。
★メイン(魔戦)
討伐数:14匹
合成エナジー:17回
★セカンド(魔戦)
討伐数:26匹
合成エナジー:26回
★メインのサブ(魔剣)
討伐数:7匹
合成エナジー:4回
★セカンドのサブ(魔剣)
討伐数:13匹
合成エナジー:13回
合成理論完成までチャレンジ回数が少なくて早く終わることができるね。
ムドー持寄6回ぐらいに行き、合成の運が良ければ現物理論完成できると思う。
卒業人数増加して持寄過疎加速で夢幻魔王の勲章が入手困難と判断して3月上旬ムドーコイン30万Gが安くなっている内に開始し、完成させたり、2番サブキャラ達の分で30万Gムドーコイン6個ずつを買っておいてよかった。夢幻魔王の勲章を装備する野生サポート仲間の数は少ないようです。アタッカーとの相性が良いと思われ、攻撃重視でガナン帝国の勲章(HP寄り)より夢幻魔王の勲章(テンションUP寄り)を装備するほうが良いね。
現在ムドーコインのバザー相場はなぜか38万高くなっているようです。
3/13 23時に開催したるなめりっくさんのプレイヤーイベント『V系コートドレア集会』(ヴェリナード城下町D7~E7付近,サーバー22)【 #V系コートドレア集会 】に参加した。
この内容は2月25日でDQXショップ新アイテム登場した「V系コート」セットの内の1パーツ以上をドレアに使って皆で撮影を楽しむ交流会です。
参加した私らのドレアについては[ドラクエ10]プレイ日記(2021年3月9日)という記事を参照。
プレイヤーイベント開始してから約40分で撮影&交流をして過ごした。
集合写真は開催と閉幕の2回を行われてヴェリナード城下町の南の辺りで撮影したり、色んなプレイヤーとの撮影で良い写真を撮れた。
※クエスト攻略orアクセサリ合成or防衛軍の目的方々がイベント会場の近くを通過して移動する場合がある。


プレイベ中で辺りを見渡って参加人数が多いでした。
混雑でキャラ表示限界で見えない場合がある。
V系コートセット衣装の色んなドレアが見れて良かった。
感想は凄い、カッコイイ、可愛いし、
V系コート下を主体したドレアが多くて人気ですね。

居残りタイム1時間も撮影し回った。最後に居残り集合撮影してルーラ解散した。

皆で盛り上がって楽しかった。
主催者とスタッフたち、お疲れ様でした。
録画した動画データを編集して後日投稿予定。しばらくお待ちください。
(動画投稿は主催者に許可確認済み)
メインとセカンド視点の大量写真(撮影失敗分も含む)を以下に載っておいた。本文省略イベント様子感想は上記通りです。この中で一緒に撮れなかった方、ごめん。












































































































































メインとセカンドは魔剣レベル不足なので魔戦でいくことにした。防具は異なる装備で耐性を用意してセット効果発揮しなくても十分にいけた。



2番目サブキャラ達は2垢操作しながら鎌魔剣2(攻撃750以上)で行って難なく高速討伐連続成功できた。



ムドー討伐するために必要耐性は眠り,怯え(高速構成では不要ですが、念に保険),呪文ダメージ減26%以上,炎耐性軽減(炎光の勾玉が推奨)です。
HPは700以上目安、竜のうろこ装備でムドーの大技を受け耐えることができる。
ムドー高速討伐はあのコインボスみたいにごり推しして突破できて安定ですが、4人の立ち回りが悪いとできない場合がある。

野生との高速構成で行くのは不満なら身代わりのコインを使うほうが良い。
私は身代わりのコインの所持数は100個以上がある^^;<溜まり過ぎよ!>
ふくびき景品の高額コイン持寄で不安定な高速構成に身代わりのコインを使うほうが安心です。現物合成で理論完成まですぐ終わるので少数消費しても構わない。
ムドー高速構成は魔剣士(鎌)×2、魔法戦士(片手剣)、旅芸人(ブーメラン)です。
戦闘の流れは以下です。
■魔剣
心頭滅却と波動解放して暗黒連撃でゲージを満タンまで溜める。
ケージが満タンになっても闇のヴェールをすぐに使わないでムドーの「夢魔王のわざわい」(HPが85%を切ると確定使用してくる)で1人がムドー化されるまで暗黒連撃を続ける。
1人がムドー化されたらバイキルトor爪牙の陣を敷く。
闇のヴェールを使用して暗黒連撃で攻撃する、フォースブレイクが入ったら煉獄魔斬で攻撃する。
ムドーの左右からサンドイッチして暗黒連撃で連続攻撃する。
■魔戦
ムドーに密着しながら心頭滅却とファイアフォースとピオリム(二段階)を使用し、ムドーの攻撃回避次第にクロックチャージの使用有無が左右される。
魔戦がムドー化に変身されるのが理想。もし、近づいてしまった魔剣がムドー化された場合にバイキルトとファイアフォースをかけ直す。
魔剣が闇のヴェールを使うタイミングでフォースブレイクをムドーに放つ。
不死鳥天舞→マダンテ、以降片手剣スキルで殴る。
■旅
たたかいのビートと心頭滅却、回復役割しながらルカニを二段階入れる。
1人がムドー化されたらエンドオブシーン使用。
フォースブレイクに続いてレボルスライサー、デュアルブレイカー(ムドーに効かない場合があるのでCT技として攻撃主体)、ギガスロー、デュアルカッターの順で攻撃。
※仲間がやられないように回復も気を付ける。
「夢魔王のわざわい」は初回確定使用時点でムドーに一番近いプレイヤーをターゲットになるので魔戦が密着するほうが良い。
「衝撃の大絶叫」(周囲に700程度ダメージ)はターンエンド攻撃になりやすいので様子見して離れて回避するほうが良い、後攻して安全です。
「悪夢へのいざない」発動前に仲間が戦闘不能された場合は攻撃の手を止めてフォースブレイク発動可能までに立ち直すほうが良い。
職業の立ち回りの難度は 易:魔剣<魔戦<旅:難 です。
仲間募集で魔戦がとても少ない。現物合成で早く完成しやすくてムドー持寄卒業人数が多いため、過疎化している。
野生持寄で理解してないか慣れてないのか野生プレイヤーの最悪パターン目撃した例は以下です。
▲魔剣
鎌から片手剣に切り替えてCT技を繰り出そうとする。暗黒連撃(1999×5連撃)では無く別の攻撃手段は火力が落ちて非効率。
ケージが溜まってから闇のヴェールをすぐに使われる。
▲魔戦
ムドー化される前にタイミングを無視してフォースブレイクをすぐ打ち出した。「えっ?」とびっくりして混乱に陥った。魔戦の重要度が高いので立ち回りが悪いとパーティ解散になりやすい。
▲旅
開幕たたかいのビート使用なしで仲間がバイキルトなしで火力不足になって混乱しやすい。
→魔剣操作の時でバイキルトなしを気づいてから止む無く魔剣のバイキルトでサポートして対策済み。
ルカニをかけてない。
タイミングを無視してレボルスライサーをすぐ使われる。
タイミングを無視してCT技をすぐ使うプレイヤーがいると高速討伐では無く最悪な展開を迎えて苦戦に陥っていった。
討伐失敗しても身代わりのコインのおかげで損害発生せずに済んだ。
高速構成の立ち回りが重要で、理解せずに慣れてない人と一緒にいると崩壊に繋がりやすい。
→立ち回りしない問題児を発見した場合はギスギスの原因になる前に持寄終了・中止して即解散した。指導が嫌いプレイヤーの可能性で指導しても逆に怒られるのが怖いから…。指導できずに持寄維持困難と判断したら早く解散するしかなかった。
慣れてない方は立ち回りとタイミングを見直してください。
ムドーからドロップできる夢幻魔王の勲章(行動時1.5%でテンション消費なしの3つ埋め理論完成)の合成チャレンジ結果は以下です。
★メイン(魔戦)
討伐数:14匹
合成エナジー:17回
★セカンド(魔戦)
討伐数:26匹
合成エナジー:26回
★メインのサブ(魔剣)
討伐数:7匹
合成エナジー:4回
★セカンドのサブ(魔剣)
討伐数:13匹
合成エナジー:13回
合成理論完成までチャレンジ回数が少なくて早く終わることができるね。
ムドー持寄6回ぐらいに行き、合成の運が良ければ現物理論完成できると思う。
卒業人数増加して持寄過疎加速で夢幻魔王の勲章が入手困難と判断して3月上旬ムドーコイン30万Gが安くなっている内に開始し、完成させたり、2番サブキャラ達の分で30万Gムドーコイン6個ずつを買っておいてよかった。夢幻魔王の勲章を装備する野生サポート仲間の数は少ないようです。アタッカーとの相性が良いと思われ、攻撃重視でガナン帝国の勲章(HP寄り)より夢幻魔王の勲章(テンションUP寄り)を装備するほうが良いね。
現在ムドーコインのバザー相場はなぜか38万高くなっているようです。
3/13 23時に開催したるなめりっくさんのプレイヤーイベント『V系コートドレア集会』(ヴェリナード城下町D7~E7付近,サーバー22)【 #V系コートドレア集会 】に参加した。
この内容は2月25日でDQXショップ新アイテム登場した「V系コート」セットの内の1パーツ以上をドレアに使って皆で撮影を楽しむ交流会です。
参加した私らのドレアについては[ドラクエ10]プレイ日記(2021年3月9日)という記事を参照。
プレイヤーイベント開始してから約40分で撮影&交流をして過ごした。
集合写真は開催と閉幕の2回を行われてヴェリナード城下町の南の辺りで撮影したり、色んなプレイヤーとの撮影で良い写真を撮れた。
※クエスト攻略orアクセサリ合成or防衛軍の目的方々がイベント会場の近くを通過して移動する場合がある。


プレイベ中で辺りを見渡って参加人数が多いでした。
混雑でキャラ表示限界で見えない場合がある。
V系コートセット衣装の色んなドレアが見れて良かった。
感想は凄い、カッコイイ、可愛いし、
V系コート下を主体したドレアが多くて人気ですね。

居残りタイム1時間も撮影し回った。最後に居残り集合撮影してルーラ解散した。

皆で盛り上がって楽しかった。
主催者とスタッフたち、お疲れ様でした。
録画した動画データを編集して後日投稿予定。しばらくお待ちください。
(動画投稿は主催者に許可確認済み)
メインとセカンド視点の大量写真(撮影失敗分も含む)を以下に載っておいた。本文省略イベント様子感想は上記通りです。この中で一緒に撮れなかった方、ごめん。












































































































































- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2021年3月14日) (2021/03/14)
- [ドラクエ10]【動画公開】プレイベ「V系コートドレア集会」 #V系コートドレア集会 (2021/03/14)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2021年3月13日) #V系コートドレア集会 (2021/03/14)
- [ドラクエ10]ホワイトデーイベント結果発表編で第8代のアストルティア・ナイトは… (2021/03/13)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2021年3月12日) (2021/03/12)