[ドラクエ10]キッズタイム内プレイ日記(2021年3月31日)
着眼点:レベル上限解放クエスト、万魔の塔、思い出アルバム、一括ダウンロード機能
本日はバージョン5.5前期の大型アップデートです。ダウンロードとインストールでPC版は約20分、Switch版は1時間以上にとてもかかった。
レベル上限解放クエスト(116→118)を優先して地底湖の洞くつにいる天声の間からクエスト「弐の五声は呼の声」を受注し、オルフェア地方東の真ん中にいるクエストボスを倒し、再び話してクリアして職業レベル上限118まで解放された。
受注先は同じですね。クエスト主のセリフによると次回も再び訪れる可能性があるようです。


そのボスは仲間呼び(時間経過使用)・通常攻撃&呪文連発・テンション上げを繰り出す強敵です。対策しないと初殺しになるので難易度「弱い」が推奨。敵が弱くてもテンションアップ状態の攻撃を受けるダメージが大きいので零の洗礼などで早めに打ち消す方が良い。
万魔攻略構成でボス「よわい」を討伐した。つよい調整したボスには仲間呼びで増加した敵のHPが高いし、テンション連続に対処しにくい。
上記クエスト(ボスによわい設定)攻略時間は10分ぐらいかかった。
オルフェア地方東の東の辺りにボストロールがいることは知らなかった…。

過去バージョンに生息したなのか1匹しかないようでシンボルかな。ここで一度も遭遇してなかったから初めて遭遇してびっくりでした。

レベル上限解放後、全職業の特訓モードから経験値モードに切り替えた。
サブキャラ達もクリアしてレベル上限解放した。
キッズタイムの残りは万魔の塔で6キャラの分を消化した。
この前に「近くの対象にターゲット」仕様実装のおかげで多数の敵対策しやすい。
作戦→いろいろ設定→環境設定→バトル操作設定で「近距離自動選択」を「する」(オン)に設定し、バトル中で自動的に近くの対象にターゲットしてくれる親切なシステムです。複垢にとって朗報ですね。

前週分で万魔の大紋章の破片、万魔の大箱を受け取ることができた。

2垢操作しながら一・二の災壇を完全制覇して25万以上Pハイスコア記録して報酬獲得できた。一・二の災壇を回るのは20分ぐらいかかる。

休止中の私らはキッズタイム内にスケジュール調整が厳しくて三・四の災壇を消化する必要が無くなった。
毎週に報酬獲得する万魔の大箱を開封せずに溜まっておく。
広場の思い出アルバムで撮影した写真を一括ダウンロード機能が追加された。体験した結果は保護されている過去写真も含めて画像全てダウンロードしてしまう難点があった。日付指定対象ダウンロード機能が出来ないとは残念。
極限攻略の「アルバム画像zip一括保存ブックマークレット」(大量画像DLと日付指定対象が活用)は今回バージョンアップによって対応できなくなったようです。一括ダウンロード機能実装前にとてもお世話になった。感謝です。
写真削除・ロックの件はページスクロールで読み込みできるように1ページで表示できる写真の枚数を増やす仕組みのおかげで前よりページごとに削除する手数が減って済めるね。ただし、チェックするのは相変わらず面倒です。保護ロック写真以外のファイルを全てチェックして全削除できるようにして欲しい。
一括ダウンロード機能実装のおかげで手数を減ってダウンロード作業ペース時間短縮になった。全削除は相変わらず未実装です…。
レベル上限解放クエスト(116→118)を優先して地底湖の洞くつにいる天声の間からクエスト「弐の五声は呼の声」を受注し、オルフェア地方東の真ん中にいるクエストボスを倒し、再び話してクリアして職業レベル上限118まで解放された。
受注先は同じですね。クエスト主のセリフによると次回も再び訪れる可能性があるようです。


そのボスは仲間呼び(時間経過使用)・通常攻撃&呪文連発・テンション上げを繰り出す強敵です。対策しないと初殺しになるので難易度「弱い」が推奨。敵が弱くてもテンションアップ状態の攻撃を受けるダメージが大きいので零の洗礼などで早めに打ち消す方が良い。
万魔攻略構成でボス「よわい」を討伐した。つよい調整したボスには仲間呼びで増加した敵のHPが高いし、テンション連続に対処しにくい。
上記クエスト(ボスによわい設定)攻略時間は10分ぐらいかかった。
オルフェア地方東の東の辺りにボストロールがいることは知らなかった…。

過去バージョンに生息したなのか1匹しかないようでシンボルかな。ここで一度も遭遇してなかったから初めて遭遇してびっくりでした。

レベル上限解放後、全職業の特訓モードから経験値モードに切り替えた。
サブキャラ達もクリアしてレベル上限解放した。
キッズタイムの残りは万魔の塔で6キャラの分を消化した。
この前に「近くの対象にターゲット」仕様実装のおかげで多数の敵対策しやすい。
作戦→いろいろ設定→環境設定→バトル操作設定で「近距離自動選択」を「する」(オン)に設定し、バトル中で自動的に近くの対象にターゲットしてくれる親切なシステムです。複垢にとって朗報ですね。

前週分で万魔の大紋章の破片、万魔の大箱を受け取ることができた。

2垢操作しながら一・二の災壇を完全制覇して25万以上Pハイスコア記録して報酬獲得できた。一・二の災壇を回るのは20分ぐらいかかる。

休止中の私らはキッズタイム内にスケジュール調整が厳しくて三・四の災壇を消化する必要が無くなった。
毎週に報酬獲得する万魔の大箱を開封せずに溜まっておく。
広場の思い出アルバムで撮影した写真を一括ダウンロード機能が追加された。体験した結果は保護されている過去写真も含めて画像全てダウンロードしてしまう難点があった。日付指定対象ダウンロード機能が出来ないとは残念。
極限攻略の「アルバム画像zip一括保存ブックマークレット」(大量画像DLと日付指定対象が活用)は今回バージョンアップによって対応できなくなったようです。一括ダウンロード機能実装前にとてもお世話になった。感謝です。
写真削除・ロックの件はページスクロールで読み込みできるように1ページで表示できる写真の枚数を増やす仕組みのおかげで前よりページごとに削除する手数が減って済めるね。ただし、チェックするのは相変わらず面倒です。保護ロック写真以外のファイルを全てチェックして全削除できるようにして欲しい。
一括ダウンロード機能実装のおかげで手数を減ってダウンロード作業ペース時間短縮になった。全削除は相変わらず未実装です…。
- 関連記事