[ドラクエ10]万魔の大紋章を後回しするほうが正しい!?
5/18に放送された超ドラゴンクエストXTVで大紋章の緩和情報が来た。予想通りですね。
Ver5.5後期にアップデート改修予定を先出し情報は以下です。
①大紋章の合成効果に「+1」「+2」を付かなくなる。
→この代わりに「+4」が付きやすいようです。最大「+5」を無理に狙えなくて良い感じですね。
②ギラムポイントと交換できるアイテムに「万魔の大紋章の破片15個」追加
「万魔の大箱」を開けないことを強くお勧めしているようで大箱の開封確率が変動されるか何か追加される可能性がある。
私は万魔の大紋章が実装してから問題点があって半年か1年後までにある程度貯めるまで大箱を開けない、合成しない方針を貫いたことは正解でした!
完成済み理論値の万魔の紋章を万魔の大紋章に伝承して5程度を伸びるだけの差が微少ですからほとんど影響なし。後回しするほうが良い。
先に開封・合成した方は損になってしまったよね…。
他、新機能「レプリカ家具/庭具」の情報も公開された。
所持しているハウジングアイテムを加工して複数作成?できるようです。
※一部、加工できないアイテムがある制限あり。
限定っぽいハウジングアイテム一部を複製することができないね。
バトルトリニティで手に入れる限定家具は複製できるか…試してないと分からないです…。
Ver5.5後期アップデート予定日が楽しみです。
①大紋章の合成効果に「+1」「+2」を付かなくなる。
→この代わりに「+4」が付きやすいようです。最大「+5」を無理に狙えなくて良い感じですね。
②ギラムポイントと交換できるアイテムに「万魔の大紋章の破片15個」追加
「万魔の大箱」を開けないことを強くお勧めしているようで大箱の開封確率が変動されるか何か追加される可能性がある。
私は万魔の大紋章が実装してから問題点があって半年か1年後までにある程度貯めるまで大箱を開けない、合成しない方針を貫いたことは正解でした!
完成済み理論値の万魔の紋章を万魔の大紋章に伝承して5程度を伸びるだけの差が微少ですからほとんど影響なし。後回しするほうが良い。
先に開封・合成した方は損になってしまったよね…。
他、新機能「レプリカ家具/庭具」の情報も公開された。
所持しているハウジングアイテムを加工して複数作成?できるようです。
※一部、加工できないアイテムがある制限あり。
限定っぽいハウジングアイテム一部を複製することができないね。
バトルトリニティで手に入れる限定家具は複製できるか…試してないと分からないです…。
Ver5.5後期アップデート予定日が楽しみです。
- 関連記事