[ドラクエ10]プレイ日記(2016年8月26,27日)
今期邪神の宮殿は四獄を除いて高難度です。
昨夜で邪神の宮殿を攻略した。
更新された邪神の宮殿は覇道の双璧。今期は四獄を除いて高難度です。
1獄は道具使用禁止、
2獄は武器制限(短剣、両手杖、棍、扇)、
3獄は職業制限(スーパースター)、
4獄は道具使用禁止&職業制限(占い師)。
1~3獄は敵の技「魔幻の剣召」に苦戦されて全滅敗因されたことが多い。帥強ぇ~!2獄のほうが一番難しい。
2垢操作しながらオートマッチングに潜って挑戦した。
1獄はメイン戦とセカンドレンで行き、戦魔構成になり、真・やいばくだきと暴走マヌーサの活躍でクリアした。
2獄はメイン両手杖魔とセカンド棍旅(そこそこ火力&蘇生用)で行き、魔踊構成で上手く眠り幻惑させることができ、難題突破クリア。
3獄はスパ構成制限ですが、ボディーガード呼びとせかいじゅのはで突破可能。しかし、火力不足でタイム切れになりやすい。強化されたムチスキル内にあるスパークショットとバイキルショットIIを活かしてタイム12分討伐成功した。鞭スパは推奨!スティックスパは火力不足原因になりやすく他人のやる気を無くさせるので非推奨。扇スパはバイキルト無しでムチより劣化で火力不安定。
1~3獄の時に装備した最低耐性は呪いだけで十分。
4獄は片方のみ相手なので幻惑させれば簡単です。悪魔(テンションアップする敵に対して自分もテンション上げるのが有効)、月(魔方陣敷いて幻惑させる)のタロットを入れておくほうがおすすめ!
今期4獄課題はタイム短クリア&超簡単という高速周回チャンスになり、一番高難度コンテンツ(レグナード、ダークキング)に向けて封印の聖灰を用いて理想的な戦神のベルト(攻撃魔力&両手杖装備時炎攻撃ダメージ、攻撃力&スライム系にダメージ)を狙ってゲットしておきたい。






昨夜で邪神の宮殿を攻略した。
更新された邪神の宮殿は覇道の双璧。今期は四獄を除いて高難度です。
1獄は道具使用禁止、
2獄は武器制限(短剣、両手杖、棍、扇)、
3獄は職業制限(スーパースター)、
4獄は道具使用禁止&職業制限(占い師)。
1~3獄は敵の技「魔幻の剣召」に苦戦されて全滅敗因されたことが多い。帥強ぇ~!2獄のほうが一番難しい。
2垢操作しながらオートマッチングに潜って挑戦した。
1獄はメイン戦とセカンドレンで行き、戦魔構成になり、真・やいばくだきと暴走マヌーサの活躍でクリアした。
2獄はメイン両手杖魔とセカンド棍旅(そこそこ火力&蘇生用)で行き、魔踊構成で上手く眠り幻惑させることができ、難題突破クリア。
3獄はスパ構成制限ですが、ボディーガード呼びとせかいじゅのはで突破可能。しかし、火力不足でタイム切れになりやすい。強化されたムチスキル内にあるスパークショットとバイキルショットIIを活かしてタイム12分討伐成功した。鞭スパは推奨!スティックスパは火力不足原因になりやすく他人のやる気を無くさせるので非推奨。扇スパはバイキルト無しでムチより劣化で火力不安定。
1~3獄の時に装備した最低耐性は呪いだけで十分。
4獄は片方のみ相手なので幻惑させれば簡単です。悪魔(テンションアップする敵に対して自分もテンション上げるのが有効)、月(魔方陣敷いて幻惑させる)のタロットを入れておくほうがおすすめ!
今期4獄課題はタイム短クリア&超簡単という高速周回チャンスになり、一番高難度コンテンツ(レグナード、ダークキング)に向けて封印の聖灰を用いて理想的な戦神のベルト(攻撃魔力&両手杖装備時炎攻撃ダメージ、攻撃力&スライム系にダメージ)を狙ってゲットしておきたい。






- 関連記事
-
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年8月29日) (2016/08/29)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年8月28日) (2016/08/28)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年8月26,27日) (2016/08/27)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年8月25日) (2016/08/25)
- [ドラクエ10]プレイ日記(2016年8月24日) (2016/08/24)