[アニメ感想]映画鑑賞「名探偵コナン緋色の弾丸」 2年ぶりの劇場版「名探偵コナン」を見に行った。
この劇場作品は新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期されて1年公開延期となった。
5月上旬、日本語字幕版付き【名探偵コナン緋色の弾丸】(2021/4/16公開)を鑑賞して面白かった。
5月上旬、日本語字幕版付き【名探偵コナン緋色の弾丸】(2021/4/16公開)を鑑賞して面白かった。
ストーリーの流れは以下です。 15年前アメリカで殺人事件発生。
ワールド・スポーツ・ゲームス(WSG)の東京開催パーティーへ参加するコナン達、突然停電で犯人に拉致される鈴木会長、元太の活躍で会長を発見した。
捜査によるとWSGスポンサーの一人も同様が起きていた。コナンとFBIは捜査協力して事件を追い始める。
一方、世良ら(真純&メアリー)も行動開始する。秀吉は由美をデートに誘って家族に紹介しようとする。
標的になる3人目から護衛依頼を頼まれる小五郎の話を聞いたコナンと蘭と灰原と共に名古屋を訪れる。しかし、犯人の思惑になっていく―
仮面ヤイバーショーで特撮番組ヒーローである仮面ヤイバーが初登場!過去作品ではグッ ズとセリフのみで登場してなかったから。
阿笠博士と園子は少年探偵団3人の保護者として苦労人ですね。
沖矢に変装した赤井VS世良のバトル展開は衝撃でした。コナンが乱入したおかげで中断されて引き分けになった。
後半で真純がコナンに同行し、真実と犯人を追い詰めた。
赤井は凄腕の狙撃手として犯人を阻止するためにスナイパーライフルで特別製弾丸を撃ち、リニアを貫いて犯人に当たったということは凄かった。しかし、コナンは凶悪犯を殺せない主義で弾丸を計算して状況誘導して犯人の急所を外れるようにしたことも凄い。逃走し始まった共犯を追うFBIという追跡劇展開になった。偶然的に赤井の車に乗った秀吉の協力のおかげで共犯を捕まえた。秀吉は将棋軍師みたいに発揮して共犯を追い詰めたことで大活躍でした。
共犯によってリニアを暴走させ、リニアの暴走を止めるために奮闘したコナンと真純。灰原はコナンをサポートして活躍しているね。
リニアの暴走で被害額がもっと大きくなっていく…。前作と比較か。
由美は酒で泥酔してしまい、結婚プロポーズを受けたことを覚えなかったため、秀吉と交際までに振り出しになった。
真純はコナンのスマホ2台所持がバレて追求したが、何か乱入したおかげで中断されて不問した。
今作はリニア、東京オリンピックをテーマにした映画で、赤井一家(赤井 秀一、世良 真純、メアリー・世良、羽田 秀吉)のメイン回でした。ただし、原作は進行形がなくて劇場版に振れないと思う。
メアリーは表に出るのが控えているために出番少なめですが、最後で赤井に急接近して銃を突きつけて警告をしにきたシーンは緊張感が走った。
狙撃能力をもつ赤井 秀一、コナンとともに犯人を追う世良真純、追跡劇に協力する羽田 秀吉はカッコいい!
エンディング後に次回作制作が決定して桜の花と警視庁が映し出されたシーンで何者?「おい、お前ら、出番だってよ!」、複数人「おう!」という掛け声が流れた。次の映画は「警察学校編 Wild Police Story」シリーズの回ですね。どんな展開になるか次回が楽しみです。
現在コロナ緊急事態宣言の影響で映画作品が多く延期されることが繰り返しており、来年か何年後公開されるどうか不明です。
ワールド・スポーツ・ゲームス(WSG)の東京開催パーティーへ参加するコナン達、突然停電で犯人に拉致される鈴木会長、元太の活躍で会長を発見した。
捜査によるとWSGスポンサーの一人も同様が起きていた。コナンとFBIは捜査協力して事件を追い始める。
一方、世良ら(真純&メアリー)も行動開始する。秀吉は由美をデートに誘って家族に紹介しようとする。
標的になる3人目から護衛依頼を頼まれる小五郎の話を聞いたコナンと蘭と灰原と共に名古屋を訪れる。しかし、犯人の思惑になっていく―
仮面ヤイバーショーで特撮番組ヒーローである仮面ヤイバーが初登場!過去作品ではグッ ズとセリフのみで登場してなかったから。
阿笠博士と園子は少年探偵団3人の保護者として苦労人ですね。
沖矢に変装した赤井VS世良のバトル展開は衝撃でした。コナンが乱入したおかげで中断されて引き分けになった。
後半で真純がコナンに同行し、真実と犯人を追い詰めた。
赤井は凄腕の狙撃手として犯人を阻止するためにスナイパーライフルで特別製弾丸を撃ち、リニアを貫いて犯人に当たったということは凄かった。しかし、コナンは凶悪犯を殺せない主義で弾丸を計算して状況誘導して犯人の急所を外れるようにしたことも凄い。逃走し始まった共犯を追うFBIという追跡劇展開になった。偶然的に赤井の車に乗った秀吉の協力のおかげで共犯を捕まえた。秀吉は将棋軍師みたいに発揮して共犯を追い詰めたことで大活躍でした。
共犯によってリニアを暴走させ、リニアの暴走を止めるために奮闘したコナンと真純。灰原はコナンをサポートして活躍しているね。
リニアの暴走で被害額がもっと大きくなっていく…。前作と比較か。
由美は酒で泥酔してしまい、結婚プロポーズを受けたことを覚えなかったため、秀吉と交際までに振り出しになった。
真純はコナンのスマホ2台所持がバレて追求したが、何か乱入したおかげで中断されて不問した。
今作はリニア、東京オリンピックをテーマにした映画で、赤井一家(赤井 秀一、世良 真純、メアリー・世良、羽田 秀吉)のメイン回でした。ただし、原作は進行形がなくて劇場版に振れないと思う。
メアリーは表に出るのが控えているために出番少なめですが、最後で赤井に急接近して銃を突きつけて警告をしにきたシーンは緊張感が走った。
狙撃能力をもつ赤井 秀一、コナンとともに犯人を追う世良真純、追跡劇に協力する羽田 秀吉はカッコいい!
エンディング後に次回作制作が決定して桜の花と警視庁が映し出されたシーンで何者?「おい、お前ら、出番だってよ!」、複数人「おう!」という掛け声が流れた。次の映画は「警察学校編 Wild Police Story」シリーズの回ですね。どんな展開になるか次回が楽しみです。
現在コロナ緊急事態宣言の影響で映画作品が多く延期されることが繰り返しており、来年か何年後公開されるどうか不明です。
- 関連記事
-
- [アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第34話「ロモス武術大会」(2021/5/29放送) (2021/06/03)
- [アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第33話「ザボエラの奇策」(2021/5/22放送) (2021/05/26)
- [アニメ感想]映画鑑賞「名探偵コナン緋色の弾丸」 2年ぶりの劇場版「名探偵コナン」を見に行った。 (2021/05/23)
- [アニメ感想]DQダイの大冒険(2020)第32話「父との決別」(2021/5/15放送) (2021/05/20)
- [アニメ感想]2021年春に終了したアニメと今見てる新アニメ (2021/05/16)